かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

この木何の木、気になる木・・・ハリグワ

2011年09月01日 | 植物

試験場内の気になる木シリーズです。今回はハリグワで、中国や韓国に分布するクワ科の落葉高木、石器時代には日本にも自生していたのだそうです。養蚕にも使われ、枝に刺があるのが特徴であると書いてありました。

シュユの鑑定に訪れた3人の先生に見せた時に「ハリグワと言うけど、この木は枝に針がないのですよ・・・」と説明すると、暫く周りを見渡していた小暮先生が「刺があるよ」と指さす先には萌芽した徒長枝がありました。

先生曰く「年を重ねると刺も無くなってくるのだねぇ」・・・確かに、この木は何十年も経っている老木なのですが、私は「自分も、もうじき還暦だけど、まだまだ刺のある生き方をしているなぁ~」なんて思ってしまいました。花は6月頃に白い球形の花(1枚目の写真)を咲かせていて、この木は雌株らしく実ができていました。

果実は食用になり果実酒にも向いているらしいので、秋になって赤く熟したら挑戦してみよう・・・

 

ブログ・エネルギー補給のための文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「渓流釣り」「鮎釣り」です。)

 にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする