goo blog サービス終了のお知らせ 

虎と猫と楽しい毎日

千葉に住むシングルマザー&息子&ねこ♂+♀の毎日を
綴っていきま~す☆

CoCo壱のキーマカレー

2009年10月22日 | おいしい物

昨日のお昼ごはんは、こんなのを用意していきました~。

 

梨と柿。

ん~~、美味しそうね

これにスープご飯のはずでした。

はい、はずだったんです 

 

 

仕事で、ちょっと外回りしてたら、お昼になりまして。

同僚もいたので、食べていっちゃおうって事になり CoCo壱番屋へ行きました。

期間限定で、私の好きなキーマカレーがあり

これっきゃないね~。

さらに、5辛でお願いしまして、テーブル上の辛みもトッピング

 

 

 

ふ~~ 辛さに強い私には、ちょうど良いです

本当に、美味しい

 

 

って、この段階で98%は食べてしまって・・・

 

 

 「あっ!写真忘れた・・・」

 

汚い皿で、申し訳ないですが。。。

 

最後の一口も、ペロリ

 

やみつきになる味です

また、食べようっと。

 

 


マッサージ器

2009年10月21日 | 日記

先日、いつもの電気店でマッサージ器を購入しました。

期限が切れちゃう券を使うために、「何を買おうかなぁ。」で、買ったので、

商品は1,000円ほどでした。

(実質、450円位)

 

こんな形です。

 

電源いれると・・・。

下の部分が光ります。

なぜに?

 

こうして使うんですね~~。(治験者は虎)

 

ぶるぶる振動して、押しつけると気持ちいいです

ただ、難点は持ってる手が・・・震えて、ツライねぇ~。

これが、どうにかならないかと思いますが、この値段では仕方がないか。

 

どうか、虎のおもちゃにだけは、なりませんように

 


おつゆとシュウマイ

2009年10月21日 | 料理

昨日の夕食。

和風のおつゆとシュウマイだけ~~

 

虎が、「夕飯はいらないよ~」 と言いました

え~~、何で?と聞くと、

なんと、給食のおかわりを3回して、子供ルームのおやつは大きなドーナツで、

今でもお腹いっぱいだそうです。

ふんふん、なるほど、それだけ食べたなら仕方ないね。

じゃぁ、おつゆを作っておくからお腹空いたら食べなね~って、このメニューに。

 

シュウマイを見るや、「ちょっと、頂いちゃおうっかな~~」 と、箸を持ってきました。

 

そして、私より食べました

 

お腹、大丈夫

 


お弁当と朝ご飯

2009年10月20日 | ダイエット

今日の千葉市は

風があって、乾燥してます。

日中は気温が上がるようですね

25℃って・・・。

 

今朝はやる気が起きず、ご飯も炊けず・・・。

昨夜の残り物を弁当箱に詰め、たまごスープをつけました。

 

朝ご飯はとろろ昆布。

あれ~、パスタが紛れてるわ

 

韓国海苔を入れてみたけど。

あっ これ、いける~~。

 

今朝は、ちょっと喉がイガイガしてます。

どうやら、虎も

乾燥してた?風邪引かなきゃいいけど、インフルだったら・・・・いやだぁ

 

 


鶏のパスタ

2009年10月20日 | 料理

昨日の夕食。

鶏を入れた和風パスタと大根ツナサラダ。

 

下味つけた鶏肉を片栗まぶして野菜と炒め、和風出汁を足してパスタを入れて

絡めて出来上がり

仕上げにシソを散らし、赤シソのふりかけも掛けました~~

このシソコンビが、いい味を出してると、虎が言ってました

 

大根ツナも味がなじんで、いい

 

月曜までワンディッシュになってしまったのは、虎と話しをしてたから。

2年生も半分過ぎたのに、いまだに交通安全が守れてないんです。

 

朝、いつもの通学路でダーって走っていったから、その後ちゃんと安全確認できたか

聞くと、しどろもどろ。

どうやら、狭い道ですが飛び出しをしたようです

何もなかったからいいようなものの、もしかしたら今ここにいないかもしれない。。

本当に運が良かっただけ、それを分からせなきゃなりません。

どうなったら交通事故に遭うか、何を気をつけなきゃならないのか・・・。

時間をかけて話してたら、あっと言う間に1時間近くたってしまって

大事なことだから仕方がないけどね~それでも、ご飯は作らなきゃならないし。

食べなきゃならないし・・・。

気持を入れ替え、普通にするのですが、引きずるなって方が無理で。

こんな時、母子二人の辛さが身にしみるのです・・

 


お弁当と朝ご飯

2009年10月19日 | ダイエット

今日のお弁当は、ちょっとダイエット食とは言えませんが・・・。

おにぎり(鮭)、茹で卵、プルコギ&ミートボール、大根ツナサラダ

 

そして、朝ご飯は、とろろ汁。

とろろ昆布も、それのみだと飽きがきます。

なので、本日は、禁断のご飯入り(ホホホ)ダイエットのいみね~~

鮭も入れたので、お茶漬けみたい

 


大好きな果物

2009年10月19日 | おいしい物

今週は頂き物の果物が沢山ありました

 

まずは、この

新高 なんですが、普通の新高よりもビッグ  高さ15センチはあります。

携帯を超す大きさで、虎の頭位あります

切って食べましたが、1切れで十分です

 

ぶどうも、このマスカット色のと紫のがあります。

紫は、食べちゃった。。

ぶどうって、色んな種類があって名前も○○○だよね~って思うと、全然違う新種だったり。

だから、滅多なことは言えないね

 

この種なし柿は買いました。

最近多い、わけあり品です。

でもね、どこにわけがあるのか?・・・わからないの~

とっても甘くてサクサクで美味しいのぅ

 

秋は美味しい果物が多くて、ダイエットには大敵ね

 


まとめてご飯

2009年10月19日 | 料理

おはようございます。

週の始まり、千葉市は

 

週末のご飯を、まとめて載せます~

金曜日夜に食べた、にゅうめんです。

具だくさんの醤油スープに、そうめんいれて、とろろとおかかとネギをトッピング。

具で隠れちゃってるけど、ね!そうめんも、入ってますよ~~

 

 

土曜日の夜、虎がクリームシチューが食べたいと言うので。

 

私は、メインはワカメ昆布サラダです

 

シチューはタバスコをかけます

これで、甘いシチューが調度よくなります。

 

 

週末に1度は食べるラーメン。

日曜に昼に食べました。

とろろ昆布、キムチ、ソーセージ、キャベツ、卵入りです。

酢も、ドバドバですよ~。

 

 

 

そして、日曜の夜ご飯。

 マグロの刺身

 プルコギ炒め

 ソーセージ

 納豆

 

このマグロが冷凍庫で最後です

また、仕入れなきゃ~。

シソを巻いて食べるのが、我が家流です。

はい、もちろん、虎もです

 

マグロが少ししかないので、プルコギも炒めました。

ソーセージも2本づつね

と、いう間もなく、3本目に箸を伸ばす虎。

「こらこら、2本づつよ~」

と言うと、ちょっと寂しそう。

思わず、半分あげちゃう母です

 

ぜーんぶ、平らげても、まだまだデザートを欲しがる虎。

食べ盛り、育ち盛りなんですね。

私は、これ以上育ちたくないですけど

 


カンナさん大成功です!

2009年10月18日 | 韓国ドラマ

土日って、色々とやることあって・・・なかなかUPできません

 

今週は、買い物して借りてきたDVDで終わっちゃいました。

 

実は、虎の周りにもインフルエンザが増えてます

 

なので、なるべく外出しないようにしてます

 

 

これは、韓国ドラマではなくて映画です。

前々から、見たかったんですよね~。

やっと見ることが出来ました。

 

簡単にいうと、太ってた女の子が、夢と恋を掴む話かな~。

人間について考えさせられる部分もあって良かったです

 

 

 

 

 


朝ご飯とお弁当

2009年10月16日 | ダイエット

今朝は、とっても涼しい~というより、寒かったくらいの千葉市です

暖房、入れちゃおうかなぁ・・・と、ちょっと考えましたが、ガマン

 

今日のお弁当、おにぎり(鮭)とヨーグルトとスープ。

 

朝ご飯は、昨日と同じとろろ汁

 

やっと、金曜日。

週末は、 出来ないなぁ。。