goo blog サービス終了のお知らせ 

FACE OFF

毎日がスタート

体調不良

2020年08月08日 00時06分55秒 | 私生活
出勤していくつか懸案事項とうっとうしい人間関係に頭を悩ませていると激しい頭痛に見舞われる。

頭痛薬を飲んで苦痛と戦いながら業務を続ける。

申し訳ないが、課員からの相談で頭を回転させている時が最も苦痛。
もちろん嫌な顔はできないので我慢して対応するものの、顔はゆがんでいたようですが。

こんなご時世なので不安で検温。
36度台。心配なので時間差でさらに2回の検温も36度台。

とはいえ頭痛は一向に治らないので12時には早退させてもらいました。
専務交えた大事な定例会も欠席。申し訳なかったです。

家で再度検温も36度台で最悪のケースは免れた模様。
でずっと爆睡、この時間ですっかり元気になったのはいいですが、眠くないので
申請が上がっていた案件を全て処理して一段落。

寝不足と心労では、と自己診断。

明日は元気に息子のスケボーに付き合いたいと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン事情

2020年08月06日 23時57分00秒 | 私生活
テレワーク開始に伴い荷物置き場と化していた部屋を自宅オフィスに改造して約4ヶ月。
真夏に入ったこの時期に、なんとエアコン故障が発生。
当分、自然の風で耐えていましたが、梅雨明け後はさすがに…。

まあ一戸建てを中古で購入した時から設置されていたエアコンなので正味20年くらい。ここに住み始めて以来、1年で1度も使う事ない年もあったので調子が悪くもなるか。

という事でエアコンを購入、2週間後の本日、設置工事が行われました。

テレワークでオンラインミーティングなどしている横で普通に工事。







今宵から快適な1人時間を過ごす事が出来そうです。

明日は夏休み前最後の出勤。
頑張りたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4連休

2020年07月24日 00時39分31秒 | 私生活
せっかくの休日も終日雨でコロナ蔓延と来ては行き先がどこにもない。

唯一の外出は息子が後生大事に飼育しているヤモリくんのエサ取りで、近くの砂利駐車場へ。

週2回のエサタイム。
エサになるクモには申し訳ないですが、
ジッとクモが近づくのを待ち構え、近づいたところで一気に襲い掛かる、ヤモリのハンターぶりにはいつ見ても驚かされる。

昨年11月に家の塗り替え工事の為、外のロッカーを動かした際に塗装職人さんが発見。
その場にいた息子が迷わずゲット。
それ以来の家族です。(ヤモリくんには迷惑でしょうけど)

捕まえたとたんにしっぽを切って逃げようとしましたが、そのしっぽも今ではほぼ復活。

いつまで飼う気か分かりませんが、飼う以上は大事に飼育してもらいたいと思います。

口から逃亡しようとしているクモと格闘中のヤモリくんです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレワーク週最終日

2020年05月31日 23時06分29秒 | 私生活
テレワークも今日の週末をもって終了。

満員電車の通勤から解放された幸せなひと時も明日から無くなる。
コロナは困るけど、これはこれでコロナ恩恵。悪くなかった。

って事で、この2カ月、すっかり近所の友達相手にガキ大将っぷりを発揮していた我が愚息。

今日は大勢で我が家の前をよくもまあ汚してくれた。

100均で買った水風船を至る所に投げまくる悪童達。

終わった後は全員に片づけを厳命。
しっかり綺麗にしてくれました。

暑い日だったので水遊びが気持ち良かったんだろうね。

子供たちもいい思い出になってくれたら嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンライン授業

2020年05月17日 22時32分53秒 | 私生活
英語教室が本日よりオンラインで再開。


せっかくディスプレイがあるのに、なぜか小さいPC画面がよろしいようで。
イヤホンもつけると違和感あるらしく嫌だという事で、そのまま受講。

対面できないのは仕方ないですが、やはり聞き取りにくい、声が被るなど、
複数名での受講でオンラインはなかなか難しい。

とはいえ、久しぶりにクラスメイトに会えた喜びもあったようで。
こういう機会も良い経験と前向きに。

早くいつもの生活に戻ってほしいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい家族

2020年05月16日 23時01分34秒 | 私生活
息子と2人でチャリでスケボーに行く途中、道端を横切る生物を発見。

2人で探したら、カナヘビ発見。

動物スキな息子は即ゲットして家に戻る。

エサは近所の砂利駐車場の地面にたくさんいるクモを丸飲み。

カミさんはカブトムシやらクワガタを幼虫からせっせと飼っているし、
息子はカナヘビに、冬に見つけたヤモリも飼っていて、もはや生物園。

大切に飼育してもらいたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たい男だ

2020年04月11日 22時51分36秒 | 私生活
テレワーク開始の初めての週末。

いつもの近所の同級生女子が遊びに来たので、3人で近所をサイクリング。
公園を3か所ハシゴ。

行けば適当に遊んでくれるので、こちとら見ているだけ。

学童でこんな会話があったらしい。
女の子「私は磁石だから〇〇といつも一緒だよ」
愚息「俺がN極だとしたら、お前もN極でいいよ」

なんて冷たい男なのかい・・・
っていうか、この会話、相手のパパには聞かせられない。

でも確かに歩くところついてくる。
男冥利につきるじゃないか。

女子には優しい男になってもらいたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お別れ

2020年03月27日 22時37分29秒 | 私生活
5年目の英語教室も今日で1年が修了。
ここまで奇跡の欠席無し。
この教室では学校行事やインフルが理由の欠席は特別に出席扱いとして皆勤賞がもらえるわけですが
息子はこれまた奇跡の特別出席扱いもなく、完全コンプリート。
ここまで来ると、1回くらい本当に休んでしまい、コンプリート継続のプレッシャーから解放されたいと
親的には思う事もあるのですが、まあ良く頑張っているな、と。
なお、過去にインフルにかかっても、その週はもともと休校だったりと運も味方しているわけです。

で、今日は息子が大好きだった先生が退職するというので、急遽学校へ挨拶に行ってきました。
伸び伸びとやらせてもらいつつ、厳しいところも持ち合わせた、子供たちに人気のあった先生だけにとても残念。
ITベンチャー企業へ転職するとの事で。

1年大変お世話になりました。
次のステージでも頑張ってくださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の季節

2020年03月22日 22時45分11秒 | 私生活
今年も足立区舎人公園の桜が満開になりました。

桜を見に2人で出かけようと車に乗り込んだら、近所の同級生が遊びに来て、
一緒に遊びたいというので、急きょチャリ2台を積んで連れていくことに。

1年生の時、初めて家に連れてきた友達がいきなり女の子だったので
年甲斐もなく緊張したのだが、2年後もまた同じ女の子。
預かる以上、チャリでケガさせないよう気を付けないと。

天気の良く、楽しくサイクリング。
2人とも楽しそうに戯れている姿を見ているだけで十分癒された週末でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きくなったので

2020年03月13日 00時12分44秒 | 私生活
チャリ購入。

ストライダー12インチから、14インチのBMXに乗る事3年、
今回は22インチのマウンテンバイク的なやつ。

息子の喜ぶ顔が何よりのお返し。

車がデカいので、このサイズならまだまだ詰んで公園に行ける。

メルセデスはまだ先になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする