goo blog サービス終了のお知らせ 

虎と猫と楽しい毎日

千葉に住むシングルマザー&息子&ねこ♂+♀の毎日を
綴っていきま~す☆

肉野菜炒め

2009年09月14日 | 料理

昨日の夕食。

野菜が何もない状態だったので、買い物に行ってきましたよ~。

 

 肉野菜炒め

 マロニーサラダ

 レタス

 オクラ納豆

 

豚コマを買ったので、メインで焼きました。

野菜の方が少ないのね。

だから、レタスで包んで食べます。

最近は虎も真似して上手に包みます

 

マロニーときゅうりと蒸鶏を中華ドレッシングで和えてます。

さっぱりしてて、いくらでもイケちゃう

 

 


かじられたハンバーガー

2009年09月13日 | おいしい物

今日は、レンタルショップに行ってから、久々にマックを買って来ました。

クォーターパウンダーチーズのセット490円のクーポンがあったのでお買い上げ。

家に帰ってから、食べますよ~

虎は、チーズバーガーとファンタグレープMと、ベーコンポテトパイ。

ポテトは、半分こ。

 

いつものように、千切りキャベツをバンズにはさみました。

そして、食べようと持ったとき 

 

「えーー、誰?誰か、かじったぁ 

「虎でしょ~~。」  でも、触ってないし・・・。

 

ありえない

なんか、気味が悪いし~~。

でも、このまま食べないってわけにもなぁ

 

と、箱の中をよ~~く見てみると・・・。

パンのかけらが、こびりついてました

どうやら、持ち帰る間に冷めたのでちょっとだけチンしたのでチーズが溶けたのね。

で、パンがついちゃったのね~。

 

よかった良かった

これで、安心して食べれますわ~

おさわがせ

 


キャベツの夕食

2009年09月13日 | 料理

昨日の夕食。

 餃子

 キャベツの味噌汁

 キャベツのサラダ

 納豆

 

冷凍しておいた餃子。

 

荒い千切りキャベツをチンして、ゴマドレッシングをかけてます。

 

キャベツと卵の味噌汁。

 

おわかりでしょうか

野菜がキャベツだけですね~。

冷蔵庫の野菜室に、キャベツが1個あるだけなんです。

どうにか凌ぎました。

でも、明日は買い物行かなきゃな~、な土曜の夜でした

 


くら寿司で夕ご飯

2009年09月12日 | おいしい物

昨日は金曜の夜でしたので、虎のリクエストで くら寿司 へ行きました。

昨日は 「鮮あじ(1貫)」がありました。

これ、すごーく美味しいですよ~。

毎度ないので、あるときは続けて食べちゃう

ボケちゃってるけど、手前の ワサビは、持参したチューブワサビ

 

これも大好きな 「中トロ(1貫)」

トロケマス

 

くら寿司のアメリカ出店記念キャンペーンで期間限定メニュー。

「レインボーロール」

すでに、1貫はお腹の中。

15日までの期間限定です。

試す価値ありです。

 

他にも沢山食べましたよ~。

その後、日本酒と焼酎をカポカポ飲んでしまいました

 


千葉県庁

2009年09月11日 | 日記

朝の通勤時 

 

前方に見えるこの建物、今話題の 千葉県庁 です

 

こうして毎朝、毎夕、そばを通ります。

通勤時間が同じくらいなのか、職員の人たちもここに向かって歩いてます。

 

すご~く、複雑な気持ちになりますよ~

この人たちも、何かしら関わっているんでしょうね

 

はぁ

 

困ったもんです、千葉県、千葉市・・・・・。

 

 

もっと、堂々と 「千葉県民、千葉市民です」 と、胸を張りたいです。

でも、これじゃあね・・・。

恥ずかしいの一言です。

 

どうにかしてよ~、森田知事 熊谷市長

 


非常用食品ですけど

2009年09月10日 | 料理

今日の夕食は、前々から虎に言われてた これを使います。

 

 

防災の日に学校で頂いてきた、「非常用食品」 海鮮おこわです。

 

 海鮮おこわ(非常用食品)

 肉じゃが

 キャベツの卵とじ

 冷奴

 

袋に熱湯を入れて20分待つと、こんなに美味しそうな「海鮮おこわ」が出来上がり。

普通に美味しい、と言うよりとっても美味しいです

これ、非常用とは言えないよ~。

普通に売ってて欲しいわぁ。

そんな完璧な美味しさ

 

肉じゃが、今日は挽肉を使いました。

弁当に入れたいので、挽肉入れてトロミも付けます。

自分で言うのもなんですが、美味しいです

 

これ、昔からよく作ってます。

千切りキャベツを炒めて、真ん中に溶き卵を流しいれて、出汁つゆをいれて蓋を

して、蒸します。

超簡単に出来ちゃうけど、キャベツが沢山食べれちゃいます

 

他に冷奴まで・・・お腹いっぱいで~す

 


9月10日お弁当

2009年09月10日 | 弁当

今日の千葉市は、

太陽が昇るまでは涼しかったですが、7時頃には夏の日差しです

 

2日ほど前から、千葉県民として恥ずかしく、怒るべき問題が発覚してます

ワナワナしてますが、今日もお弁当作りました。

 

今日は、デカ弁

 ごはんはうっすらと入れて梅とゴマ

 野菜炒め

 海老コロッケ

 ソーセージ

 卵焼き

 マロニーサラダ

 小松菜のお浸し

 

そして、今日も事件の現場前を通過して出勤です

写真に撮ってやるぅ

 

 


野菜炒め

2009年09月09日 | 料理

今日の夕食。

 野菜炒め

 冷奴

 マロニーサラダ

 

うちは、どれだけ野菜炒めが好きなんでしょう。

と、言うより、野菜と肉の消費メニューなんですよね。

今日は隠し味にカレー粉を。

不思議とアジアンチックな味なんです

 

キャベツを塩もみして、マロニーとツナを併せ、中華ドレ&マヨで味付けしました。

不思議な食感に出来上がりました。

 

 


やっぱりお弁当

2009年09月09日 | 弁当

今日の千葉市は、

秋の気配がビンビンしてます。

 

何日か弁当なしの生活で、カップ麺やパンを食べてましたが・・・。

なんか、食べた気がしない

そこで、出来る限り弁当を作る事にします。

朝、思い立っての作成でしたので、あり合わせを詰めました。

唯一は、卵を茹でた事。

 ナポリタン

 ミートボール

 ゆで卵

 海老コロッケ

 小松菜のお浸し

 

この材料のついでに虎の朝ご飯

まんま~ですね。

これでも、寝起きでは多くて、残してました。

 

さてさて、週の折り返しの水曜日ですね。

ゆっくりと行きますか