こんばんは~
今日は、朝から
梅雨、明けましたね
そんな土曜日は掃除、洗濯・・・そして、買い物してお昼になりましたよ。
お昼は、『ざるらーめん』 を食べました。
タレは、コチュジャン仕立てでしたが、酢と一味と胡椒で辛さをUPしました。
美味しい~~~
そして~~
午後からは、虎のスイミングへ。
今日はね、進級テストの日でした。
見事に、突破しましたよ~~
とっても、嬉しかったです
そんな嬉しい夜ご飯ですが、ある物で済ませちゃった
シュウマイ、ミートボール、トマト、刺身こんにゃくと~
冷凍してあった、カレー。
これだけだったけど、なんだか とっても美味しく感じました
明日は、お出かけします
楽しみ~~
それと、最近とても困っている事
それが、こいつです
仕事で使っているパソに、たまに現われる奴です 汚れは見なかった事に
本当は会いたくないのに、忙しい時に限って現われます、ふいにね
分かりますか?
タスクバーに入力モード 変換モードなどが2重に表示されてますね。
こうなると、入力変換した時に、エンターキーを押すと2ヶづつ表示されちゃいます。
例として 「とら」 と変換すると 「虎虎」 みたいにね
最近 この現象(?)によくなるので調べてみました。
すると、解決の仕方 がありました。
ホントかな・・・。
一応やってみよ、これで現われなきゃいいけど
最近はまってる物、それは 鬼太郎です
NHKの連続テレビ小説 『ゲゲゲの女房』 毎日楽しくみてます。
以前から 鬼太郎ファンの我が家ですからね~。
調布の鬼太郎茶屋にも行きましたし、
池袋サンシャインに出店していた鬼太郎茶屋にも行きました。
ドラマを見出してから、水木先生の描いた、本物の 鬼太郎マンガが読みたいと 虎が言いだしました。
ネットで購入することも出来たのですが、ちょっと市の図書館での蔵書を調べてみたんですよ~。
すると、あるじゃないですか
というわけで、在庫の順に借りて親子して読んでます
全部で7巻なので、残り2巻。
字がね、小さくてなかなか読み進みませんが
赤い 一反もめん ですよ~~
こうしてアニメとは違う鬼太郎で原作を読むと、しみじみと 「水木先生ってすごいなぁ」 と思います。
おはようございま~す
昨日は、一日忙しく ゴロゴロしてましたよ
午前中にマンションの理事会に出席(役員です)
お昼に戻り、いつもの『冷やし素麺』を作りました。
鶏肉、ホタテ、きゅうり、錦糸卵、ミニトマトしかなかったけど、冷やしておいたので美味しいです
あまり休む時間もなく、その後、すぐに マンション内の 『七夕の飾りつけ』に参加しました。
ここまでにするのに、1時間半かかりましたよ~。
久々に、おりがみと格闘しました。
そして、土曜といえば、虎のスイミングです。
順番待ちしてるとき、しっかりと正座してる虎です。
そこで正座は、痛くないのでしょうか?
移動しても、正座してましたよ
そして、夜ご飯は、カレーにしました。
マイタケ、ピーマン、玉ねぎ、人参、ジャガイモと豚コマで作るのが一番好きです
夜ご飯食べた後、ゆっくりとテレビを見てたのですが、気が付いたら10時過ぎてました
今日こそ、ゆっくりしたいわ~。 ← 忙しくて更新出来なかった私に、応援をヨロシクお願いします
今日は 千葉県民の日 です。
だからって、学校も通常通りですし、会社はもちろん民間ですし関係ないです
話は変わりますが~~
今朝、ちょっと驚いた 事がありましたよ~。
ブログネタって気が付いたのは、ず~~っと時間が経ってからなので写真も撮ってませんが
うちのバルコニーに 猫が住み着いてるかも?
ちょこちょこと 遊びに(寝に?)来てる ようです。
少し前ですが、エアコンの室外機の上に、猫の足跡が点々とついてました。
土足で載ったようですな
そして、今朝は、うっすら土埃をかぶった上が~猫型(丸く)になってて、猫毛が周りに沢山落ちてました。
こんな証拠を残されちゃ、疑いの余地なしです
しっかりと、足跡残してくれたのね
昨夜は雨でしたので、雨宿りに来てたのかな~。
今夜から、そっと見てみましょう
ちょっと、楽しみが出来ましたよ
こちら、我が家の猫
じゃかった 虎です
いまだに、こんな事してます
今日は、ちょっと長く つぶやいてみますね。
ちょうど、今日で ブログ丸2年経過 したしね~
忙しいお方は、スルーってして下さいね
最近、運転が怖くて仕方がない こなママ です運転歴、28年
無事故 無違反
で28年、運転もほぼ毎日のように続けてきました。
決して、ペーパードライバーではないです
虎が生まれる前は、ちょっとマニアックなスポーツタイプの車を、ブーブー乗り回してました
3年ほど前からは、コンパクトカーです。
毎日の通勤、往復10キロ
以前は、往復100キロ走ってた時もあったけどね。。。
今住んでる場所のせいなんですが、人が多くて怖いんです
自分の車線がスイスイでも、対向車線が渋滞してる時・・・
渋滞してる車と車の間から~人
渋滞してる間から~自転車
渋滞してる間から~車
ものすごーく、びっくりします
出てくるなー
自転車も、ものすごい勢いで走ってくるし
小学生や中学生や高校生。。。飛び出すし
信号を右折しようとしてると、うしろから飛び込んでくる歩行者や自転車
右折ラインで赤信号待ちしてるのに、左側から追い越す車(そして右折) アリエナイ
あげだしたら、キリがない、最近のマナーの悪い人たち
信じられないことだらけ
信号なんてあってないようなものです
こんな事が日常なので、私は神経持ちません
怖くて、怖くて、車に乗るのが怖くてたまりません
どうにかしておくれ~~
では、ここで、一息
水を飲む猫ちゃんでも
美味しいのでしょうね~~、上手に飲んでます
ここからは、新型インフルエンザ情報です
千葉県で、新型インフルエンザによる学級閉鎖情報 ありました。
この時期です
保健所に問い合わせたりして、ワクチンのある病院を探しました。
殆どの病院、医院ありませんでした
が、なんと、かかりつけの内科さん、ありました
接種する日を追って連絡くれるとの確約頂きまして、ちょっとホッとしました
よかったぁ
持つべきものは、 かかりつけ医
ですね。
みなさんも、どうぞ、お気をつけ下さいね ← ポチってお願いです