goo blog サービス終了のお知らせ 

虎と猫と楽しい毎日

千葉に住むシングルマザー&息子&ねこ♂+♀の毎日を
綴っていきま~す☆

昨日今日のごはん

2011年05月29日 | 料理

こんばんは。

 

今日は、 でしたね~。

 

 

一日、家の中で過ごしてましたよ。

 

 

昨夜のご飯です。

 豆腐ハンバーグ&温野菜

 冷奴

 トマトきゅうりサラダ

 

メインのはずの豆腐ハンバーグは、生協の冷凍食品です。

ブロッコリーと新たまねぎの温野菜寄せ。

大根おろしを沢山載せて、醤油をたらして頂くと、冷凍食品って事を忘れちゃいます

 

 

そして、今夜のごはん。

 サーモンの刺身

 大根とひろうすの煮物

 小松菜エノキの味噌汁

 炊きたてごはん

 

 

マグロの次に好きな、サーモンです

 

 

大根も、ひろうすも良く煮えてます

 

 

味噌汁は、外せませんね

 

 

人気ブログランキングへ  こんな私を応援してね

 


チキンと野菜づくしな夜

2011年05月27日 | 料理

昨夜のごはんです。

 

 

キャベツの焼肉のタレ焼き。

キャベツが大量にあって困ってしまう時や、あともう1品って時に便利です。

ざく切りキャベツを炒めて、お気に入りの焼肉のタレで味付けするだけ

 

 

生協で買っておいた、フライドチキン。

ちょっとケンタっぽいです

虎の大好物ですね

 

そして、毎日食べても飽きない新玉ねぎ蒸したの(レンジ)

ポン酢と鰹節で食べるのが最高

 

 

きゅうり、トマト、セロリの和風ドレッシング和え。

さっぱりしてて、箸休めに良いです

 

野菜が沢山食べられて、満足な夜でした

 

 

 

 

今朝のポトさん。

最近この箱が気に入って、気がつくと入ってますわ

 

 

人気ブログランキングへ  応援して下さいね

 


餃子と新玉ねぎとサラダ

2011年05月26日 | 料理

昨夜のご飯です。

変わり映えないですね~

 

餃子~。

焼いただけ

 

蒸し新たまねぎ。

ポン酢かけて~~

 

トマトきゅうりハムすなっぷえんどうサラダ。

手がかかってない料理なので、盛り付けだけは一生懸命に

 

餃子はちょっとカロリーが気になるけど、他は低カロリーです。

つじつまが合えば、いいのね

 

 

 

  「そうなんだぁにゃっ」

  

 

人気ブログランキングへ  こちら応援よろしくお願いします

 


お味噌汁と新玉ねぎ~♪

2011年05月25日 | 料理

おはようございます

 

今朝の千葉は 

 

気持ちがいいです。

 

 

 

話は変わりますが、私が幸せを感じる時って~単純なんだけど・・・。

冷蔵庫に野菜がたっぷり入っている時、冷凍庫がイッパイな時、冷蔵庫にビールが5本以上ある時。

こ、これじゃ、痩せないはずだ

でもね、野菜も多すぎると困ります

 

 

沢山ある野菜を消費しなきゃ~で、一昨日の夕ご飯は野菜炒め。 

 

椎茸が危なかったので、あるだけ入れてます。

ちょっと色が変わってました

右上に、ポトさんが映りこんでました((+_+))

 

レンコンもきんぴらにしてあったけど、食べるのが間に合わない

一気に食べましたよ。

 

 

 

そして、昨夜のごはん。

 

2日続けての野菜炒めだけど、今回はキャベツではなくってモヤシです。

マイタケもたっぷりと入ってます

 

小松菜、大根、油揚げ、卵入りお味噌汁。

お出汁を、かつお節から取りました。

やっぱり、美味しいですね~~~

 

パッと見、肉まん?

いえいえ、新玉ねぎです。

レンジで3~4分で、透明になります。

 

ポン酢を付けて食べたら、すご~く甘くってこの大きいの1ヶじゃ物足りないくらいでした

この新玉ねぎは、千葉県の白子産。

さすが、本当に美味しい

 

野菜炒めは美味しいけど、味噌汁と新玉ねぎが御馳走に思える夜でした

  

人気ブログランキングへ   こちら応援よろしくお願いします

 


昨日と今日の夕ご飯

2011年05月22日 | 料理

昨夜のご飯です。

 

運動会で疲れたので、ありあわせ。

 

パン屋さんで買ったチキン。

 

生協で買っておいた、『黒米のさつま芋ご飯』

もっちもちしてて、美味しいです。 

これに、ブロッコリーやトマトを沢山食べました。

 

 

 

そして、今日の夕ご飯はピーマンの肉詰め。

 

虎が久しぶりに食べたいというので、作りました。

生姜とニンニクを利かせてます。

奥のスナップエンドウは、虎と一緒に下処理しました。

そういえば、昨日のソラマメも手伝わせました。

こんなお手伝いが、とっても楽しいと言います

 

 

人気ブログランキングへ  野菜をたっぷり食べてますよ~~、ポチってしてね。

 


肉、ラーメン、ビール!

2011年05月20日 | 料理

ある日の夕食です。

 

豚小間と新玉ねぎと人参を炒めたの。

にんにく唐辛子みそを載せて頂きました。

↑ これ、1人前ね、虎は別ですよ。

 

 

 

こういう、ラーメンの昼食はしょっちゅうです。

 

 

スープが少ないわけではなくて、麺と一緒に煮込んだキャベツと小松菜が多かったみたい。

そして~ ドン!とソーセージそのまま入れが、我が家の定番です。

上には、ネギとショウガ味噌をトッピング。

海苔は、韓国海苔みたいな味付きです。

酢をタップリと入れて頂くのが、私流~

 

 

肉も、ラーメンも、そしてビールも、大好きなんですよね~~。

これじゃ、痩せないわけだわ 

 

人気ブログランキングへ   こんな私を応援して下さい


一日遅れの端午の節句

2011年05月06日 | 料理

昨日は端午の節句だったのに、すっかりと忘れていたマヌケな母です

 

今日になって思い出し、「あちゃ~~」と自己嫌悪。

 

そして、一日遅れだけど、お祝いをすることにしました。

 

それも、虎には内緒でね。

 

作るのは、1品だけど

 

 

まずは、大皿に焼きそばを盛っておきます。

 

そして~~~、一気に仕上げます・・・・・・。

 

 

じゃ~~~ん

 

なんでしょうか?

 

何に見えますか?

 

絵心がないので、分からないかなぁ。

 

では、真上からどうぞ。

作ったのは、オムソバ。

上に鯉のぼりを描いたつもり。

 

どうでしょう?見えますかね~。

 

虎には好評でしたよ。

 

でもね、一番びっくりされたのは・・・、きゅうりなんです。

 

「くる~~~って、丸めるところ、ママってすごいなぁ~」って褒めてくれました

 

確かに、一番大変だったかも。

ヒラヒラに切るのは、普通はピーラーを使うらしいけど、うちにはありません

仕方がないので、包丁でそーっと薄切りにしました。

でも、どうしてもムラになってしまうのね

だから、褒めてもらえて、本当にうれしかったです

 

 

そして、変わり柏餅。

一つ一つの餡が違ってて楽しめます

 なんだか、とっても楽しい夜になりました

 

 

最後に、本日のダイエット・・・・・朝の生ジュース(バナナミルクヨーグルト)だけでした

連休明け、思い切って体重測定しましたが、思いのほか増量はしてません。

後半、結構歩いたからね。

ホッとしたぁ やっぱり、歩く事は大事ですね

 

人気ブログランキングへ  こんな私を応援してくださいね


もやし炒めと冷奴

2011年05月05日 | 料理

昨日は暑いくらいだったので、こんな夕ご飯にしました。

もやし炒めと、冷奴。

 

 

もやし炒めするとき、なぜかいっつも生姜で下味を付けた鶏肉を使います

いつからだろう?

なぜ、豚肉じゃないんだろう?

いまさらだけど、ちょっと不思議に思います。

 

こちらは、ポトさんにシーバをあげてる虎です。

CMみたいに、手であげてます

 

 

人気ブログランキングへ  こちら応援してください

 


食事いろいろ

2011年05月04日 | 料理

連休後半に入る、前の晩の夕食です。

チキンにサラダにかぶの味噌汁でした。

 

我が家の人気者、フライドチキンです。

これ、パン屋さんのチキンなんですよ~。

 

 

高カロリーチキンを食べるので、せめてもの反抗でサラダを沢山食べます。

ほとんど、私が食べたような気がします

 

 

そして、3日の昼ご飯。

焼きそばを作りました。

これは、虎用です。

 

私は、焼きそばの野菜部分と、ブロッコリーやスナップエンドウをサラダで食べます

 

 

その夜の夕ご飯は、和食にしました。

 

大根と椎茸、ひろうすを煮ました。

 

ししとうのオカカ和え。

 

そして、鯖の甘酢和え。

美味しい夕ご飯でしたぁ

 

 

人気ブログランキングへ  できたらポチってして下さいね

 


朝ごはん

2011年04月28日 | 料理

虎の朝ごはん。

今朝は、昨日買ったパンとりんごと牛乳です。

 

 

チーズドッグ。

ソーセージがパリッパリで美味しいって

 

 

 

 

 「うまそ~」

って、フラッシュが発光しちゃうと銀色のポトさんになって、目が怖いですよ

 

 

 

光らないと、優しいお顔ね

 

 

私の朝ごはんは、毎朝おなじ。

グレープフルーツとトマトの生ジュースを作ってます

前日に食べ過ぎても、なんかスッキリしますよ

  

人気ブログランキングへ   こちら応援よろしくお願いします