いつも、見に来てくれて、本当にありがとうございます
先日より参加し始めたランキング、皆さんのおかげで、まさかのランクにおります
ずーーーーーっと、下を低迷すると思っていたので、本人驚きです
まぁ、130位辺をウロウロですが、私としては上々です
本当にありがとうございます
このブログ、どうせ続かないだろうなぁって始めました。
ところが、なんと今月で丸2年になります
びっくりですよ~
では、最初の頃ってどんなだったのか~見に行ってみましょう
初投稿 (2008.6.12)
あらら、初投稿も お弁当 でしたね
最初は、ブログなんて絶対にやらないって決めてました。
他の人のブログを見る一方で、楽しんでたんです
でも、ある時、ある人のブログに出会ってから変わりました。
コメントしてみたいなぁ お話、してみたいな~~って。
そして、勇気を出してコメントしました。
その当時からすごい人気のブロガーさんですよ。
今でも、ブログランキングは常に上位ですね~。
そんな雲の上の人に質問しちゃいました。
「いつも使用されてる、ショルダーはどちらのですか?」 と。
すると、とっても丁寧に答えて頂いて、感激した私でした。
もちろん、同じショルダーを探して、今も使ってますよ
本当にありがとうございました(こんなとこで)
それから暫くして、自分も書いちゃおうかなって、勇気を出して開設したんですよね~~。
最初は、コメントもなかなか頂けなくて、凹んだりもしました。
でも、最近は素敵なお友達が出来て、とっても幸せです
コメントも沢山頂き、感謝の一言です
それにしても、あっと言う間の2年でした
これからも、地道に続けますよ
そんなわけで、これからも、よろしくお願いしますね
載せる画像を探してて、見つけたぁ
先日のドラマ 『素直になれなくて』 でナカジとハルの行った動物園は、
千葉市動物公園 でしたね~。
あっ、ナカジは結婚しちゃうね(瑛太さん)
よくドラマ撮影に使われるので、気がつくと嬉しくなります
『月の恋人』にも出るのね~。
まだ見てないけど
それと、ここは地元の公園の一角です。
端っこに 虎が入ってますが・・・。
この春に放送してた『コード・ブルー2』で、山下君が父親に会いに来たシーンで使われました
ここがこのままに映りました~
千葉市はロケ地の誘致に力を入れてます
『ちばしフィルムコミッション』 ← こちらによく出てます
追伸 私の愛用一味です
今夜は、仕事帰りにヨーカドーに買い物に行きましたよ。
CMで承知のように、いつもの 『下取りセール』 開催中です
明日、明後日とスケジュールが一杯で買い物に行けません
これは、困ったぁ・・・というわけで、金曜の夜に買い物となりました。
確か、前回もしっかりと利用させていただきましたっけ。
今回は、限度一杯の利用で、3,000円戻ってまいりましたぁ
買い物してたら、7時をまわってしまったので フードコートで夕食にしましょう
虎の選んだ、みそバターコーンラーメンと、半チャーハンのセット。
それに、たこ焼きです。
フードコートとはいえ、このラーメン美味しいわぁ。
半分以上は、虎のお腹に入ってしまいました。
この半チャーハン、たしか210円くらいです。
これも、パラパラ加減と味付けが
たこ焼きも、大きいタコがしっかり入ってます。
粉の加減も、クリーミーな感じで、いけます
これ全部を2人で食べました。
お腹一杯になりましたよ~~
家に帰ってから、デザートを頂きました。
シュークリームです
蓋を取るとカスタードが いっぱいです
甘さ加減がちょうど良くって、ほっぺが落ちました
ご馳走様でした
いつも見に来てくれて ありがとうございます
先日よりいきなり音が出て、驚かれと思います
音源は、左の 『緑のgoo』 からです。
オンオフできますので、消したい方は、オフにして下さいね
今日は 虎の小学校の運動会でした
お天気も
最高の運動会日和
いつもの時間に起きて、お弁当を作りました
はい、こんな感じに出来ました
お稲荷さん、サッカーおにぎり(鮭)、出汁巻き卵
一度、作ってみたかった稲荷寿司にデコレーション
昨夜、思いつきで作ったので材料はあった物です。
でんぷ、人参甘煮、貝割れを載せただけで、見栄えが違いますね~
こちらは、揚げ物や肉類です。
エビフライ
チキンスティック
肉巻き野菜
赤ウインナー花
ミニトマト
フルーツは、アメリカンチェリー、キウイ、オレンジです。
虎の友達家族と、わいわいと楽しく食べました
うちの学校は人数が多いので競技は3つなんですよ~。
待ち時間の方が長くて、疲れました。。。
運動会が終わると、すご~くホッとしますね~
おはようございま~す
昨日は、更新さぼっちゃいました
まぁ、いつもと変わりない日曜日でした。
午前は、近くのヨーカドーへ
1時間半ほどブラブラして買い物して~~
帰ってから、お昼です
とんこつラーメンを作りました
桃屋の、野菜においしい にんにくみそ
あの、ラー油でなないけど、これもいけます
甘辛ミソにコチュジャンも合わせて、ニンニクのみじん切り入り
野菜はもちろん、肉などにも合います
午後からは自転車で近所の公園へ
しばらく、自転車に乗って楽しみました
虎の自転車、大分小さくなりましたねぇ。
そろそろ、MBを欲しがってます
ちょっと暑くなったので、帰ってからのおやつは、アイスです
カマンベールチーズアイス
一口めは、「あっ、美味しい~~~」
でも、5口くらいで飽きちゃった
ちょっと、チーズが濃いのかなぁ。
ミニバラ、可愛いでしょ
先日行った、バラの講習で頂いたミニバラです
今朝見たら、結構花びらが開いていたので、切りました。
↑ これこれ、これが 咲いたのです
家で楽しむのもいいけど、会社に持っていって皆に見せたくてね~、今日もって行きました。
とっても、綺麗でしょ。
ピンクだと思ってたら、思いのほか 赤いので
バラは咲き出すと、あっという間ですよね~。
明日は、もう散ってしまうのかしら・・・
今期のドラマで、とっても不思議な気持ちになる事があるのです
私だけかなぁ。
WOWOW パンドラⅡ 飢餓列島
パンドラは前作が医療問題(癌の特効薬発見)
今回は、遺伝子操作しての食品の開発です。
見応え十分で、毎週楽しみに見てます。
このドラマで、前作から登場するのが、太刀川記者(山本耕史)
え~~~、これだけなら、なんてことないけど・・・・・・・・・。
日テレ Mother
母子関係を扱った、重いお話で、ぐいぐい惹きつけられてます
そして、こちらにも、藤吉記者(山本耕史)
どちらにも、記者役って、紛らわしい・・・。
パンドラは前作からの繋がりでしょうがないとは思うけど、
Mother は、どうにかならなかったのか?
あ~~、ややこしやぁ
本文とは一切関係ないけどね。
おはようございま~す
昨日は、一日バタバタ出たり入ったりしてて、PCは開けませんでした
いつもの、千葉ポートパークへ
バラの即売をしてます
こちらは、今日(日曜)も開催してるようです。
とってもお得なバラが沢山ありましたよ~~。
うちは、こちらで開催されている 『バラの取り扱い方と剪定の仕方』に参加しました
お茶付きの講習を受けて、帰りには、お土産付きでしたよ~~
このミニバラを頂きました。
母の日のプレゼントですかね