goo blog サービス終了のお知らせ 

夢子の部屋

日々の生活の思ったことを自分勝手に書いています。

新座頭市(テレビ神奈川)♪

2016-11-11 15:29:05 | テレビ番組

 

キー局の番組があまり面白くなく

あちこち つけてみたら

あらっ! 金曜のお昼に【新・座頭市】を

テレビ神奈川で再放送をしているのです。

 

勝新さんの 座頭市は

映画館に何回も観に行ったほどの贔屓で・・・

懐かしさで 録画をしておきました。

勝新太郎さんはじめ 皆さんとても若くて懐かしい!

 

先週 録画のものは お兄さんの若山富三郎さんが

ゲストで出演されていました。

お兄さんも渋い演技をされる方で 

よくHNKのドラマなどに出ていましたね。

妥協をしない演出で 見ごたえ十分の【新・座頭市】です。

 

注釈>

新座頭市は第1シリーズから第3シリーズまであり現在テレビ神奈川で再送されてるのは

第1シリーズです。(主題歌が石原裕次郎のため)

座頭市は、天保の頃の盲目の侠客。大人気シリーズとなった映画版の後に、

フジテレビ系列で放送されたこのテレビ版「座頭市」は、勝新太郎自らが制作を務め、

TV時代劇の枠を遥かに超えたクオリティの高さから、

時代劇ファンの間では伝説となっている。

市と毎回ゲスト出演する豪華スターとの交流を叙情的に描いた。

また音楽は後に世界的シンセサイザーアーティストとなる冨田勲が手がけている。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます~昨夜のSMAP×SMAP♪

2016-11-01 06:51:20 | テレビ番組

おはようございます♪

火曜(11月1日)の朝。

雨。

 

11月始めの朝は雨からはじまりました。

霜月に少しふさわしい始まり・・。

 

昨夜のSMAP×SMAPですが 

ゲストがフジテレビの若手男子アナウンサー とのことで

なんだか ダラダラした感じで、、、ん?

と思っていたところに メモリーズ が流れたので

そうそう これが一番いいね(^O^) 

 

懐かしの映像 5人でいろんなキャラクターをやりましたね。

どれも皆覚えてるよーーー と感慨に浸っての数分でした。

歌ゲストは松任谷由実さん

ユーミンは ご自分のブログにも 

録画の様子や心境を綴っています。必見です!

 

あと2か月で この番組も終了。

仕事をしていた時に なるべく21時までの仕事を選び

シフト制で土日出勤の時は、月曜を休みにしましたっけ。

それだけ 必須番組でした。 しかし今は新しいコントはなく

ビストロと歌ゲストとのコーナーだけに・・・

ビストロが面白い時は それでもいいのですが

昨夜のようにとってつけたようなものなら なくてもいい。

ずっと メモリーズ を流してくれてもいい と思うのは私だけかな?

まぁSMAP×SMAPがあるだけ いいのか!

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ゴロウ・デラックス】は歌丸師匠♪

2016-10-21 07:22:44 | テレビ番組

 

昨夜の 【ゴロウ・デラックス】

1か月ぶりでした(待ち遠しかった!)

ゲストは 桂 歌丸師匠 

【課題図書】極上人生(祥伝社)でした。


吾郎が着物姿で登場した 冒頭シーンは少し驚きました。

なんせ 1か月振りの放送ですから・・・。

外山さんと いつものように始まると思っていたので

あらっ 今夜はどんな風になるの? 期待が膨らみます。


いつものように お話や朗読のあと

ゴロデラ 特設会場での

笑点 ならぬ ゴロ点 が始まり

吾郎も外山さんも 山田君も 皆ノリノリで 

司会の歌丸師匠も もちろんノリノリでした。

 

スタッフ、出演者、視聴者 三位一体となっての

ゴロウ・デラックス  

やはり この番組は とても楽しく良質な番組ですね(*^。^*)

 

追記>

文化放送の【稲垣吾郎のSTOPTHESMAP】

30分は短いよ と思いながら聴いていますが 昨夜のラスト

ずっと STAY が流れたまま終わりました。

嬉しいと思った反面 切なくなってきました(T_T)

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ【逃げるは 恥だが役に立つ】♪

2016-10-19 06:47:48 | テレビ番組

 

この秋の新しいドラマで

 【漱石の妻】以外観たいと思うものがなくて

どれも初回放送はスルーしてしまった。

漱石の妻も すでに先週土曜に終わってしまった。

なにか 一つくらい観てみるかと

なにげなく 昨夜TBSの【逃げるは 恥だが役に立つ】を観た。

結構面白くて 

この秋は これを観ることにした。

主役の二人の  ミスマッチ風組み合わせがなんともいい。

コメディタッチ、 軽快で 暗く重い題材より

観るにはいいかも~。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜の【中居正広のミになる図書館】で♪

2016-10-12 06:23:04 | テレビ番組

 

昨夜の テレビ朝日、中居正広のミになる図書館には

驚くやら 嬉しいやら でした。

舞台俳優さんがゲスト

高橋克実、高岡早紀、新納慎也(真田丸の秀次役の人)で舞台あるあるの話でした。

ミュージカルが変なところ や 舞台での失敗談などしていたあと

その流れで 

劇団ひとりさんが キスシーンの事を聞いたのです。

そうしたら 番組アナウンサーがキスシーンの映像あります。

と 言いだして 稲垣吾郎さんと高岡早紀さんのシーンです と。

中居君は 稲垣さんのは観たくない と固辞するも

昨年の NO9~不滅の旋律 が流されたのです。

 

もう びっくりするやら 嬉しいやら

録画していて本当に良かった(^^)/ と思いました。

 

まさか 1年たって

吾郎の舞台映像が見れると思っていなかったので・・・

それは それは 目の保養になりました。

興奮しすぎて 眠ってる夫を起こして話しかけていました。

 

家の中の事し終えたら~~~

もう一度 昨夜の録画を見ようっと!!!

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする