goo blog サービス終了のお知らせ 

夢子の部屋

日々の生活の思ったことを自分勝手に書いています。

秋の只見線沿線を楽しむ旅 序奏

2023-11-07 08:24:48 | 旅行記
暑さが一段落した9月下旬ごろから
どこかに 行きたくて行きたくて探していました。

たまたま観た NHK総合の再放送(BS4K)
六角精児さんの飲み鉄本線・日本旅 で
昨年10月に11年ぶりに全線開通になった只見線の旅でした。

御存知のように
六角さんの映像は行く先々で 酒蔵を訪れて試飲をし
電車に乗って 乗客の少ない時に
缶ビールを開けて 呑んでいます。

呑み鉄 そのものなのですが
六角さんの人柄なのか どこかゆったりとして
観ていると 必ずその地に行って見たくなります。

昨年の徳島のDMV車もそうでしたが
今回も よし今年は只見線に乗ってみようと決めました。

福島県、新潟県と近くでもあり
今回は すんなりと夫の許しが出ました(^O^)/




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日目鶴ヶ城を遠くで眺めてから帰路に着きました♫

2023-11-02 07:44:35 | 旅行記
おはようございます♪
木曜(11月2日)の朝。
晴れ。

今日もいいお天気です。

昨日の午後3時すぎ 無事に自宅に着きました。
いつも思うのですが
旅は 本当に疲れます。

疲れと 旅の喜び、知らない土地へ行くことや
ローカル線に乗車する事を 比較すると 
やはり いくら疲れても旅の喜び、発見などがいいように思います。

行動をすることは
結構なエネルギーがいるのですけどね。

昨日の朝は 少しゆっくり目にホテルを出て
会津若松駅からタクシーに乗り
鶴ヶ城まで行ってもらいました。



写真を撮れるところ 何か所が走ってもらって
会津若松駅に戻ってきました。

来た行程と同じ路線で横浜まで帰ってきました。
(会津若松から郡山 磐越西線 郡山から東京東北新幹線
東京から新横浜 東海道新幹線 新横浜からタクシーで自宅)

家に着いて 風呂に入り
郡山駅で買った駅弁を堪能しました。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

132.5キロを4時間半かけて走る只見線♫

2023-11-01 08:01:01 | 旅行記

 おはようございます♪
 水曜〔11月1日〕の朝。
 晴れ☀️。

今日も晴れるようですが
 朝のうちは ここ会津若松は濃霧です。
11階なのですが 真っ白で何も見えません。

 昨日は 一昨日乗り残した只見線の
 終点 小出駅まで行き
小出始発の只見線13時12分に乗って
 会津若松に戻ってきました。

色々とありましたが
 あり過ぎて書ききらないので
 後ほど改めて ご報告しますね。

 只見線は観光客が主なのでしょう。
フォトスポットになるとノロノロ運転をしています。

 前に乗った三陸鉄道も
 そういうサービスがありました。
 ローカル線 あるある なのかな?

 本日は
 鶴ヶ城〔若松城〕をちょっと見てから
 帰路に着く予定です。



iPhoneから送信

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝湯は一番乗り♫

2023-10-31 06:33:01 | 旅行記

おはようございます♪
火曜〔10月31日〕の朝。
曇り。

新横浜駅から新幹線二つ乗り継ぎ
郡山で磐越西線にのり会津若松へ。

会津若松から
今回の目的たである只見線に乗り
宿に近い駅、無人駅の魚沼田中に降りました。

既に迎えの車が待っていてくれ
宿へ直行です。

ワンマンカーで2両編成の車両は
〔磐越西線も只見線も同じくワンマンカーの2両編成〕
どちらも始発駅から満員で
立ってる人がかなりいました。

私は幸いにも、
どとらも座ることができました。

特に只見線は途中から
中国の団体や
日本のツアー客が乗り込んで来てとても賑やかでした。

宿にはちょうど6時に着きました。

ずっと電車に乗り続ける旅は
今回が一番長い気がします。

19時から夕食
13品のご馳走は一つ一つ少量ですが
お腹いっぱいになり
心苦しくも残してしまいました。

食休みの後大浴場へ。
電車乗り継ぎ旅、とっても疲れが取れました。

今朝は5時に目覚め一番乗りを目指して
すぐ朝風呂に直行です。

誰もいない大浴場を 独り占め(^。^)


iPhoneから送信

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の只見線沿線を楽しんで来ます♫

2023-10-30 08:59:56 | 旅行記

おはようございます♪
月曜〔10月30日〕の朝。
晴れ。

これから
会津若松から只見線に乗り
秋の只見線沿線の景色を
楽しんで来ます。

2011年に豪雨で鉄橋が2、3ヶ所
流されて 昨年秋に
全線開通になった路線です。

乗った事のない路線に乗るのは
行く前からワクワク、ドキドキ
足元に気をつけて行って来ますね。



iPhoneから送信

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする