goo blog サービス終了のお知らせ 

虎と猫と楽しい毎日

千葉に住むシングルマザー&息子&ねこ♂+♀の毎日を
綴っていきま~す☆

一汁二菜弁当

2014年05月30日 | 弁当

金曜日

霞がかっていて青空が見えません。

こうしてる間に梅雨の季節がやってきますね。

週末には6月ですもの。

早いな~、今年もあっという間だ。

 

 

 

今日は一汁一菜ではないよね。

多分、二菜くらいかな

 ごぼうメンチ

 鶏つくね焼き

 カイワレのハム巻き&紫蘇のハム巻き

 絹さやとエノキだけの味噌汁

 ごはん120g

 梅干し

 ミニトマト

 

 

奥が紫蘇で、手前がカイワレ。

見れば分かりますが

このおかず入れは本当に小さいので、これだけ入れるのもやっとです

お陰さまで、いいダイエットになります

 

 

 

おきゃあしゃん がんばるにゃ^^

 

 

 


一汁一菜弁当は続く

2014年05月29日 | 弁当

木曜日

ここのところ、1週間が長くて仕方がありません。

一日一日、ながい。

 

今日こそは、ちゃんとした弁当を作ろうと思ってましたが、一汁一菜弁当の魔力に負けました。

とにかく、作るのが簡単で時短が一番の魅力です

 

 

 鶏肉とキャベツのコチュジャン炒め

 ミニトマト

 大根とカイワレの味噌汁

 ごはん120g

 梅干し

 

 

 

昨日と見た目がほとんど一緒なので、ミニトマトを入れてみました

おかずが1品でも、味噌汁があるとどうにかなるもんです。

 

 

 

 

今朝も元気なポトさん。

やはり気温が上がってくると、朝も元気に走り回ってます。

寒いのは嫌だものね

 

 

 


一汁一菜弁当と禁酒生活

2014年05月28日 | 弁当

水曜日

朝は涼しく感じましたが、日中は蒸し暑くなりそうです。

今日も、昨日と同じ弁当容器つかって。

スープの出番も、そろそろ終わりかなぁ。

暑くなったら、冷やしでも作ってみようか?

フードコンテナーは、冷たいものもOKなので果物とか麺類もいけるかな。

 

 

 

 

 鶏団子と大根のスープ

 キャベツとマイタケのキムチ炒め卵とじ

 ご飯120g

 梅干し

 

ホントに一汁一菜です

でも、ヘルシーで

 

 

 

 

床に転がってる小さなスーパーボール。

 

その先に持ち主がおります。

 

誰だか、分かりますよね。

虎じゃないですよ。

 

はい、メイちゃんです。

ちっこいスーパーボールを追いかけ追いかけ、上手に駆け回ります。

猫のワールドカップあったら、出れそうよ

 

 

 そうそう、私の禁酒生活の報告です。

誰も気にしてないと思うけど

21日、そう先週から始めた禁酒生活。

とうとう1週間が経ちました。

今まで平日は帰宅後、缶チューハイを開け、夕食時にビール呑み、その後はウイスキーや

焼酎やワイン・・・。

土日の休みには、昼にビールを呑み、ひどい時はそのまま夜まで酒宴は続きます。

こんな生活から抜け出るなんて、絶対に無理とあきらめてたんですよ。

ですが、人間 出来るものですね。

もう、1滴も呑んでないです

1滴もですよ

おかげで、身体も幾分軽く感じますし、頭もすっきりしてきました。

ただ、まだ頭痛が残っていて万全ではありません。

まぁ、そのうちに収まるのでしょうね。

これで、ダイエットにもなればなぁ~、最高なんだけど

 

 


スープ弁当

2014年05月27日 | 弁当

火曜日

 

昨日は、弁当作る余裕なくて雑炊をフードコンテナーに入れていきました。

今日も寝坊してしまって(40分も!)、でも何か詰めていこう。

で、出来たのが ↑ これです。

 

 

 スープ(絹さや、エノキだけ、わかめ、豆苗、卵入り)

 ソーセージ

 小松菜の甘酢浸け

 ご飯100g

 梅干し

 

 

このお弁当入れ、買ったのは4~5年も前で、虎のお弁当用に用意したのですが、

1回使ったかどうかです。

ご飯入れは保温容器が別についてますが、大きさが一緒だったので

フードコンテナー(小)を入れました。

こうした方が、使える

これから、ちょくちょく使わせていただこう。

 

 

 

今朝の寝坊は、本当に危なかったです。

いつも5時半に起きるのに、全然気がつかなくて・・・。

寝室の外、廊下でメイちゃんが

 

 「にゃーご、にゃーご、おきろやにゃーご」

 

と、起こしてくれました。

これが無かったら、もっと寝てましたね

ありがとう、メイちゃん

 

 

 

 

 

おれは ねてたにゃ^^

 

ポトさん、目の色が微妙に違って写ったね。

緑と青だ、かっこいいよ

 


焼きカレー弁当

2014年05月23日 | 弁当

金曜日

今日の弁当は、載せづらいですね

昨日に引き続いてのカレーです。

ちょっと、疲れが取れません。

体調いまいちです。

23年間、多分毎日飲んでる酒、一昨日から絶ってます

自分でも驚きですが、断酒です。

それだけ体調が良くないってことでしょうか

 

 

 焼きカレー

 レンコンバーグ

 チキンとキュウリの甘酢和え

 

 

 

昨日はチーズカレーチャーハンでしたが、今日は焼きカレー。

何が違うかって? フライパンでカレーとご飯を混ぜてよーく焼きつけて、

最後にチーズをたっぷり載せて溶けたら出来上がり。

本当はオーブンに入れたら良かったけど、そんな時間ないし

 

 

 

 

おきゃあしゃん しゃけがのめないっておしまいにゃ^^

 

 

 

 


チーズカレーチャーハン弁当

2014年05月22日 | 弁当

木曜日

御覧の通り、今日はやる気の全くない弁当です。

それも禁断の手を使いました。

昨夜作ったカレーでチャーハン。

こんな日も、あるわけです

 

 

 チーズカレーチャーハン

 鶏のつくね焼き

 クリームコロッケ

 

 

マイタケたっぷり入ってるチキンカレーをザッと炒め、ご飯を入れてミックスベジタブルを

彩を考えて入れて、混ざったら溶けるチーズを入れる。

これで出来上がり。

チャーハンとは言えないですね(笑)

何ていうか、ちょっとリゾットぽいようなものです

仕上げにタバスコをたくさん、これで何とも言えない美味しさになるのです

 

 

今朝は私の隣で毛繕い中のメイちゃん。

 

こうして見ると、足の白さが別の猫ちゃんの足に見えるなぁ

 

 

 


鶏の竜田揚げ弁当

2014年05月21日 | 弁当

水曜日

 

今日は、2食あります。

なぜかというと、昨日学校から帰った虎~。

「明日、弁当持って来いって!」

なぜ?そんなぁ、いきなり言われても・・・。

給食の献立表見ても、ちゃんと給食ありになってるよ~。

まぁ、持って来いって言うんじゃ仕方がないね。

一応何がいいか聞いてみた。

「ボリューミーな弁当をお願いします。」ですって

 

 鶏の竜田揚げ

 春雨サラダ

 ソーセージ、ジャガイモ、ピーマンのソテー

 卵焼き

 鮭フレーク

 昆布

 デコポン

 

 

一晩下味を浸けて、朝から揚げ焼きしました。

どうしても焦げやすいから、気を使いますね。

でも、良くできたかな。

これだけ入っていれば、ボリューミー よね?

 

私も、ボリューミーに仕上げました

 

 

 

まま、ぼりゅうみぃなるでしゅにょ^^

 

 


絹さやの卵焼き弁当

2014年05月20日 | 弁当

火曜日

昨日は、楽しちゃいました。

虎は体育祭の振り替えで休み

私は土曜日に体育祭、日曜だけ休みだったのでドッと疲れました

今日から通常通りです。

 

 

 

 絹さやの卵焼き

 ごぼうメンチ

 ソーセージとブロッコリーのソテー

 カニカマのポテトサラダ

 梅干し

 昆布

 ごはん140g

 

 

絹さやを大量に頂きまして、消費中です。

サラダにしたり炒めたり味噌汁に入れたり。

卵とじも良く作りますね。

火を通してもシャキシャキして、美味しいです

 

 

ポテトサラダ、最近のお気に入りはカニカマ入れて作るのです。

デパ地下で売ってる総菜に似てる感じ

 

 

 

 

おきゃあしゃん、でぱちかってなにぃ?

おれもいきたいにゃ^^

 

 

 

 

 


焼肉丼弁当

2014年05月16日 | 弁当

金曜日

今週最後の弁当かと思ったら、明日は中学校の体育祭

小学校ではないのでシート敷いて親子での弁当ではありませんが、

弁当持参の登校です。

何がいいの? と聞いたら、「焼肉丼」 だって。

え?ちょうど、今朝作った弁当だね。

明日も、これを作るのかも

 

 

 豚の焼肉丼(紅生姜載せ)

 卵焼き

 豆サラダ

 ピーマンソテー

 

 

 

ごはん160gをさら~って詰めて、海苔をパラパラってして、豚肉を焼肉のたれで絡め焼いたのを

たっぷりと載せました。

焼肉のたれは、辛口でも甘口でもなく、中辛がちょうど良いです

焼肉の日は、お昼になるのが楽しみ~~ですね。

あっ、虎もそうなんだ!きっと

 

 

 


捨て猫と生きることとは

2014年05月16日 | 

おはようございます。

 

今朝はPC開いたら、嫌なニュースを目にしてしまいました。

 

愛知県動物保護管理センター知多支所(愛知県半田市)の男性支所長(53)が、

県警東海署会計課の男性職員(59)に対し、同署に届けられた捨て猫を逃がすよう

そそのかしたとして、動物愛護管理法違反(遺棄)の教唆容疑で先月下旬、名古屋

地検に書類送検されていたことが県警関係者への取材でわかった。

 

なんてことでしょう。

悲しくなります。

しかし、私がもっと衝撃を受けたのは、その下に掲載されていた文です。

 

~野良猫を救う各種の取り組み~

センターでは、収容した犬・猫を少しでも助けるため、健康で性格の良い子については新しい飼い主希望者にお渡ししています。

どうか、この子達を家族として迎え入れていただくようお願いします。愛知県

 

健康で性格の良い子だけ、助けるってことなんですか?

捨てられた猫の性格、保護した時にわかりますか?

 

我が家には2猫いますが、どちらも捨て猫です。

ポトさん、最初は元気な男の子かと思いましたが、いやいやトンデモナイ。

もっと、元気でやんちゃで頭が良くて甘えん坊で・・・手のかかる子です。

メイちゃん、保護する時はキッツイ顔してて攻撃的で、これは大変な子だと

覚悟したものです。

でも、一緒に生活してみたら優しくて、大人しくて、全然想像と違ってた。

 

捨てられた猫は、自分を守ることに必死です。

生きることに必死です。

必死だからこそ、自分を守るからこそ、攻撃的にもなります。

それらを、性格 の一言で、ひとくくりに出来ますか?

 

保護センターで 「性格の悪い子」 とされた子は、どうなるのでしょう。

涙が出ます。

 

 

 

ここからは、今朝の2にゃんです

 

はい、ポトさん必死ね。

 

何を血迷ったから、最近はテレビの裏に廻って、そう前からでなくて、後ろに廻って、

がっって両手をいきなりテレビの上に出します。

ちょうど、『進撃の巨人』の巨人が壁を乗り越えるように!

見てるこちらの私たちは、驚きですよ。

 

たぶんね、少しでも高くに乗って、外を見たいのでしょう。

 

この狭い所に、この大きなポトさんですからね、見てるこちらは冷や冷やものですよ。

でも、この必死さ、可愛くってたまりません

 

 

 

メイちゃんは、テーブルの下で獲物を探してます

 

 

 

こんな猫たちとの生活、どたどたと騒がしいことだらけだけど、

もう猫たちのいない生活なんて考えられません。

手のかかるポトさんも、可愛いメイちゃんも我が家の家族です

 

捨てられてしまった猫たち、捨てる人間がいなくなればいいのだけれど、

飼う資格のない人と一緒にいるより、本当に猫のことを思ってくれる人に

出会える事を願うばかりです。