goo blog サービス終了のお知らせ 

虎と猫と楽しい毎日

千葉に住むシングルマザー&息子&ねこ♂+♀の毎日を
綴っていきま~す☆

模様替えと時計

2009年05月27日 | 日記

 

マンションに住みだしてから、ずっと窓辺に置いておいたテレビ台。

テレビを見るには便利ですが、部屋に光が差し込みません。

以前より考えてましたが、いきなり思い立ち模様替えしました

 

こちら、before

テレビの後ろに、カーテンがありますね~。

 

はい、after

ハジッコの寝てる人は、見ないでね。

 

実は、今まで壁掛けアナログ時計はありませんでした。

虎がアナログの読み方を勉強しだして、慌てて買いました。

得意の 楽天 でね。

 

 

とっても見やすくて、いいです

お勧めですよ~

 


国営ひたち海浜公園

2009年05月27日 | おでかけ

 

運動会の振り替えで、月曜日が休校でした。

いつもは子供ルームに行かせますが、ちょっとお休みしたくなり

仕事休みました

 

茨城県の那珂湊の魚市場へ。

ここはテレビで見て、行きたいなぁと思ってた場所です。

写真忘れましたが、この中にある回転寿司へ。

味は・・・。なんとも、好みの問題かなぁ。

 

 

 

そして、茨城県の公園へ行きました。

 国営ひたち海浜公園

 

初めて行きましたが、ひろ~~いのね。

とっても1日では周りきれません。

あとでパンフレット見たら、ほんのちょっとしか見られませんでした。

 

ちょうど、バラが見ごろでした。

色とりどりのバラが綺麗です

 

 

園内には、乗り物もありますが、虎は簡単な物が好きです。 

 年齢制限は、ないですか

 

 

カートにも乗りました。

楽しいのね

 

登って、登って・・・。

 

すべる、すべる~~

 

これを飽きもせずに繰り返す間、母は・・・

 

こんな事、してました

 

公園には、また来たいなぁと、素直に思いましたよ

 

 

 帰りに寄った、守谷SAの自販機がキティちゃんなのに

 

虎は、今年初のかき氷に ニッコリ

 

 

 

 


運動会

2009年05月27日 | 子育て

 

よく晴れた、というより、夏日だった先週の土曜日。

小学校の運動会でした 

 

 

去年の冬の運動会と違って、暑かった~

 

カラフルな半そでシャツでのダンス

オレンジシャツ着て、頑張った虎です

 

 

今度は、大玉リレー

今年は2年生なので、昨年より少ししっかりとした競技が多かったです。

ん?虎のお尻は、砂だらけ 待ってる時に、べったりと座ってたなぁ。

 

3人で大玉を転がしてリレーして行きます。

真ん中が虎で、両脇は女子

どういった選考だったのやら。

この競技はとっても息があってて、無事にリレー出来ました

 

お昼は、虎のお友達家族とワイワイと食べました

朝早くから頑張って作りましたよ~。

でもね、こういう時って、よそのお弁当が食べたくなるのね。

虎は、おにぎり1個しか食べませんでした。

 

特に、うずらの卵に顔作ったら・・・。

 「おでんくんの、たまごちゃんだぁ」

と、食べてくれませんでした

 

まぁ、暑くて大変でしたが、楽しい1日でした  

 

 

 


朝から肉定食

2009年05月21日 | 料理

 

今朝は睡眠不足のまま、5時に起きました(いつもは5時40分)

なので、ゆっくりと朝ごはんを作ることに。

なぜか、朝に肉を焼いてみたい! 欲求にかられまして・・・。

冷凍庫のロース肉をひっぱりだしました。

 

肉は二人で食べた量です。

パッと見、夕飯に見えるけど、ホラ、そこにビールでなく牛乳が!

 

 

ちょっと朝から元気を出したかったので、きれいに食べましたよ。

エネルギーを蓄え、出動です

 

 


また冷やしうどん

2009年05月21日 | 料理

 

昨日は、今年一番の暑さでしたね。

夕飯のリクエストを募ったところ「うどんに自分でのせるやつ!」

ということで…

 

レタスと、水菜、薄焼き卵、ネギ

鶏肉とマイタケを味付けして炒めたの 

 

これにうどんとかけつゆをセットして、スタンバイ そして、トッピングは好きなだけ。

 

これが私のです。

欲張りすぎたせいか、うどんが見えませんね

下に、しっかり入ってますよ~。

 

これが虎の作品。

ちょっと野菜が少ないでしょ

横から「そら、レタス」って載せると、怒られます

 

本当に気に入ったらしく、完食です。

今年の夏は、何度も登場するでしょうね。

 

 

 


千葉市立青葉病院

2009年05月21日 | 自分のこと

 

昨日は、仕事の用事で近くの市立病院に行きました

 

 

外観が、こちら。

 千葉市立青葉病院 です。

 

ドラマ好きの方だったら、どこかで見かけたことがあるのでは

病院の出てくるドラマでは、かなりの頻度で登場します。

一番最近では、先週末に終了した ゴッドハンド輝 の安田記念病院として

登場してました。

こちらは入口。

日テレのドラマ、RESETの駐車禁止の話 で駐車禁止した場所。

 

 

市立病院なので、市民である私もここで胃カメラ検査したり、

内科にかかったりしてます。

ロビーとかも撮影に使われてて、

「ここで去年の夏、一日待たされたよ~」 と虎に言うと、耳にタコって顔されます

年のせいか、何度も話しちゃいます

 

 


激辛つけ麺

2009年05月19日 | おいしい物

 

今日は久しぶりにランチは、外食でした。

丸源ラーメン さんに行きました。

この、激辛つけ麺 いや辛せ(辛さ4倍) を食べました。

辛い物好きの私には、全然いけちゃう つけ汁です。

真赤だし、唐辛子がこれでもかーって入ってるけどね。

ちょっと油っこかったので酢をたっぷり入れてみたところ、絶品に

 

実は私、つけ麺初めて

つけ麺って麺が多いのね~。

知らなかったわ、全部食べたら、もうお腹一杯で、お茶も飲めません

 

まぁ、全部残さず食べちゃったけど・・・。

食べ終わったら、お店の人が ソソソーって来て、私に聞くの。

「辛くなかったですか 大丈夫ですか」 って。

へっ なんで

あまり頼む人、いないのかなぁ。いや辛せ だしね・・・。

でも、くせになりそうよ

 


水いぼその後

2009年05月19日 | 子育て

 

心配した虎の水いぼ

前回外科で取ったのは、4個でした。

その後、よ~く見るとアチコチにブツブツが

なぜですか~~

またあの痛い思いは、させたくないですよ~~

 

そんな思いで、毎日塗り薬をつけて様子をみていたところ~

どうやらブツブツが小さくなってきました

やっと、ホッとできます

 

そんな虎がカメラを貸して~と撮った写真。

 

どちらを、撮りたかったのかしら・・・。

 

でも、なかなかいい写真ね

 

 


冷やしうどん

2009年05月19日 | 料理

 

まぁ私ったら、何日さぼったのかしら

気が付けば、5月も後半に入っているのね(ハヤッ)

連休中から体調を崩し、加齢からくる障害とも闘い、虎の水いぼとも戦い・・・。

母は、限界を超えました。

 

この先に見えるものは、週末に控える小学校の運動会

 

去年は学校の改修工事で春の運動会が11月にずれ込みました。

今年は通常通りの開催というわけで、半年ぶりってことです。

またですかーー

 

       今からお弁当の事で、頭がいっぱいです

 

 

 

なんかムシムシっとしてた昨日の夜は、うどんにしました。

いつもつけ麺なので、今日は具とスープを別に作って、それぞれで盛りつける形に。

 

具は、水菜・きゅうり・マイタケの炒めたの・鳥皮のカリカリ・スープに梅の実

 

盛りつけ方を一通り説明すると、虎ったら~

 

「ワ~~、すごいね~~ 」  と、こんな事に感動されました。

 

盛りつけると、こんな感じ。

余程気に入ったのか、ペロっと完食でしたわ

 

また作ってあげるね

 

 


水いぼ

2009年05月14日 | 子育て

 

皮膚科に通ってるのは、私でなく息子の虎です。

 

1か月ほど前から背中にブツブツが出来てました 

 

なんだろー、あせもが大きくなったのかな~なんて、心配もしてなかったよ^^

 

ところが、全然治らないし、ブツブツが大きくなってる

 

あせって、皮膚科を探しましたが。。。なかなかすぐに診察してくれる所もなくて。

 

ようやく近所の外科でも皮膚科対応してたので行ってきました。

 

診察の結果は、ソッコウ 「伝染性軟属腫」 と、診断されました。

よく言う、水イボ ってやつ 

 

治療は、ピンセットでつまみ取る

 

虎、全然痛いとも言わず、先生と看護師さんを驚かせてました

本当に、強い子です