goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

ブルーな気分が続いてます

2018年09月11日 22時12分03秒 | Weblog
なんでだろう? 精神的に落ちている。
何か悲しいことや不安なことがあるわけじゃないのに、なんとなく元気が出ない。季節の変わり目だから?
明日の面接が気にかかっていることは確か。明日の午後になったら晴れ晴れとした気持ちになるのかしら?

そんな感じでせっかくの3連休中日なのに、ほとんど何もしなかった。
朝は散歩。
帰ってから少し庭いじり。雑草がえらいことになってたからね。
Dとランチを食べに行き、買い物をして帰宅。
洗濯物は2回転。
そして明日の面接に必要な書類を揃えて、必要があればそれらに記入等をしていた。

これらが終わったのが午後。なーんにもやる気がなくて、プールも行きたくなくて、ソファでゴロリ。そしたらやっぱり寝ていた。疲れてんのかしら?
寝たのは30分ほどやけど、起きてからも何もしたくなくて、最低限の片付けをしたのみ。夜ご飯は、お昼にしっかり食べたので、2人してインスタントラーメンで終了。ちなみにDはタイ・トムヤンクン味、私は韓国の辛ラーメン。国際的だわ。

そしてやっと明日の面接の準備。想定される質問に対しての答えを考えたりしていた。基本、行き当たりばったりで、準備とかするのは苦手。特に答えがわからないものを考えるのは面倒くさい。だけどね~、あとで「やっときゃよかった」と思うのは嫌なのでやった。志望動機と私を雇うことの利点ぐらいやけど。
面接は10時から。家を出るのは9時。なので明日朝は少し早起きして、もう一度反復。早めについて現場でやったっていいし。あぁ、なんか緊張してきたなぁ。

やるからにはベストを尽くすけど、まだ転院自体には少し迷いがある。職場を変わるってストレス大きいからさ。私にその準備があるのか?と疑問。「あぁ、もう今の職場いや~」「あ、募集がある」「応募してみよっ」というノリで申し込んだから。もちろん手術室看護には興味があるし、いずれは今の病院を離れるつもりでいたので、間違えたことはしていないんだけど、自分自身を信じ切れてないというか。
そうはいっても、仕事も縁のものなので、今このタイミングでこのチャンスに巡り合うことは、トライせよということやろうとも思っている。
グダグダ書いてるけど、ダメで元々、とりあえず頑張る。決まったら全力で手術室の看護を学ぶ努力をする。

やっぱり面接のせいで精神的に不安定なのかな?

もっと調べ物をしたらいいんやろうけど、明日早く起きたいのでもう寝る。さっき寝室に行ったら、Dが自分の場所で、普通に縦に寝ていて、2匹の犬が平行線に横になって寝ていた。私のスペースゼロ。犬と寝るのはいいけど、毎晩の場所争いはしんどい。大きい家に引っ越して、キングサイズのベッドで寝たいわ。
コメント (2)