【元日経新聞記者】宮崎信行の国会傍聴記

政治ジャーナリスト宮崎信行、50代はドンドン書いていきます。

繊維産業の倍増に向けて経産省2016年春とりまとめへ TPPで他国関税撤廃で商機、新法をめざせ!

2015年12月04日 05時43分29秒 | 第194回臨時国会(国難突破冒頭解散2017年9月)

[写真]経済産業省、6階に、製造産業局繊維課、2015年7月、筆者・宮崎信行撮影。

 経済産業省が、日本国内の繊維の生産量を倍増させる方向性の研究会を立ち上げ、平成28年2016年春をめどに報告書をとりまとめることになりました。

 日経新聞などが報道しました。

 TPP条約=12か国が大筋合意=の第4章に「繊維・アパレル章」があります。ここで、他の11か国のほとんどに対して日本産の繊維製品の関税が即時撤廃され、アメリカも段階的に全廃されることになりました。

 このため、他の11か国、とくにベトナムなどから安い繊維製品が入ってくることになりますが、逆に日本製品を、アメリカ、オーストラリア、ベトナムなど11か国に輸出するチャンスになります。

 私が知る限りでは、ベトナムの繊維製品の品質は意外と良くありません。勤勉と言われますが、機織機(はたおりき)の性能が、品物に影響するようです。

 女工哀史は昔の話。機織り工場での企業内保育所は、すでに明治時代からあり、カネボウもありました。平成の時代にもなって、日産自動車の社長が企業内保育所の新設をドヤ顔で新聞コラムに記す無教養をみせたこともありましたが、機織りならば、企業内保育所があって、女性も働きやすい職場になります。農家は、桑や蚕の生産で、現金収入を得やすくなります。

 我が国は、かつて、「繊維」の名が入った法律を4本持っていました。現在はすべて廃止されました。

 当ブログとしては初めてですが、国立国会図書館の「日本法令索引」のデーターベースを使って調べました。

 付加価値の高い衣料製品をどんどんつくって、ベトナム、アメリカ、オーストラリアにどんどん売り込みましょう。

 経済産業省製造産業局繊維課は、新法もつくる意気込みで取り組んでください。

このエントリー記事の本文は以上です。


(C)宮崎信行 Nobuyuki Miyazaki
(http://miyazakinobuyuki.net/)

[お知らせはじめ]

この無料ブログ(goo)のほかに、有料版の宮崎信行の今後の政治日程(有料版)レジまぐ)を発行しています。購読料は、月864円(税込)。購読方法は「レジまぐ」(メディア・インデックス社)まで。

「国会傍聴取材支援基金」で、日本唯一の国会傍聴ブログにご協力ください。


「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協力のお願い

郵便局(ゆうちょ銀行)の口座から、毎月自動送金できます。手数料毎月123円です。通帳、印鑑、名前を確認できるものの3点セットで、郵便局の窓口でお手続きください。


このブログは次の下のウェブサイトを活用して、エントリー(記事)を作成しています。


衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト


今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)


予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

民主党ニュース(民主党ウェブサイト)


goo 政治ニュース

インターネット版官報

[お知らせおわり]



最新の画像もっと見る

コメントを投稿