goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

眠気と戦う

2020年11月03日 21時03分45秒 | Weblog
今日も教育係代理。
早起きも意外と苦痛じゃない。昨夜も早く寝るようにした。しっかり寝たら早く起きれるものなのね。

昨日も書いたけど、うちの病院は現在空きベッドがたくさんある。今回私は、リハビリ病棟ではなく、一般病棟ともうひとつの病棟(TCU。病棟のキャラ説明が面倒なので省く)を担当しているんだけど、このふたつも3分の1ぐらいが空いている。理由はドクターがいないから。普段は最低でも2名のドクターがいるのだけど、うちの田舎はドクターから人気がないらしく、いつも医師不足。まぁ、ドクターも慢性期の病棟で働きたくないんやろうな。急性期の方が忙しいけどやりがいがあるだろうしね。
あとドクターの中には病院勤務を嫌う人も多い。専門医になるまでは研修医時代が終わった後も何年かかかるし、その間のお給料は決していいわけではない。特に公立病院だとドクターなのにこんだけ?と私でも思う。もちろん専門医になったらたくさんもらえるけど。専門医になるまでの診療所のお医者さんになることを選ぶ人も多い。時間に自由がきく。自分のペースで好きな曜日に働けばいいし、夜勤もない。急な呼び出しもない。そして稼げる。そりゃそうよねってなるわ。

もとい。
それが理由なのかどうなのかは知らないけど、わが地域は医師不足。ゆえに田舎の小さな慢性期の病院は医師の配属ももっとも後回し。というわけで病棟に空きベッドが出る。
患者さんがいないと看護師も減らされるので看護師に対する労働量はそんなに変わらない。でも教育係の仕事量は減る。できることはたくさんあると思うけど、私のようなリリーフにはそもそもできることが少ないのでヒマになってしまう。でもそのおかげでお教えなくてはいけないことをじっくりしっかり調べる時間があるので文句は言えない。逆にありがたいぐらい。つらいことと言ったら眠気と戦うことぐらいかな。頭を使うので眠くなってしまう。
今日もコーヒーを4杯は飲んだ。私のお気に入りはコーヒーバッグで、インスタントコーヒーよりは少し濃い目のもの。インチャージのときに眠気覚ましに飲むとよく効くんだけど、教育係のときは何かに追われるドキドキ感がないゆえ気が緩むようで、最低でも2杯は飲んでいる。今日は午前中に2杯。ランチ、午後に1杯ずつ。カフェイン中毒になりそうやわ。

今日もCVカテーテルのことを勉強していた。あとは定期的に病棟に顔を出して、問題はないかどうかを確認。スタッフ数が足りているので手助けをする必要もなく、今日は比較的長い時間事務室にいた。たまには緩い日があってもいいさ。

帰宅。
荷物を置いて着替えたらすぐに散歩に行った。今日は歩きたい気分だったので住宅街45分コース。以前なら散歩に一日一回しか行けてない日に私が帰ったら、転がるように飛び出してきたけど、今は興奮度がそうでもない。一日一回でも大丈夫なんかしらね?

夕食は、私はカレーを。Dは冷凍ピザを食べていた。お昼にはラザニアは食べたらしい。Dは日本のカレーはそんなに好きじゃないみたいで2日目、3日目になるともう食べない。面倒くさいわ。冷凍ピザで若干不満そうにしていたけど、食べ物があるだけでもありがたいと思ってほしい。骨折しているとはいえ、フルタイムで働き、すべての家事を担う私に上げ膳据え膳を期待してくれるなって話しよ。
食事の後はソファで爆睡していた。小一時間かな。早く起きれるけど、体が慣れているわけではないらしい。

さて。
今は嵐のコンサートを見ようと配信を待っているところ。なにせにわかファンの私。ギリギリまでチケットの購入を悩んでいたけど、いつもは午後勤務なのに今日は午前勤務で視聴可能ということは、もう見ろってことかなと思って昨日購入した。こちら時間での配信開始は9時半。終わったらもう寝る時間。配信開始まであと30分なので、すぐに眠れるよう今から準備する。
見ると決まったからには楽しみ。

犬、求ム

2020年11月03日 18時09分00秒 | ワンコ
ただただかわいいチャーリー。


かーちゃん。

なあに?


おさんぽしたね。

そうね。よく歩いたね。


だからごはんのじかんだとおもうの。

なんでそうなるのよ。


はい、お手。

何も出てきませんっ。


なんでぇぇぇぇっ⁉︎

こりゃ! かーちゃんに飛び乗るんじゃありません。


エヘッ。遊んであげちゃった(≧∇≦)

なんでそうなるのよ。