goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

おひとり様時間の使い方

2023年08月15日 21時37分00秒 | Weblog
今日から三連休。
でもD送迎で早起き。
Dを7時40分ぐらいに駅に降ろしてから、海沿い遊歩道へで犬の散歩。
先の犬ブログにも書いたけど、今日は犬のデンタルケアの予約をしてあった。それが9時。遊歩道のある駐車場から獣医さんまでは余裕を持って車で約20分。なので一時間の空きがあった。
一度家に帰ってしまうと犬が朝ごはんを期待するので(麻酔を使うので、朝ごはんは抜き)、それを避けるべく、長〜い散歩。30分ぐらいの散歩は日常的にやってるけど、一時間はさすがに長く感じた。犬もそうやろうけど、私もクタクタ。

散歩を終えて、犬を獣医さんに預けて、帰宅したのは10時前。
あんなにアレもコレもと思っていたのに、そんな元気はまるでない。
とりあえずカフェでのブランチは諦めて、洗濯して遅めの朝ごはん。お昼から喫茶店で読書でも…と思っていたけど、一度ソファに腰を落ち着けたら、もうそれで終わりやったわ。
だからドラマ「VIVANT」を観ていた。
すごいねぇ。近来稀に見るスケールやねぇ。私はお医者さんも怪しいと思ってるよ。
ドラマを見終わった後もTverをウロウロしていたら、そのままウトウト。
獣医さんからも意外と早めに電話がかかってきて、当初お迎えは3〜4時とされていたのに、言われた時間は2時。おひとり様時間はあっという間に終わったわ。

迎えに行ったら麻酔でボンヤリしているワンコたち。
特に結局抜歯が必要になったペッパは余計にボヤーッとしていて、まともに歩くこともできない。ぶっちゃけもう少し長く預かってくれてもいいんじゃないの⁉︎と思ったわ。

家に連れて帰り、定位置に寝ころばせた時の写真がこちら。





ふたりとも魂抜かれてた。

麻酔が抜けるまで、とわかっていても、あまりに様子が違うので心配になってしまう。ペッパに至っては口から血が出てるしさ。
とはいえ、私もこの辺で限界が来て、犬が寝ている横で爆睡。目を閉じたら一瞬だったわ。
と言っても寝たのは30分程度。
なぜならDからの帰るコール。
Dが帰って、その日の話を聞いて、そして今に至る。ちなみに夕食は冷凍シュウマイ。

私は明日も休み。Dは学校。
明日は掃除とか買い物とかしないとなー。冷蔵庫が空に近くなっている。

何せこの慢性的な疲れをどうにかしたい。体調もやっと良くなってきてるしさ。
夜更かししないぞー。オー。

犬、ドナドナする

2023年08月15日 09時50分00秒 | Weblog
とーちゃんを駅まで送って行ったあとは、恒例の
海沿いの遊歩道の散歩。

今日の散歩、長いわね(トーテトーテ)。


おなか空いた。はやくかえる(ズンズン)。

ごめんね。家には帰らないのよ。

長いお散歩のあとは獣医さんへ。

イヤな予感しかしない。
ごはん、ある?


なにをするつもり?


ごはーん。


あんたはのんきでいいわね。
おなかペコペコ。

半日後にはおいしいもの食べさせてあげるからね。
頑張っておいで。

🌸🌼🌸🌼🌸

お嬢さまたちは今日のデンタルケアのため昨夜から食事抜き。麻酔を使うからね。
散歩はいつもよりウンと長め。
たまにペッパが緊張で暴れん坊になるので、しっかり疲れさせた。
う◯こもモリモリ出して、ふたりともおなかスッキリのはず。
獣医さんでは少しソワソワしていたけど、ちゃんとおとなしくしていた。
連れて行かれる時も看護師さんについてスンナリ。
ドアが閉められたあと、不安になったのはかーちゃんの方。
はやく帰っておいでね。