goo blog サービス終了のお知らせ 

虎と猫と楽しい毎日

千葉に住むシングルマザー&息子&ねこ♂+♀の毎日を
綴っていきま~す☆

昨日の昼と夜ごはん

2010年09月21日 | 料理



斜めになってるけど、昨日の昼に食べたラーメンです。

キムチと黒豆もあります。



棒ラーメンに、ハムと長ネギと椎茸入れてます。

黒胡椒と、ハバネロペッパーと酢を大量に

見た目以上の辛さと酸味が良い感じです

 




夜ご飯。

連休最後の夜ご飯って、やる気出ませんよね








先日のマルシンハンバーグが残ってたので、角切りにして、野菜と炒め煮しました。

人参を花型に抜いて抜いたのも、抜かれた方も入れたら、虎が合わせてました。

「これと、これか?・・・違うな~。」

一々、型合わせ~、楽しいのか?






春雨サラダ。

卵を入れると、味が冷やし中華になっちゃいます。

不思議だぁ。





人気ブログランキングへ   よろしくお願いします


つけ麺と鶏のカレー炒め

2010年09月19日 | 料理

連休だけど、何の予定もなくて、家でゆっくりしてます。

買い物行ったり、片付けしたり・・・。

ご飯、簡単なものばかり作ってます




昨日の昼に作った つけ麺。



乾麺の つけ麺です。

でも、よく出来てて、とっても美味しい。

これなら、買い置きにしてもいいね



チャーシューの代わりにソーセージ。

我が家流です

 






そして、夜に作ったカレー炒め。


虎がお腹空いてないというので、辛い物を作りました。

鶏に、スパイスをすりこんだので、辛さも強烈。

炒めてる間、クシャミが止まりませんでした。

食べだしたら、虎も食べると言います

水を飲みながら、ずいぶんと食べてましたよ





人気ブログランキングへ     週末も応援してね



かおり梨

2010年09月19日 | おいしい物




先週、テレビで見た産直品。

これも、我が千葉の産直品なんだけど、とても珍しい物。

テレビで、限定20箱限りでした。

すご~く食べたくなったので、ネットで注文。

運良く、ゲットできました。




市川産の 『かおり梨』

こんな梨があること、今回まで知りませんでした。





大きさ、分かりますか?

隣に巨峰を置いてみました。

背も高いし、横もあります。

持つと、ずっしり。






食べると、すご~くジューシーで 美味しいの

名前の由来は、とっても香りが強いからということです。

なっとく~

人気ブログランキングへ   果物好きの我が家に応援をよろしくね



ペテロの葬列

2010年09月19日 | 読書

先日、会社でなにげなく新聞を広げていて、目に飛び込んできました




『ペテロの葬列』 宮部みゆき 作



え~~~、地方紙ですよ~~~


地方紙に、私の大好きな 宮部さんが



本当に??


よく見ると、この回が5話目です。





しまいこんだ新聞を取り出して、しっかり切り抜き、一気に(って5日分)読みました。

面白いです。

ネットで調べてみたら、私の読んだ地方紙から順次地方紙で掲載するみたい。

なんだか、すご~く得した気分です



これから毎日楽しみです


人気ブログランキングへ    応援してくださ~い


ホタテガーリック焼き弁当

2010年09月17日 | 弁当



今日のマイ弁当。




 ホタテとパプリカピーマンのガーリック焼き

 茄子の味噌焼き

 ポテトサラダ

 ミニトマト

 オクラ

 梅干


きゃ~~、↑ 段々いいね~。





ホタテ、大きいのが2つ入ってます



全身をお見せすることが出来ず、残念



金曜日だぁ

頑張ってこようっと


人気ブログランキングへ    週末もよろしくね


マルシンハンバーグ!

2010年09月17日 | 料理



サッポロ黒ラベル付きの、夕ご飯です。








メインは、マルシンハンバーグ


ポテトサラダとゆで卵とミニトマト添えて。





マルシンハンバーグはカリカリに焼いて、ケチャマヨとハバネロをかけて食べます。

久しぶりのマルシンハンバーグだぁ。

私が子供の頃、母親が焼いてくれたのは・・・もっと生っぽかったなぁ。





茄子の味噌焼きです。

これは、間違いない




 

夕ご飯の後、『けんみんSHOW』で千葉県の石井食品を見ました。

そうそう、マルシンハンバーグを食べ飽きてた頃にイシイのチキンハンバーグはご馳走だったなぁ




人気ブログランキングへ    今日も宜しくお願いします

 


最近読んだ本と、最近知った事

2010年09月16日 | 読書



10年以上前から、私の大好きな作家さん、


   小池真理子 さんの 『存在の美しい哀しみ』




読み終わりました。


小池さんらしい空気が沢山感じられる作品です。

私は、感想を文字にするのは苦手なので、

あまり上手く表現できないけど、人間の哀しみ、人生の儚さを感じました。



この本は、『王様のブランチ』 の書籍の紹介コーナーで知りました。

すぐさま、図書館の蔵書検索して予約。

どうにか、30番くらいで取れたんですよ~~。

ただね、この予約システム・・・新刊が出て、余り早く検索すると登録されてないので予約できません。

さて~予約出来る時にはタイミング悪くて700番くらいとか・・・。

は~、それっていつになるの?


この怖ろしくも本当の話が、東野圭吾さんの 『プラチナデータ』 でした。

早く読みたいなぁ。

まぁ、店頭に行けばあるけどね、購入は極力してません。

節約のため










  


昨日のこと、インターネットしてて初めて知った事があります。


聞いて驚かないで~











マツコ・デラックス さんて   なのね。





我が家では、テレビで見る度に 「男かな?女かも~」 って親子で盛り上がってたの。








男だったのかぁ。。。。














    って! 出身、千葉市って!










これ、超ビックリです。


だって、千葉市出身で、生年月日見たら、キムタクと同い年じゃな~い。


いやだ~~、高校も一時期いっしょじゃな~~い



これって、結構知られてることなんだね。

それに、気が付かなかったなんて・・・。


何してたんだぁ。  わ た し ・ ・ ・ 





人気ブログランキングへ   こんな私ですが、よろしくお願いします

 

 


炊き込みご飯弁当

2010年09月16日 | 弁当



おはようございます



   




今朝は、暗い朝です。





今日のお弁当は、もちろん炊き込みご飯。


涼しくなってきたから、炊き込みご飯でも大丈夫でしょう。





 炊き込みご飯

 さわらの味噌焼き

 オクラのおかか合え

 ハム玉



さわら、お弁当用の切り身です。

ちょうど良いサイズだけど、詰めるのが難しい・・・。

立てると見栄え悪し。

仕方ないので、ご飯の上に載せました。




やっぱり、今日のメインはこっちだわ~~。

薄めに見えるけど、しっかりと味付いてます

 

それにしても、今日は映りが悪い

残念・・・。







人気ブログランキングへ   今日も宜しくお願いします



炊き込みご飯作りました。

2010年09月16日 | 料理







昨日の夕ご飯。



昨日は随分過ごしやすかったですよね。


そんなわけで、急に 『きのこご飯』 が食べたくなりました。


秋だね~~ってわけです。








マイタケ、エノキを入れた炊き込みご飯を作りました。

帰ってから作ったけど、どうにか間に合いました


混ぜご飯じゃなくて、炊き込みだから出来るのよね~~。


きのこ類と鶏肉と油揚げを炒め煮してから煮汁と研いだ米と一緒に炊飯器入れて、炊いちゃいます。

簡単だし、失敗無し

おこげも、出来てます

美味しくて、食べすぎました






おかずに、ちょっと変?って感じだけど・・・。

ピーマン玉ねぎ人参ハムを入れたオムレツに、前日の肉詰めで作って残ってた餡をかけました。

かに玉風ですが、かにでなくてハムなので~ハム玉?






オクラの おかか合え。

こういった1品、大好きです。

人気ブログランキングへ   今日も宜しくお願いします


肉詰め弁当

2010年09月15日 | 弁当

今日のお弁当です。





 ピーマンの肉詰め

 マイタケとパプリカのソテー

 ハム巻き卵焼き

 ソーセージ

 大根ツナサラダ

 梅干&昆布




肉詰めの下、マイタケを敷き詰めました。

大根ツナサラダは、黒胡椒を振って。




週末じゃないけど、ちょっと化粧してみましたよ

ソーセージ端っこで目

梅干の鼻

パプリカの口

昆布で髪

ゴマはソバカス


パプリカを切っていると、この形なんだよね^^

そうすると、この配置にしたくなります


さあ、水曜日だ。

ガンバロー




人気ブログランキングへ   今日もよろしくね