お鍋を完食した後のデザート。
ちょっと前に作って冷凍してある 栗きんとん(茶巾絞り)
粗く潰した栗がゴロゴロ入ってて、美味しいです。
虎も大好きで、2人で2口ずつでお終い。
ほんのチョットのデザートが、ちょうど良いですね
お鍋を完食した後のデザート。
ちょっと前に作って冷凍してある 栗きんとん(茶巾絞り)
粗く潰した栗がゴロゴロ入ってて、美味しいです。
虎も大好きで、2人で2口ずつでお終い。
ほんのチョットのデザートが、ちょうど良いですね
今日は冷たい雨でしたね。
寒くて、風邪引きそうだわ~
こんなときは、鍋がいいねって帰り道、話しながらきました。
「ママ、白菜ある?」
「ないや~」
「ネギは?」
「それも・・・」
「春菊も?」
「・・・・。」
「きのこは?」
「・・・・全部ないです」
これで、鍋は出来るのか?
え~~い! あるもの全部、ぶっこみ鍋 ってことで
うちは、キッチンで全部煮込んじゃいます。
子供が小さいときからの、習慣です。
野菜は、大根・人参・キャベツ・小松菜・じゃがいも・もやし です。
肉や魚は、鶏ウィング・鮭
それに、こんにゃく・うどん・卵。
以外な食材は、枝豆のパリパリ揚げ(冷凍食品)
普通は、油で揚げるはずなんだけど、一度揚げてみたら、変にフニャフニャしてる。
ずっと冷凍庫にあって邪魔だったから、大胆にそのまま入れてみたの。
周りの衣(春巻きの皮?)は溶けちゃうだろうし。
入れてみて、確かに、衣は消えました。
枝豆がポコポコ浮きました
存在感、ありますよ
どーんと、鍋のみの夕ご飯。
虎も、ご飯はなし。
うどん入りだからね~
ごった煮?ちゃんこ?
でも、何でも美味しけりゃいいのね~
いくら鍋とはいえ、二人で完食は、どうでしょう
ほんの少し残したのは、明日の朝の虎が食べます
今朝食べたもの。
ツナサンドと柿。
8枚切りのパンに、野菜を載せて、ツナマヨを挟んで二つ折りにします。
この、レタスのようでようじゃないのは フリルアイス と言います。
初めて購入してみましたが、シャキシャキで美味しいです。
実は、先週の月曜に生協で届いた物。
クッキンギペーパーに包んでタッパーに入れてるけど、新鮮そのものです
本当はお弁当用に買ったはずなんだけど、最近詰めてないからね~。
使い道なくて、サンドイッチになりました。
でも、正解
すご~く、合う
ただ、これでおしまい。。。また買わなきゃ
昨日は、本当にダラダラしちゃったなぁ。
虎は、一人遊びが得意なので
「フンフン、フンフン」鼻歌まじりに遊んでました
絵を描いたり、おもちゃ持ち出したりしてね。
私は、DVD見たり、本を読んだりしてました。
そんな時
いきなり
「これ、写真に撮ってよ~」 と言われて・・・
ジェンガを使った、ドミノ倒しだね~。
あっ、一人で作ってたんだ~~
「倒すから、撮ってね~~」
「いくよ、いい?」
はい、倒れましたね・・・って・・・もしかして~~~?
動画を撮って欲しかったのか~~?
ごめんね~、母、反省です。
ちょっと、とぼけてたね
こんな母ですが、ふと横を見た時、こんなカワイイお顔が
風呂上がりで、髪がモシャモシャしてて、まぁ!カワイイ
完全なる、親ばかです
パチってしたら、髪をグチャグチャにしてたわ。
恥ずかしいのね
昨日の夕食~。
日曜日は、グータラしてて昼間から飲んでるからね~
本当に簡単がいいんです。
ちゃんと作ると、食べ過ぎちゃうもんね
鶏ウィングと大根の酸っぱ煮です。
大根はトロトロ、鶏肉はホロホロ・・・。
(これは、私用なので赤いです)
親子して、これに目がありません。
大体、嫌いな物がないので、好きな物ばかりなのね
こっちが正統派、虎仕様。
とっても美味しくて、カニを食べてるかのように無口で食べました。
あ~~、もっと煮れば良かったな なんか、足りないわ~。
ということで、なぜか追加
意見の一致は早い親子です
こんな時の為の、冷凍食品
3ヶずつね~
「美味しいね~~、熱いから冷めてからよ~」
と、時間をかけて食べました。
でも?・・・やっぱり、足りないわ
もう1品、行きますか~~?
まさかの、ソーセージまで登場です。
え?ここって、居酒屋じゃないよね~~。
この勢いだと 「サバの缶詰1缶!」 なんて、掛け声かかりそうなので、閉店します
やばい、やばい、いつものように並べた方が、実は良かったのか
せっかくの日曜日なのに、朝からどんより
お昼前まで
無理に出かけることはせず、家でジーっとしてました。
そういえば、こんな時の為にこんな物を買ってましたっけ~~。
冷蔵庫で冷やしたバナナにスティックを刺して、溶かしたチョコをかけて、トッピング~。
さてさて、やってみようかぁ。。
半分に切ったバナナ、これに溶かしたチョコをからめます。
チョコを絡めるまでは良かったけど、その後全部に絡めてたら・・・。
チョコが固まった
スプレーチョコ?・・・付かないよ~~。
無理やり付けて、食べました。
ごめんなさい、私は、これダメだわぁ。
そういえば、屋台の店で売ってても絶対に買わないもの。
虎も、同じみたいで、1個がやっと
リピはないですね
今日の千葉市は、涼しいしから
でかける陽気ではありませんね~~。
けっきょく、DVDとか、テレビとか。
あっ、お昼前に歩いて虎の歯医者さんに行きましたよ~。
診ていただいたら、穴が2つもあいてました
私の不注意です
だらだらとお菓子を食べてるのが原因らしいです(反省)
親の飲みに付き合わせてたら、だめだね~。
そういえば、最近の虎のお気に入りは、嫌いだったチーズなんです。
すみません、半分にしてから撮りました。
さけるチーズの唐辛子味。
これが、一番好きだと言います。
そして、毎日1本食べます。
栄養あるから、いいかな~と思っているけどさぁ。
これ、二つくっついて200円超えなんだけど。。。
毎日だと、結構なお値段になるわ。
まぁ、私が、こうして食べてたせいでもあるわけで、あ~~あ
ワインに、合うんですよ~~
昨日は夕食の準備をしようとしていると、虎が歯磨きをし始めました。
なんで
「どうした~?」 と聞くと・・・。
「歯が、痛いんだぁ」
あっ、そういえば、上の奥の方に穴が開きはじめてたっけ。
先週から歯医者に行こうって、今度の土曜日に行く予定。
タイミングがいいのか、悪いのか、少し痛み出しちゃったのね
豚の生姜焼きにしようと思ってたけど、肉を噛むのはツライね。
「雑炊にしようかぁ」 と言うと、それでいいと言うので決定。
大根、人参、小松菜、ワカメ、マイタケを細かくして和風スープを作り、ご飯入れました。
卵入れて、おかかと韓国海苔をトッピングして出来上がり
これは、虎のです。
この、とろろ昆布と大量の一味をかけてるのは、私の~。
ちゃ~~んと、ご飯も入ってますよ~
韓国海苔、いい感じで~す
虎は、歯が痛いと言ってたのに、全部食べました
きっと、もう痛くないのね。 良かった良かった
でも、歯医者は行かなきゃね
昨日の夕食は、カレーでお腹が膨れて食欲出ませんでした。
普通盛りは、食べ過ぎなのか~。
虎は食欲あると言うので、これを茹でましょう
昔なつかしの、綺麗な色がまざってる冷や麦。
黄色・紅・緑が白に混ざってます
こうして盛り付けると、綺麗ね~。
トッピングに錦糸卵を作りましたが、いらなかったぁ
虎、びっくりしてました。
「何を混ぜて、こんな色になったの~~」
なんてね。
昔のって、1袋にほんの3本くらいしか混ざってなかったよね。
家族で食べてて、当たるとスゴ~ク嬉しかったの覚えてます
こんなに沢山の彩りだと、すご~く得した気分ですね~
県庁に行く用事があったので、チーバくんグッズを買ってきました。
千葉国体のキャラクターなんですけど・・・。
横から見ると、千葉県の形なんです。
前からみても、カワイイでしょ。
360円でした。
キーホルダーは虎にお土産です。
チーバくん、新体操してますね~~。
とってもかわいいので、ピンバッチですけど、買っちゃいました
150円ですよ~。
チーバくん、鉛筆
これも、虎行きですね
150円。
なかなかカワイイので、また買いに行こうかな。