goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

寝ない方が楽?

2019年07月11日 20時24分06秒 | Weblog
夜勤明け。
昨夜はポート3勤務。複数名の認知症と排泄障害、そしてかまってちゃん患者さんがいる。比較的よく眠ってくれたけど、それでもなぜかナースコールが鳴るときはほぼ同時という看護師あるあるのおかげで、シフトの最初と最後はバタバタした。夜中にナースコールを放ったらかしにするとほかの患者さんも起きちゃって「あら、だったらお手洗いに行こうかな」とか思うんやろうな。

休憩時間は患者さん用の食堂のテレビでフェデラーと錦織君の試合を見た。最初の3セットはネットで数字だけ見ていて、第4セットは全部見た。錦織君、悪くなかったと思うな。ただただフェデラーが強かったような印象。なんだよ、あの動き、キレ、ボールのコントロール。37歳なんてただの数字よねぇ。錦織君のリターンも良かったけど、サーブがねぇ。もう少しサーブが強ければもっと面白い試合になったのでは。得手不得手や体格の問題もあるだろうけどさ。
錦織君の敗退は残念。でもフェデラーの勝利は嬉しい。次はナダル戦かぁ。フレンチオープンの雪辱を晴らしてほしい。
ところで今日、錦織君やフェデラーの試合後のインタビューを見ていたけど、錦織君への英語での質問はゼロ。錦織君の受け答えが面白くないから外国人記者の間で人気がないと何かの記事で読んだことはあったけど、あからさまだった~。ランク8位の選手をそんな扱いでいいの?とか思っちゃった。BIG3が揃って勝ってるし、準決でフェデラー・ナダル戦があるからそちらで記事がうまっちゃうってこともあるかもしれないけど、それにしたってねぇ。なんか面白くない。

もとい。

休憩時間にテニスを見ていたので、横になれたのは30分ぐらい。そして全然眠れなかった。出勤の前も寝てないので、結果的に24時間ずっと起きていたことに。シフトが終わる少し前の6時ごろ、眠かったなぁ~。
無事に初日を終えて帰宅。

部屋が冷えていたので、電気毛布のスイッチを入れ、暖かいシャワーを浴びてから寝た。速攻で眠りに落ちていた。Dが犬の散歩に行くからとガレージを開ける音で12時に起こされたけど、ブロックで4時間ぐらい眠れてだいぶスッキリしたわ。夜中の休憩で寝ない方がいいのかも。

起きてからも布団の中でウダウダしてて、ベッドから出たのは2時を回ってから。
昨日の大ゲンカでDが悪いと思ったらしく、起きたらご飯を作ってくれた。ベーコンエッグマフィンとワカモレ。それから少し話をして一応仲直り。やれやれ。

そして私は犬の散歩へ。Dに頼んだら行ってくれたと思うけど、ぼんやりとダルい頭と体をしゃっきりさせ、かつ日光を浴びて体内時計を調整しておきたかったので行ってきた。自分の体に夕方だよ、今は夜勤をしているんだよ、とわからせて、夜勤が終わったらすぐに通常の時間割に戻れるようにそうしたんだけど、効果はあるかしら?

散歩から戻って、あとはテレビを見たり、昨日の「東大王」を見たり(水上君、ウソかホントか知らないけど災難だねぇ)。

今は出勤30分前。そろそろ身支度をする。夜勤のときは眉毛を描くぐらいで化粧をしないのでらくちんだわ。

よし。もうふた頑張り。

今夜もいいシフトでありますように。

出勤5分前

2019年07月10日 21時05分02秒 | Weblog
あと5分で出勤。

今朝Dと大ゲンカをして、それからずっとソファでじっとしていた。ボサーっとして過ごしていたらもうこんな時間だった。今日は朝の散歩以外何もしなかったなー。ひたすらドラマを見ていた。
ちなみに見ていたのはドラマ「花より団子」。
我ながらなんで見始めたのかわからない。シーズン1を一気見した。
このドラマが放送されていたころは仕事が楽しくなってきて、毎晩帰りも遅くてドラマとか全然見てない時期だったな~。若いころに見ていたらまた違った感想を持ちそうなドラマ。

よし。仕事に行ってこよう。
今夜はフェデラーと錦織君の試合がある。心はフェデラー。時々経過を追いかけられるぐらい静かな夜でありますように。

元気取り戻した犬

2019年07月10日 12時12分21秒 | ワンコ
今日は久々公園コース。


グリングリン💚 背中カイカイ💚
アタシの匂いを残す!

もちろんとってこーい もタップリ⚾️


キャッチするのはアタシなのに、途中でチャリコにボールを奪われる…。
ヘッヘン。


かーちゃん、もっとやる💚


次は取る🔥



よく走りました。

🌸🌼🌸🌼🌸

チャーリーのケンネルコフがあったので、私は犬を走らせる散歩をしばらく控えていた(とーちゃんは行ってたけど)。その咳ももう治り、ペッパに感染した様子もないので公園解禁。元気に走り回っていた。
ヒトもイヌも健康が一番ね。

休み明けに優しくないシフト

2019年07月09日 23時24分07秒 | Weblog
今日からお仕事。
昨夜は早くに寝たけど、テニスの結果を気にしていたせいか、夜中に何度か起きた。錦織君もフェデラーも勝って良かった。で、次はフェデラー・錦織戦かぁ。私はフェデラーのファンなのでやっぱりそちらを応援するかな。

さて。
今日はロングアワーシフトで12時スタート。気持ち早起きして犬の散歩へ。住宅街45分コース。
帰宅してからは軽く掃除。2日前にかけたところなのに、わりとしっかりゴミがたまった。もっとマメに掃除機をかけんとあかんなぁ。犬がいるものねぇ。

なんやかんやとやっていたら出社の時間。身支度をして出発。

出勤。
午後シフトが始まる2時まではあちらこちらの応援。食堂で患者さんの昼食の監督や危険ドラッグの数量確認など。午前スタッフが手が回らなかったヴァイタルサインのチェックなども手伝った。

午後シフトは久しぶりにポート3で勤務だった。
空きベッドの関係で担当患者数は4名だったけど忙しかった~。だってそのうち3名が軽重あれど認知症。2名は自由に歩き回れる分、まぁ~私を忙しく走らせてくれた(立ち上がったら音がなるシートに座っているのですぐわかる)。頭がしっかりしている人はナースコール大好きじいさんで、すごく細かいことでナースコールを押す。私は優しくないので「用事がないなら押すな!」とハッキリ言ったわ。
あと4名のうち2名が新規入院。午前のスタッフが中途半端な作業をしていて、残りを完成させるのにもたついた。
もちろん私がすべき作業なので文句は言わないけど、自分の目でしっかり見ないと書けない書類もあるので、何かと二度手間になる。もしくは先のスタッフがやっているだろうと勝手に思い込んで丸ごと見逃すことになる。だから私は新規入院を引き受けた時は最後までやるようにしている。
もとい。
雑な作業をしているのが見て取れたので、ちょっとイラっとしながら残りを片付けた。でもやり切ったわ。

休み明けの初日はたいていそうだけど、無駄に歩き回る傾向にある。今日は典型的なそんな状態で、徒歩数が1万5千歩を超えたわ。能率悪かったもんねぇ。とにかく無事に終わってよかった。

Dリムジンで帰宅。
Dもワンコたちも変わりなく元気そう。
今夜は冷えた。電気毛布のスイッチはオン。そろそろぬくもっているはず。

今夜はテニス男子シングルスがないので、とっとと寝る。応援している女子選手、ハレプが美しい逆転勝利を見せて嬉しく思っているところ。この人のプレースタイルが好きなんよね。
起きていても仕方ないし、もう日付が変わる前だし寝る。
明日から夜勤が3つ。あぁ。夜勤が嫌いなので苦手意識を持っているけど、どうせやるからには前向きで頑張ろう。
とりあえず今夜の暖かいベッドでの睡眠を楽しむとしよう。

まったりというなの何もしない日

2019年07月08日 20時36分53秒 | Weblog
今日もお休み。
今朝の散歩はDが担当。適当な時間に起きて、軽く片付けなど。洗濯も一回転。ブランケットなどを洗った。

Dが帰ってきたら買い物へ行こうと準備をしていた。そしたらDも付いてくるという。これは気を付けなくては…と思いながら、お安めスーパー・アルディへ。お店は近所にあるけど、飲み物など重たいものを買う予定だったので車で行った。

Dが手に取るものを注意深く見守りながら、必要なものを放り込んでいく。Dが2つめのお菓子を手に取ったところでストップをかけた。まったく、小さい子かっつーの。

帰宅してからはお互い好きなことをして過ごした。
私はドラマ「あなたの番です」を鑑賞。久々に次回が待ち遠しいドラマを見ている。二階堂の変人っぷりが結構好き。そして来週は空手を披露するらしい。いいね、かっこいいね。あとシンイーの変な日本語も好き。

ドラマの後はウィークエンドシトロンに挑戦(レモンのパウンドケーキね)。今回のは生地がちゃんと膨らんだけど、なんか物足りない。何がダメなんだ!? あと粉砂糖でのデコレーションもいまいち上手にできず。うーむ。

夕方になって散歩へ。犬たちは朝、公園でしっかり走っていたので、また住宅街45分コース。海は公園のある方向へ引っ張って行こうとするけど、そう毎回思い通りにはならないよということで。

散歩から戻ると、シェフDがバターチキンカレーを作ってくれた。市販のソースにいろいろと混ぜ込んだ一品。…微妙。それはDも認めていた。スーパーで買ったナンもいまいちやったな。
残しちゃ悪いと思ってガツガツ食べたらお腹いっぱいになって、食後数時間経つ今も苦しい。なんだか悲しい。

というわけで休日がほぼ終了。まだ9時前だけどもう寝てしまおうかと思っている。起きてたって結局ネットするぐらいだし。

明日からまた仕事。
明日は12時スタートの10時間勤務。そして明後日から夜勤が3つ。うへぇ。全然楽しみじゃない。夜勤は10時間勤務なので、2週間で80時間という勤務時間を満たすために明日は日勤だけど10時間労働となる。夜勤を4つやるよりはずいぶんマシだけど、この10時間勤務も結構疲れるのよね。働きすぎないようにしよ。

そういえば肩の調子。時々痛む。けど9割方大丈夫。来週の5連続午前勤務を乗り越えて痛みがなかったらもう治ったって言えるのではないかしら。そうであることを願う。

犬、不満をもらす

2019年07月08日 16時42分37秒 | ワンコ
かーちゃんの休日は散歩日和…のはずが、このお休みはかーちゃんのまったりデーとなった。


まったり? なにそれ。おいしい⁇


チャリコ、それ本気で言ってる?


まったりっていうと肯定的に聞こえるけど、要はじーっとして何もしないってことなのよ。海もなし。公園もなし。かーちゃんが食っちゃ寝してるだけってこと。そして太るのよ。ね、かーちゃん⁇


アタシ、何で怒られてるんだろう…。

住宅地40分コースで許してよ。たまには休んだっていいでしょう⁉︎

🌼🌸🌼🌸🌼

とーちゃんが昨日も今日もお嬢さまたちをしっかり走らせたので、かーちゃんの散歩はやや軽め。海に行く元気がなかったのよ。
ところで今日は、月に一度の駆虫薬の日。以前は何の問題もなくガリガリっと食べていたのに、ここ半年ほど、特にチャーリーが抵抗を見せ始め、毎月あの手この手で飲ませている。
いつものローフードに混ぜる方法ではダラ食いの可能性があるため、今朝は昨日ペットショップで買った、缶のウェットフードを使用。このウェットだって好きな味かどうかはわからないので、まずは少量を食べさせた。問題なし。薬を細かく砕いてしっかりと混ぜて出したところガツガツ食べた。あとから残りも全部出したら、そっちもすごい勢いで食べていた。
ふむ。この味は好きなのかも。
多くのウェブサイトで3〜4つ星の評価を受けているこのウェット。夕方の排泄もいい感じだったし、もう数缶買ってみて、継続的に食べるかどうか様子を見ようかな。前回の缶フードは、2、3日目あたりで食べなくなり、さらに食物アレルギーらしき症状も出たからね。気をつけないと。

充実の休日

2019年07月07日 22時47分28秒 | Weblog
今日は6時に自動的に目が覚めた。午前シフトを2日やっただけで早起きが習慣づくのか!?と思いながら二度寝。次に気が付いたら9時を回っていた。アラーム、かけてなかったわ~。ぐっすり眠れてスッキリ。

家事と散歩の選択肢を出したら、Dが家事を選んだので私は散歩に出た。住宅街45分コース。10分間の公園ラン付。
帰ったらちょうど洗濯物が出来上がっており、Dと一緒に天日干し。掃除機をかけてくれてなかったけど、Dと話し合いの結果、ブランチへ。そして車で移動している間に話が二転三転して、結局大型ショッピングセンターへ行くことになった。

何が欲しいというわけではなく、日曜日に賑やかな場所へ行きたかったというだけのこと。でもずっと買おうと思っていたフェイスタオルや洗って何度も使えるクッキングシートなどが素敵なお値段で買えたから満足。

タオルを買った理由なんだけど。
うちのタオルには統一性がなく、Dと私が持ってきたものが混在している。私のタオルは日本から持ってきた新聞社の景品や頂き物など。元々薄手だったものを12年も使っているとそりゃもうペランペラン。Dの持っているものは、おそらくDママが勝ったのであろうエジプト綿のもの。結婚してからずっと使っているので最低でも8年選手ではあるけど、今でも分厚く使い心地もいい。
この使い心地に慣れてくると、私の持っている薄いタオルたちはなんというか貧相というか、物足りないというか。タオルとして機能するから使ってはいるけど、順番にタオルを使う中でそれらの番がくると、「おお、これか…」と思ってしまうほど。
なので今回、ちょっとぜいたくをして良いタオルを購入。2枚だけだけどね。日本から来たものはワンコ用にするか別の用途を考える。
一度いいものを覚えてしまうと、なかなかレベルが下げられないものがあるとはよく聞く話だけど、私にとってタオルはそのひとつだった。

あとは適当にウロウロしてから帰宅。

帰ったら3時半ごろだった。
Dがすぐに散歩に行ったので、鬼の居ぬ間に…と掃除機をかけた。4日間も放ったらかしにしておいたらもう犬の毛がもっさり。寝室の絨毯に掃除機をしたらすごい量が吸い取れた。やれやれ。もちろん家じゅうくまなく掃除機をかけ、そのあとはブラーバと手分けして(!?)モップ掛け。洗濯物を取り込んで片付け、アイロンがけをしていたらDとワンコたちが戻ってきた。あぁ、はかどったわ。

夕食。
お互い適当に食べようということで本当に適当に。私はちょっと古くなってきたトッポギ(韓国のおもち)と鶏肉を使ってなんちゃってダッカルビを作って食べた。チャチャっと作った割にはなかなか美味だった。中途半端に残っていた玉ねぎとキャベツを使い切れて良かったわ。
Dはハムサンドか何かを食べていた模様。家事を積極的にしてくれる人ではないけど、ちゃんとできてないからといってゴチャゴチャいう人でもないので、そこは助かっている。

食後にやっと落ち着いてソファの住民へ。最初はテレビを見ていたけど途中で興味がなくなったのでTVerでドラマをはしご。もう一回「あなたの番です」を見た。あとはタイトル忘れけど小池栄子が出てたドラマとバラエティー番組をチョロチョロと。日本のテレビ、素敵やわ。

こんな感じで、今日はなかなか生産的な一日やった。これで明日の休日は自分のためだけに使えるわ。でもまぁ、またお犬様のために過ごすことになるのかな。お天気が良かったら海へ行こう。
今夜はウィンブルドンも休みなので、とっとと寝る。錦織君もフェデラーも勝ってよかった。錦織君は次勝ったら十中八九ナダル戦。楽しみ。芝のフェデラー・ナダル戦も見たいけど、錦織君にはナダルに勝ってほしいな(追記。あとから見直したら、錦織君が次勝ったらフェデラー戦だった)。
ところでウィンブルドン第2週目。私は夜勤が3日間もあった。強制的に起きてないといけないので、テレビは見られないけど結果をネットで結果を追うことはできる。フェデラーが勝ち続けるといいな。

よし寝よう。寝室でハイライトでも見直そーっと。

慣れないこと続き

2019年07月06日 22時19分02秒 | Weblog
今日も午前シフト。
昨夜は早くに寝たけど、今朝はなぜか4時半に目が開いて、そのままなかなか眠れなかった。寝返りを繰り返してタイムアップ。うーむ。

出社。
なんと久々のインチャージ。というか午前シフトのインチャージはやったことがない。不安にはなったけど週末は入退院がないのでなんとなるだろうとシフト開始。

いや、まー、バタバタしたわ。

現在空きベッドがいくつか出ている。うちの病棟はナースステーションを挟んで2方向に分かれており、それぞれのポートに15名ずつ入院できるのだけど、空きベッドのせいでスタッフ数が削られている。細かい説明は省くとして、看護師ひとりに対し患者数5名は守られているのだけど、病棟の作りゆえに数字で見えるようには作業が進まない。あとは今日は正看、准看、アシスタントナースのバランスが悪かった。アシスタントナースがいてくれると大変助かるのは間違いないけど、スタッフ数を削るのならば、投薬等ができるスタッフがいてくれる方が正直なところ。
まぁごちゃごちゃ書いたけど、平たく言ったら、インチャージだったけどフロアに出る必要がありました、ということ。

ヘルプに入ったのはポート2。投薬、シャワー、看護記録の更新。インチャージということで多くの作業はほかのスタッフに任せたけど、だからといって楽だったわけではない。インチャージとして患者さん全員の状態を把握し、電話にも家族の質問にも応えなくてはならない。ずっとポート2にいたのでこちらは問題はないけど、ポート3の患者さんのことはさっぱりわからない。なので作業をしながら、その合間にドクターやほかのスタッフの記録を読むのに必死。おかげで今日はまったく休憩に行けなかった。本当はいけないけど、コーヒーだけ入れてナースステーションで飲みながら作業。でないと追い付かなかったのよ。

インチャージを務める人は頻繁にそのポジションに付くので、だいたい常に患者さん全体のことが頭に入っている。新規入院がくればその人の情報を把握することに集中すればいい。こうやってたまにするのが一番疲れるのよね。実際私は明日休みなので、今日読んでメモったことの半分は要らない情報となる。
やれやれ。
でもね。なんでも経験。ありがたく挑戦させていただきます。

帰宅。
2日連続の早起きでさすがに疲れた。肩も少し痛い。Dが犬の散歩に行ったというので、今夕はパスしようと思って寝転んだら多分10分ぐらい寝た。それで少し回復したので、30分強の散歩へ。お犬様のために老体にムチ打ちますよ。
この間にシェフDが夕食を作ってくれていた。冷食やけど飲茶。この間Dが買い物に行ったとき、半額だったからといろいろ買ってきていたもの。意外とおいしかった。冷食だからってバカにできないものね~。レストランで食べる飲茶と遜色ないように感じたわ。これは半額なら買ってもいい冷食に決定。

食後はソファの住民に。ニュースを見てたらDがソファでグーグー寝始めたので、テレビは消して動画に移行。いろいろ細かいものをたくさん見たのであんまり覚えてないけど、3時間ぐらいそうしてたかも。恐ろしきYoutube。

明日はお休み。日曜日に休むのは久しぶり。何がどうってことはないけど、月曜日と火曜日はお休みのカフェが多いので、週末だと選び放題なのがいいかも。どこかカフェ開拓に行こうかな。お天気が良ければね。

さて。
このブログを書いている間に錦織君が勝利してベスト16入り。フェデラー戦があるけどこれは夜中の放送なので見る元気はないかな。起きれたら見る。勝つといいな。
今回のウィンブルドンはBIG3を除いて上位陣が次々敗退。ベスト10の選手はBIG3と錦織くんだけではないかな? 第10シードが誰だったか思い出せないけど。BIG3以下の力にいかに差がないかってことよね~。っていうかあの3人が異常なんだと思うけど。あの3人がいなかったら錦織君も今までに一度ぐらいはGS取ってたんじゃないかしら。
あと15分もしたらナダル戦が始まりそう。どうしょう。少しだけ見ようかな。眠気に勝てるようならね。

ブサ顔のチャーリー

2019年07月06日 19時06分15秒 | ワンコ
チャーリー、とーちゃんの足元で爆睡。




見ちゃダメよ。眠れなくなるわよ。

でも、でも、見たい…。

チャーリーのブサ顔。

ズームイン‼︎ 📷


みーたーなぁ〜。

ひぃぃぃぃ〜っ((((;゚Д゚)))))))


だから言ったのに…バカね…。

夜中、おトイレ付いてきてね。