goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

一石四鳥

2008年05月11日 23時23分59秒 | Weblog
今夜は以前のクラスメイト・Martha(Indonesian)、Jenny(Korean)、Cecile(French)とその彼氏で、Cecile宅で夕食会を開いた
Cecileの家はまるで外国映画から抜け出したような、とてもオシャレできれいなアパート。彼女と彼氏のセンスもあって、落ち着いた雰囲気の中にウィットに富んだオーナメントがあったりして、Jennyと一緒に「すごーい」を連発。センスって大切…としみじみ。

さて。
パーティー参加の条件は“全員が一品持ち寄り”

まずはCecileが作ったマルガリータで乾杯
そしてインドネシア、韓国、フランスの家庭料理がずらりと並んだテーブルについて、ワイワイ話しながら食事を楽しんだ ちなみに私は悩んだ末にハンバーグを持参。“日本食”といえるかわからんけど、特にCecileから好評だったのでヨカッタヨカッタ

基本的にどの料理も美味しかったんやけど、特にCecileの作ったキッシュとチョコレートムースが最高 実はどちらも日本で食べたときそんなに美味しいと思わなかったんやけど、やっぱり本場仕込みは違うのねぇ。今度レシピを教えてもらうことなったので、いずれは本場さながらのキッシュが作れるようになるといいなぁ

自分も含め、みんな同じように楽しかった様子。
「こんな夕食会はもっと頻繁にするべきよね!!
と次回の開催を約束して解散となった。一度にいろんな国の料理が食べられるなんて、留学生ならではよなぁ

さて。
こんなカンジで週末を過ごしてしまったので、結局論文は終了せず。締め切りは迫っている。そろそろ尻に火を点けねば…

あまい

2008年05月11日 11時36分47秒 | Weblog
昨夜はダンスパーティーへ行った。
あんまり行くことを考えてなかったんだけど、先日、
「君はこのクラスで一番踊りやすいよ
と、Salsaで同じクラスのSteve。
現在大学生の彼は、ちょいとイケメン(って表現古い!?)で、笑った顔が超カワイイ。こんな彼に誉められると、いくら10以上年下でもクラクラしちゃうやないですか
で、彼がこのパーティーに行くことを予定していて
「君も行くのかい? パーティーで会ったら一緒に踊ろう

行くっちゅーねん!!

Natsuko&David、そしてお友達のShawも行くというので、4人でご飯を食べて会場へ。
このパーティーはテーマが設けられていることがあって、この日のテーマは

ウェスタンスタイル

Natsuko&Davidはテンガロンハットをかぶって準備バッチリ。私はタンクトップに自分ですそを切ったジーンズを合わせ、ブーツを履いて、ちょっとウェスタンを気取ったぐらい。
会場へ入ると、2人同様帽子を被ってる人はたくさんいたし、赤いスカーフは革ベスト、中には拳銃二丁を腰に巻きつけている人もいて、なかなか面白い光景やった。
Steveはもう着いていて、「踊ろう」と誘ってくれた。
そんで踊ってると
「今日はドレスアップしてるんだね

おおぅ!!

乙女ゴロシ(笑)。

こういう小さなことにちゃんと気づいて、それを言葉にしてくれるから西洋人は優しいって言われるんだろうなぁ。
日本人男子も見習ってもらいたいもんだわぃ

ま、なんだかんだで楽しい夜。また来週からの学校も頑張ろうってことですな、これ

さて、論文は今週中に終わらる予定やったのに、予定のままで終わっている。これからやらねばの…

写真はDavidさんとの1枚。こんだけSteveの話書いたんやからSteve載せろよって話ですが、撮ってないのねん…