シナレンギョウ(支那連翹)
ごちゃっとたくさん咲いています。雄しべより雌しべが長いです・・・
(モクセイ科・レンギョウ属)
ヤマトレンギョウ(大和連翹)
ネームプレートに基づきましてヤマトレンギョウ・・・日本固有種・・・花付きが悪いです。
[左側のたくさん咲いているのがシナレンギョウ]
[右側のちらほらと咲いているのがヤマトレンギョウ]
後ろから・・・
雄しべが長いです・・・
画面下のふわっとまるい葉がヤマトレンギョウの葉です。
細長い葉はシナレンギョウの葉…シャープな感じです。
これは同じ公園内ですが…もう一か所別のところのものです。
ネームプレートがなく緑の窓口で聞いてみました。
「シナレンギョウです」
そうおっしゃるのですがちょっと違うような気が・・・
この段階で葉も見えますが・・・
花弁の幅が広く雌しべより雄しべが長いです・・・
チョウセンレンギョウ(朝鮮連翹)のようにも思えます。
レンギョウって...?(°_。)?(。_°)?...難しいです。
でも眩しいくらいの黄色がと~っても素敵です。
こいもちゃん レンギョウも数種類有るんですね!
レンギョウは どれも雌雄異株で良いんですか?
花付が一番良いのが、シナレンギョウ!!
画像は雄しべより花柱が長いので これは雌花の株ですね!
葉は細い。花と葉がほぼ同時。
ヤマトレンギョウの画像は、雄しべの長い雄花の株ですね!
葉は丸い。花と葉がほぼ同時。
花付は悪くて…極めて疎らですよね。
最後の画像は、花弁がふくよかで、チョウセンレンギョウの様なんですか?
葉は花の後から展開するんですね? 画像では、雄しべが長い雄花の株!
チョウセンレンギョウは、枝がやや湾曲するとか!
春真っ先に、黄色の花を沢山咲かせるのが レンギョウのイメージですが
一寸検索すると、色々細かく違いの点が出て来ましたね。
私が良く目にしていたのは、最初のシナレンギョウの様な気がします。
推測であれこれ言っても仕方ないので、何枚も画像を並べて見ると、余計に混乱してしまう。
毎年その繰り返しですから、レンギョウ、シナレンギョウ、チョウセンレンギョウの区別は楽しい?です。
一カ所だけのサンプリングなので、なんとも試料不足ですが、一度調べました。
https://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/979f2e545c55a5f4f0b2d159fd140ead
それでも毎年、結論は出ていませんが、チョウセンレンギョウと思っている株では
毎年かなりの果実が出来ています。
https://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/404bf582a5695051b276168235745f4d
これも、レンギョウと区別出来ていない恐れが十分あるようなので
来年の宿題になりました。
https://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/8be325b4dc406948adad07c5d03fef8e
雌雄異株かどうか・・・
異株とあったり・異株と書いて(?)マークになっていたり・
何も書いていなかったりでした。
何だか混乱してしまって毎年何だったかしらの繰り返し
今年も(○'。'○)ん?という事ばかりで
自分の中での整理もおぼつきません。
頼みのネームプレートがなかったりすると
本当に困ります。
少しずつわかるようになればと思います。
レンギョウって目映いくらいの黄色が美しいですね。
でも区別するのは大変難しいです。
チョウセンレンギョウはかなりの果実ができるのですね。
まだまだこいもにとっては苦痛の区別です。
楽しい区別になるのはまだまだ先のようです。
これからもしっかり見つめて行きたいと思います。
いつもありがとうございます。