goo blog サービス終了のお知らせ 

こいもの想い・2

趣味のカメラで身近な被写体を楽しんでいます。

ニワウルシ

2022-01-05 06:00:00 | 果実・種子
ニワウルシの果実も残り少なくなりました。
風に乗ってくるくると舞い降りる姿も素敵ですよね。💖
もう、今頃はみぃ~んな風に飛ばされてしまったのかしら?
葉痕はあちらこちらに見えました。
果実と葉痕が一緒に見えるだなんて・・・最高です。
すっご~く可愛かったです。








少し場所が変わるのですが、こんなにたくさんありました。
こうして見ると賑やかですね。
すごいですよ~お正月からこんなに素敵な葉痕を見ることができました。
嬉しくて、なかなかこの場を離れられませんでした。








ニワウルシ(庭漆)(ニガキ科・ニワウルシ属) 

アシ・ヨシ

2021-12-29 06:00:00 | 果実・種子
水辺はもうすっかりセピア色です。
それでも枯れ色のアシがキラキラ輝いていました。
今年の終わりに素敵な美しいアシを見ることができました。
静かで物悲しげなこの道・・・こいもの冬の散歩道です。
















アシ(葦、芦、蘆、葭・ヨシ)イネ科ヨシ属

セイタカアワダチソウ

2021-12-09 06:00:00 | 果実・種子
入間川の河原もすっかり枯れ色になりました。
セイタカアワダチソウをもう一度見たくて行ってきました。
黄色だった小さなお花は、綿毛をいっぱいつけてモコモコになっていました。
なかなか上手く撮れないのですが、とても可愛い綿毛です。




お花はもう終わり・・・茶色になって・・・

白く光る綿毛が見えて・・・





綿毛が飛び立つと・・・総苞片が目立ってきました。





ピカピカに輝く総苞片がとても綺麗です。

別の植物のようになって素敵です・・・だ~い好きです。💛💕



セイタカアワダチソウ(背高泡立草)キク科アキノキリンソウ属 

セイタカアワダチソウ

2021-11-23 06:00:00 | 果実・種子
セイタカアワダチソウを見てみました。
まだ黄色のお花を咲かせているものもありました。
お花は萎んで・・・綿毛になっているものもあります。
綿毛が飛んで茶色の総苞片?…だけになったものもあります。
茶色になってピカピカに輝いているんですよ~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
とっても綺麗です。











ピカピカに輝いているのは、総苞片なのでしょうか?





セイタカアワダチソウ(背高泡立草)キク科アキノキリンソウ属

ゲンノショウコ

2021-11-11 06:00:00 | 果実・種子
ゲンノショウコの秋まつり~~~
綺麗な果実や種子がい~っぱいです。
大賑わいの秋まつりでした。
神輿屋根のできるまで・・・楽しい形が面白いです。
秋色もお楽しみくださいね。







若い果実も素敵です💕







こんなに曲がって・・・

大丈夫かしら?



ゲンノショウコ(現の証拠)フウロソウ科フウロソウ属