10年以上前から、私の大好きな作家さん、
小池真理子 さんの 『存在の美しい哀しみ』
読み終わりました。
小池さんらしい空気が沢山感じられる作品です。
私は、感想を文字にするのは苦手なので、
あまり上手く表現できないけど、人間の哀しみ、人生の儚さを感じました。
この本は、『王様のブランチ』 の書籍の紹介コーナーで知りました。
すぐさま、図書館の蔵書検索して予約。
どうにか、30番くらいで取れたんですよ~~。
ただね、この予約システム・・・新刊が出て、余り早く検索すると登録されてないので予約できません。
さて~予約出来る時にはタイミング悪くて700番くらいとか・・・。
は~、それっていつになるの?
この怖ろしくも本当の話が、東野圭吾さんの 『プラチナデータ』 でした。
早く読みたいなぁ。
まぁ、店頭に行けばあるけどね、購入は極力してません。
節約のため
昨日のこと、インターネットしてて初めて知った事があります。
聞いて驚かないで~
マツコ・デラックス さんて 男 なのね。
我が家では、テレビで見る度に 「男かな?女かも~」 って親子で盛り上がってたの。
男だったのかぁ。。。。
って! 出身、千葉市って!
これ、超ビックリです。
だって、千葉市出身で、生年月日見たら、キムタクと同い年じゃな~い。
いやだ~~、高校も一時期いっしょじゃな~~い
これって、結構知られてることなんだね。
それに、気が付かなかったなんて・・・。
何してたんだぁ。 わ た し ・ ・ ・
昨日の夕ご飯。
昨日は随分過ごしやすかったですよね。
そんなわけで、急に 『きのこご飯』 が食べたくなりました。
秋だね~~ってわけです。
マイタケ、エノキを入れた炊き込みご飯を作りました。
帰ってから作ったけど、どうにか間に合いました
混ぜご飯じゃなくて、炊き込みだから出来るのよね~~。
きのこ類と鶏肉と油揚げを炒め煮してから煮汁と研いだ米と一緒に炊飯器入れて、炊いちゃいます。
簡単だし、失敗無し
おこげも、出来てます
美味しくて、食べすぎました
おかずに、ちょっと変?って感じだけど・・・。
ピーマン玉ねぎ人参ハムを入れたオムレツに、前日の肉詰めで作って残ってた餡をかけました。
かに玉風ですが、かにでなくてハムなので~ハム玉?
オクラの おかか合え。
こういった1品、大好きです。