goo blog サービス終了のお知らせ 

FACE OFF

毎日がスタート

BBQ

2016年05月28日 23時13分37秒 | 私生活
出向元の先輩、後輩とのBBQ会!

息子の休日は小生と遊ぶ事が多いので、同僚の子供たちと遊べるのは貴重な時間。

大宮の秋ヶ瀬公園へ初上陸。
BBQをやるには最高の場所。都心からもすげー近いし。

買い出しを皆さんにやってもらったので、小生は椅子とテーブルを持参。
たくさん食べれて、みんなと話せて、息子もたくさん友達作れて1人¥2,000は安い!!!

食材準備から調理までやってくれた同僚M氏には感謝。
ありがとうございました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紋々紋次郎2

2016年05月26日 01時13分13秒 | 私生活
サラリーマンの性

本人が望んでいなくても
いろいろな都合で持ち上げられる事ってある

昔からそういう星の元にいるんだよなー

切った張っただけしか能がなく、最もそこに熱くなる性分なだけに複雑

切り合いだけの、ある意味気楽な今からは、
もう逃げられない事を薄々でも悟りつつあるのでありました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空のもとで

2016年05月07日 23時15分52秒 | 私生活
最高の天気の週末は迷わず息子とストライダーしに公園へ。

5月下旬に久しぶりのレース参戦が決まったので、少しは練習しとかねば。

って事で、元気走り回る。


コースの途中にある遊具場に「お菓子タイム」で立ち寄る。
ある遊具で一緒になった、1人で遊んでいる女の子と気が合ったらしく・・・。
自分から女の子の名前を聞き出して、早くも名前呼び合う仲。

相手の親御さんも父親だったのだが、もう1人の娘の相手でアップアップだったみたいで完全にこっちは小生任せ(笑)

一体何を


語っているんだい?


相手の親に見せられない


とても可愛らしく活発な1つ上の女の子。
将来、こんな彼女を連れてきてくれたら・・・と他愛もない事を思いつつ、見守る事1時間。

お昼ご飯の時間になったので、お互い寂しい顔しながらバイバイ。

女の子「○○君は家近いの~」
息子「うん!近いよ!」←力強く言うほど近くはない

息子の違った姿を垣間見れた休日なのでありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW後半

2016年05月06日 00時06分23秒 | 私生活
こどもの日の今日は、戦隊シリーズのショーを見に浅草ROXへ。

11時開始なので、1時間前に到着して席確保・・・既に50組位の家族連れが。
遅ればせながら前から5列目位に陣取る。
結局は15列近くになったので、早く来て正解でしたが。

ショー開始。
息子となぜかカミさんが大盛り上がり。

その間の小生だが・・・隣の家族の父親がこちらを向いて口に手もせずに咳をするもんだから、不機嫌極まりない。
2度目の咳でさすがに頭来たので、膝をドツイて、睨みきかせて、「反対向け、口に手をしろ」とジェスチャーしたら、
さすがに己の常識の無さに気付いたのだろう。その後30分は咳がストップ。

機嫌を取り直し、息子とショーを満喫。

但馬牛の美味いランチを食べて、浅草寺を散歩して・・・のんびり帰宅。
朝から全力家族サービス、充実の1日なのでありました。









皆さんの残るGWも、素敵な休みになりますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW中盤

2016年05月05日 23時32分21秒 | 私生活
GW真っ只中の5月3日に結婚式を入れる暴挙に出た会社の後輩。

しかも大阪(笑)
マイペースもここまで来ると苦笑いしかない。
挨拶予定の取締役は前日まで新幹線予約を忘れてるし・・・優先度低すぎ(笑)

っていろいろな思いを胸に、同僚3人と前日から大阪入り。

3人部屋~。修学旅行みたい(中学しか行っていないけど)


夕方から夜の軍資金稼ぎをして・・・後輩Nは¥45,000を失い意気消沈。
もう1人の後輩Kが合流。

その後はすっかり梅田界隈を堪能し尽くし、気づけば朝の5時(笑)

ホテルに帰り、シャワーを浴びて、今更ながら翌日(正確には当日)準備をして即爆睡。

11時半式開始。
起きたの10時半!!!

隣のベッドを見たら・・・

式にいく気が全くない2人


2人を叩き起こし、3人ビシっとキメて式場へ。


プロの司会の方が綺麗な声で、「新郎から1人1人に向けたメッセージが席札の裏にあるので是非見てみて下さい」
と言うので読んでみたら、
取締役、課長、先輩、後輩の職場関係全員が全く同じメッセージだったのに苦笑いしつつ、新郎新婦の幸せを願ったのでありました。

末永くお幸せに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW前半

2016年05月04日 23時25分03秒 | 私生活
待ちに待ったGW。

今年は4月29日~5月8日までの10連休を!!!と意気込んでいたものの冷静に考えたら、
10日も休んだら社会復帰は遠いな・・・と思い、5月6日は有給にしなかったので、実質7連休。十分だ。

で、その前半は義父母の家まで遠出。
28日は定時で退社して、帰宅後20時には家を出る予定だったけど、
OJTで見ている新人君の初契約をアシストすべく退社を遅らせたので、結局帰宅が21時半。

即シャワー、夕飯、自分の着替え準備…22時半には自宅を出発。男は準備が簡単な生き物だ。

もちろん渋滞知らずで快適な深夜ドライブを3時間程、無事に到着。
初日からバタバタでしたが、後は長野でのんびり過ごした3日間。
ジジババに会えて息子も大満足。

家族サービスに徹した前半なのでありました。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ事情

2016年04月25日 22時50分17秒 | 私生活
実はiPhone画面が割れて10日が経過してましたー。

破損した翌日に即取り替えに行ったら、iPhoneSeと、iPhone6のどちらか、という選択肢が。

デカイのは嫌だなー、と思っていたので
iPhoneSeを頼むと、入荷まで1ヶ月待ちと言うではないか…泣
仕方なくiPhone6にする選択肢もあったけど、本来欲しくない物に数万円をかけて何年も使うのもねぇ…というワケでiPhoneSeを予約するも…。

1ヶ月も割れた携帯生活はキツーい!!!

ガラスで爪は削れるわ、文字は読めないわ、満員電車内で出すのも恥ずかしいわ。




で、10日目の今日、会社近くでiPhone修理屋を検索…
なんと!すぐ近くにあるある!
しかも都内最安レベル。

早速連絡、散歩ついでに持参。
預けて、配達されるまで、僅か40分。
綺麗に復活してくれましたー。
10日も割れた画面と格闘してきただけに、
スペックが上がったと勘違いしてしまう。

で、それを上司に話したら、自分の2台目携帯も割れているので直したい、というので、同じ店に頼んでみる事に。
早速電話。
保護フィルムを2人分付けてくれたら、
もう1人紹介するよ、と交渉。
もちろん交渉成立。

無事に上司の携帯も保護フィルム付きで復活、
自分の携帯も更に保護フィルムが追加されて、
店も儲かって、三者ハッピーな1日になったのでありました。

っつーか、iPhoneSeの予約やめて、
こいつをまだまだ使えるなー…と
少し悩むのでもありました。
何と言っても電源がさっぱりもたない
丸3年以上のiPhoneを使っているので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒涛の週末

2016年04月17日 23時09分41秒 | 私生活
週末!

息子が1週間ぶりにインフルエンザから復活。
思い切り体を動かしたかったのだろう。
土曜は朝からずっと

公園に行ってストライダーやる!!!

雨の予報だったので、早いうちに…と朝から出発。





春に咲く花、身近な昆虫を一緒に探したり、触って体感。田舎に来ているみたいで落ち着くひと時。



そして、本日はいよいよ英語教室の4歳クラスが開始。

親同伴が無くなり、授業の50分をひたすら他のママ達とロビーで待つ、やや微妙なひと時。
本を持っていって正解。

子供だけでちゃんとやれるのか心配…が、意外にもみんな真剣に先生と向き合っているではないか。
親がいない分、甘えられる人がいないからでは…と言うのは他のママさん…なるほど。
もちろん、子供を惹きつける先生の手腕もあるのだろう。
不安だらけの初日でしたが、まずは一安心。

ただ、覚える範囲やホームワークの量が格段に増えたので今まで以上に家でやらないといけないなぁ…と心配もしたのだが…
早速風呂上りに率先して今日の範囲を復習し始める息子。
30分みっちりに付き合う…今年もやって行けそうかな。

ストライダーに、室内野球に、知育ドリルに、パズルに、英語に、恐竜図鑑に…と今週も文武両道の週末。
そんな息子のタフネスぶりに舌を巻いたのでした。

また来週の週末を楽しみに、明日からまた仕事に励みたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有休取って

2016年04月09日 11時23分29秒 | 私生活
先日の水曜日の事。

大雨だった前日に見た予報だと、明日の水曜日は春日和。最高気温も20度超。

迷わず有休消化。まだ35日も残っている(笑)

当日。
期待を裏切らない晴天。

8時から毎朝恒例の知育ドリルを数科目こなして、いざ公園へ。
桜が綺麗。






四季の移ろいを感じられるこの公園は、都会っ子の息子には貴重な環境。


ソリゲレンデが修理中でしたが、完成していました!半年ぶりに。


たくさん運動した後は、ランチライム。
そして、生物のお勉強タイムで近くの生物園たる所へ。


大人300円、小学生以下無料・・・こういう所は重宝するなぁー。

都内を中心に生息する昆虫、魚、小動物を中心に展示している。
「ガマカエル」や「ゲンゴロウ」や「タガネムシ」など都会ではなかなか見れない昆虫も。
小生の田舎なら、きっと今でも簡単に見れるんだろーなぁ。

後はこんな感じ。




中にはいきなりニシキヘビ、陸ガメ、カンガルーなど海外の動物も、


たくさん見た後は近くの公園でまた運動。


朝から夕方まで盛りだくさんの1日。

当然、夜はすぐに爆睡してくれて、大人の時間を作ってくれた孝行息子なのでありました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進級

2016年04月03日 23時38分30秒 | 私生活
新しい期を迎える4月の季節。

ご多分に漏れず、息子も晴れて年中へ進級。
入園式から早1年。

通園当初は、息子の泣き声を背中に聞きながら、辛い思いをしつつ出勤したものだが、
今では、バイバイ、シーユー!とあっという間にいなくなり、友達の輪に混ざってしまう薄情ぶり。
ま、とにかく楽しく1年を過ごしてくれたようで、担任、他の先生方、お友達には感謝しかない。

無事に進級式も終え、私服に着替えてお祝いのランチへ。


今年もケガなく楽しい1年を過ごしてほしいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする