goo blog サービス終了のお知らせ 

虎と猫と楽しい毎日

千葉に住むシングルマザー&息子&ねこ♂+♀の毎日を
綴っていきま~す☆

つけ麺と鶏のカレー炒め

2010年09月19日 | 料理

連休だけど、何の予定もなくて、家でゆっくりしてます。

買い物行ったり、片付けしたり・・・。

ご飯、簡単なものばかり作ってます




昨日の昼に作った つけ麺。



乾麺の つけ麺です。

でも、よく出来てて、とっても美味しい。

これなら、買い置きにしてもいいね



チャーシューの代わりにソーセージ。

我が家流です

 






そして、夜に作ったカレー炒め。


虎がお腹空いてないというので、辛い物を作りました。

鶏に、スパイスをすりこんだので、辛さも強烈。

炒めてる間、クシャミが止まりませんでした。

食べだしたら、虎も食べると言います

水を飲みながら、ずいぶんと食べてましたよ





人気ブログランキングへ     週末も応援してね



マルシンハンバーグ!

2010年09月17日 | 料理



サッポロ黒ラベル付きの、夕ご飯です。








メインは、マルシンハンバーグ


ポテトサラダとゆで卵とミニトマト添えて。





マルシンハンバーグはカリカリに焼いて、ケチャマヨとハバネロをかけて食べます。

久しぶりのマルシンハンバーグだぁ。

私が子供の頃、母親が焼いてくれたのは・・・もっと生っぽかったなぁ。





茄子の味噌焼きです。

これは、間違いない




 

夕ご飯の後、『けんみんSHOW』で千葉県の石井食品を見ました。

そうそう、マルシンハンバーグを食べ飽きてた頃にイシイのチキンハンバーグはご馳走だったなぁ




人気ブログランキングへ    今日も宜しくお願いします

 


炊き込みご飯作りました。

2010年09月16日 | 料理







昨日の夕ご飯。



昨日は随分過ごしやすかったですよね。


そんなわけで、急に 『きのこご飯』 が食べたくなりました。


秋だね~~ってわけです。








マイタケ、エノキを入れた炊き込みご飯を作りました。

帰ってから作ったけど、どうにか間に合いました


混ぜご飯じゃなくて、炊き込みだから出来るのよね~~。


きのこ類と鶏肉と油揚げを炒め煮してから煮汁と研いだ米と一緒に炊飯器入れて、炊いちゃいます。

簡単だし、失敗無し

おこげも、出来てます

美味しくて、食べすぎました






おかずに、ちょっと変?って感じだけど・・・。

ピーマン玉ねぎ人参ハムを入れたオムレツに、前日の肉詰めで作って残ってた餡をかけました。

かに玉風ですが、かにでなくてハムなので~ハム玉?






オクラの おかか合え。

こういった1品、大好きです。

人気ブログランキングへ   今日も宜しくお願いします


ピーマン肉詰め

2010年09月15日 | 料理



昨日の夕ご飯です。

相変わらず、冷えたビール(発泡酒)




ピーマン、冷蔵庫にいっぱいです。

生協で頼んでたこと忘れて、お得袋で買ってしまった

肉詰めで沢山消費しましょう


虎も沢山食べましたよ。

ピーマン子ですからね




冷奴。

わさびをちょこっと付けて食べます。

虎も、同じことします


うちは、辛子で食べるのも好き






大根ツナサラダ&小松菜サラダ

サッパリ、サッパリとね


ご馳走様でした


人気ブログランキングへ   今日も宜しくお願いしますね



得だ値!

2010年09月14日 | 料理

 昨日の夕方。





マンションの駐車場に入った時、虎が~~



  
 「もう算数のノートが無くなるよ~~。」






      



もう、家なのに~~    もう少し、早く言ってよ






小学生のノートって、サイズ指定(文字数)が細かいのよね・・・。




仕方がないので、それからヨーカドーへ行きました


前日に行ったのにね・・・








ノートを買った後は、スーパーで買い物。

本当は頻繁に買い物したくないけど、昨日は 『得だ値!』 

 



メルマガ登録すると、お得なお知らせメールが届きます(平日かな)

これは、20円引きのシール×10枚 サービスカウンターでもらえるんですよ。

100円以上の(PB除く)の商品に貼って使用できます。

100円→80円

アクエリアスだと、158円→138円


こんなお得な日は、余分な買い物はしません。

虎のお菓子も、夕飯のお惣菜もね





帰宅してから大急ぎで作りましたよ~。



サンマのカリカリ焼き

おろしを添えてね

 



小松菜とカボチャのサラダ。

素材を味わいます。


これに、冷奴と納豆で充分なご飯となりました。

ご馳走様でした



人気ブログランキングへ    今日も宜しくお願いします

 

 


月曜から寝坊と週末

2010年09月13日 | 料理

こんにちは




週末、PCから遠ざかっておりました



そして、今朝は、いまだかつてない 大寝坊  しまして・・・弁当なんて作れませんでしたよ。


7時半に学校に行かせるのに、目が覚めたら 7時3分


『どひゃ~~』


大急ぎで、虎を起こして、おにぎり食べさせて支度させて、登校させました

いや~~~、あせった


月曜からこんなで、いいのでしょうか・・・。







PCから遠ざかってた理由は、ドラマばかり見てたせいです





金曜日の夕食です。





豚の包み焼き。

久々に食べたけど、取り合いになり旨さです








土曜日の昼。


この日はダラダラモード全開。


朝、掃除洗濯してからは、テレビ前にドーーンと座り続けました。


昼に、面倒ながらチャーハンを作りましたよ。




海老カツとキムチを添えて。


これを食べた後、しばらくしてから 虎のスイミングへ行きました。


眠くて、大変だったわ。





その日の夜の、ラーメン。





棒ラーメンを使って、キャベツとハム入り。

なんとも、適当





そして、日曜日の昼。

午前中に買い物に行ったので買ってきた、つけ麺です。





これ、2人前です。

辛味噌のタレに、酢と七味、黒コショウを入れて食べました。

美味しかったなぁ

 




この後は、またもやテレビの前へ



そして、日曜の夜。


マグロを漬けにして。

 



春雨サラダ。


こんな夕ご飯でしたぁ。



そして、なんと、夜の12時までテレビというか、録画しておいたドラマなんだけど、ずっと見てしまいました。


そして、月曜日の今朝は大寝坊しました


いけない母ですね、反省です。




ここまでドラマを見続けちゃったのは、なかなか目が離せない面白さだったから。

WOWOW で放送中の 『太陽をのみ込め』 

 

少し前に集中再放送してたので、録画しておきました。


18時間分は録画してあり、昨夜で殆ど見終わりました。


あとは、放送分を見るだけです。


しかし、疲れたなぁ




人気ブログランキングへ   今週も宜しくお願いします


竹岡式カップ麺の夕ご飯

2010年09月10日 | 料理



昨日の夕ご飯です。





最近、頻繁に登場する肉野菜炒め。

今回は、牛肉もやし炒めです。





同じ牛肉を使って、肉巻きも。

オクラと、エノキです。

実は、この牛肉は切り落としです。

その中から、平たいのを探して作りました。





そして、スープの代わりに カップ麺を

これ、見た目は普通だけど~~~。


スープが美味しい

チャーシューも美味しい






なぜなら、竹岡式だからだね


カップ麺で、この味ならOKじゃないかなぁ 



人気ブログランキングへ   竹岡式カップ麺で満足した私達を応援してね



なすミートスパ

2010年09月09日 | 料理

昨日の台風


皆さんの地方は、どうでしたか。


被害を受けてないといいのですが。。。


千葉市は雨がすごかったです 




5時まで仕事してたら、冠水しちゃいそうだったので4時過ぎに帰りました。


虎を迎えに校内に入ると、もう校庭が海


足首まで水に浸かりながら、迎えに行きましたよ。


手には、虎の長靴を持ってね。


久々、靴の中がグチュグチュで・・・気持ち悪かったわ~~


そんなこんなで早めに帰宅したけど、どっと疲れてしまったので、料理は簡単に






なすとミートのパスタにしちゃった



 

チーズをたっぷり振って、タバスコもたっぷりかけたら



人気ブログランキングへ    今日も応援してね~~



割引デーの夕ご飯

2010年09月08日 | 料理







昨日の夕ご飯です。




仕事帰りに、割引デーだったのでスーパーに行きました。

虎を連れて行きましたよ。

買い物していると、虎が 「この、お菓子」 と、150円の物を持ってきます。

却下


「今夜のご飯に、お弁当買っていこうか~~

もちろん、却下



割引デー  節約で買い物に行ってるのに、 虎を連れて行くと意味がなくなりそうです。

そこは、しっかりと引き締めて、 「意味なくなるから、ダメー」 





いつもより1時間遅い帰宅でしたが、買ってきた牛肉で、野菜炒め作りました






小松菜のお浸しも。




カボチャサラダもね。






デザートに買ってきた プルーン。

虎が食べたいと言うので、これはお買い上げ。

ぶどうみたいに、皮付きのまま食べます。

甘酸っぱくて、美味しいです

ご馳走様でした




人気ブログランキングへ   応援してね