桜色の毛糸を見つけて、思わず買ってしまいました
1週間ほど前から編み出し、週末に出来上がりました。
今回は細い毛糸なので、かぎ針でザクザクと進めました。
棒針だと、いつになるか分からないほど進まないのでね
私のタンスの中、手編みのベストであふれてます。
いい加減、止めなきゃね
桜色の毛糸を見つけて、思わず買ってしまいました
1週間ほど前から編み出し、週末に出来上がりました。
今回は細い毛糸なので、かぎ針でザクザクと進めました。
棒針だと、いつになるか分からないほど進まないのでね
私のタンスの中、手編みのベストであふれてます。
いい加減、止めなきゃね
連休中に、出来上がりました。
まだ作るの? って感じですが、毛糸が残ってまして・・・
結構 適当に作りました。
そのくせ、着て見ると まぁまぁな出来
首元まで暖かいので、コートの下にいいかなぁ。
休み中、テレビを見ながらせっせと編んだベストです。
編み物の本に載っていたのを少しアレンジしました。
この毛糸の色、分かるかな~?
前にリベンジで編んだベストの残り毛糸で編みました。
まぁ、残り毛糸だけでは足らずに買い足し、そしてまた1ヶ残し・・・ループしてます
緑の毛糸は、調度終わりました
こうして見ると大きめには見えないけど、かなりざっくりなんです。
着るのに、勇気いるかも・・・。
家の中だけになるかもなぁ。
これは黒い毛糸が5ヶ入りで安かったので買ってしまい、5ヶで出来るのがこれだったのです。
5ヶ分なので、普通サイズより短め。
まぁ、いいでしょう
今は、また残り毛糸でマフラー編んでます。
今夜には終わりそうなかんじ。
それが終わったら、しばらく休もうかなぁ。
お正月に大人買いした、浦澤直樹さんの『monster』
面白くって、立ち読みではまってしまって全巻買っちゃいました
まぁ、自分へのお年玉ってことにしておきましょ。
9巻あって、今3巻目です。
一気に読むのも勿体ないし、楽しみます。
メンズベスト作りました。
今年出来上がるのは、これが最後の作品かも…。
前に作った↓
これが形が悪かったので、毛糸を変えて編み直しました。
模様は、ほとんど一緒ね✨
今度は良くできたかなぁ。
前回作ったベストが大きめだったので、毛糸を変えて作りなおしました。
大きさは小さめで、調度良さそうです
人に差し上げて着ていただけるのは嬉しいことなんですけどね、
手元から離れるのは、寂しいものです
前開きのベストを人から頼まれまして
簡単なのを作ってみました。
ただ、ちょっと大きめかな。
私が着て腰が半分隠れるかんじ。
頼まれた人は小柄そうなので、もう一つ編みますか
連休中に作ったベスト。
途中で気が付いたけど、袖ぐりが失敗。
減らし目を間違えたなぁ。
まぁ、やり直す気もないのでこれにて完了です
材料費、108円×8ヶ 安く出来た。
なぜかというと、ウールだと思って編んでたら、よくよく見たら、(虎に見てもらった)毛20%だった。
虫眼鏡でも見えない極小サイズで書かれてて絶対にウールと勘違いすると思う。
前に編んだグレーの毛糸と同じようなシリーズになってたからね。
まぁ、時間つぶしというか編み物療法で編んでるようなものなので商売ではないからね、
良しとしましょ
先週から編み始め、ちょこちょこ進めて日曜に出来上がりました。
これも、100均の毛糸を使ってます。
たしか、13ヶかな
自分用は色々出来たので、たまにはメンズもいいかなぁって編んでみたけど、
虎は着てくれるか、分かりませんが・・・。
こちらは、余り毛糸で編んだバッグ2点。
まぁ、滅多に出番はないけどね、まあいいかな
本当にシンプルなベストが出来上がりました。
勇気の要る、メリヤス編み。
隠しようのない、網目の雑さ加減 まぁ、自分用だし、いいかな。
袖口は、編み図通りだとなんとも変だったので、こま編みを足してます。
パーカーの上に着ても、良い感じでした