goo blog サービス終了のお知らせ 

前にも食べさせたことがあるんだけどな~ ルーロー飯

2020-06-15 | 母さんの手づくりorレシピ

 夏だよ!

 

 

今日は5時起き父さんでした

 

帰りは深夜

 

17時~は ずっと外歩きっぱなしの仕事

 

この仕事の日は 帰ってくると2~3キロ体重が減る父さんです

 

父さん送り出し

 

洗濯5回転

 

今日はベットのマットレスの天地がえをしようと思ってね 

 

前にやったのはいつだったか 

 

天地がえして 除湿つけっぱなしにして マットレスの湿気とって

 

洗濯物5回転のうちの4回転は 式パットとカバー×2回  毛布2回 でした

 

今日はお天気になるっていうでしょ~  大物干すのによね

 

と言っても 毛布はお日様に

 

式パットは 乾燥器で乾かすことに

 

それをしている間に

 

やっぱり行こうかな~~・・・

 

父さん 明日はタマゾンに行こうかな って話してる

 

今年はまだ一度もテナガエビ釣りに行っていません

 

タマゾン工事中 いつもの場所がね~~

 

場所移動しながら 3時間くらいやろうかな って

 

餌は 買いに行けないから 海老で良いって

 

冷凍エビを切って

 

砂肝の方が良いんじゃない? って 話したけど

 

砂肝は家にない

 

買えたら 赤虫買いに行っても良いよ  って母さん

 

でもね 悪いから良いって

 

 

色々終わって さ~どうしようかな~

 

海老解凍して餌を作るか?  砂肝買いに行くか?  赤虫買いに行くか?

 

近所の釣具屋さん調べたら  今日はお休みの日

 

上州屋に行くしかないな~

 

駅から遠い

 

カンカン照りだし 

 

海老にするか??   かなり悩んで

 

 

やっぱり 今年初めてだし ちゃんとした餌で釣りさせてあげたいよね~

 

上州屋は嫌だから もう少し電車に乗るけど 駅から近い釣具屋に行ってみました

 

蓮沼の駅近く

 

 

 

ここにあるのは知ってたけど  始めて行った

 

 

お店の人も感じが良いし

 

年中無休らしいし

 

赤虫も状態が良いし

 

 

暑かったけど 良い赤虫買えてよかった

 

歩くのも少なくて済んだしね

 

 

帰りに蒲田で買い物をし

 

14時頃帰宅

 

洗濯物はすっかり乾いていて

 

ベットメイキング開始  結構めんどくさいのよ~

 

これがすんで アイロンかけしながら 晩御飯の支度

 

 

途中でばあちゃんたちが来たから晩御飯

 

 

今夜は 一昨日途中まで煮てあった ルーロー飯

 

台湾でお願いするガイドさんが 動画サイトを教えてくれて

 

その通りに作ってみたの

 

手に入らない材料も取り寄せたら 台湾から送られてきた

 

 

 

 

これ 何かと思ったら 八角とか 香りのものだった

 

そして今写真見て驚いた!

 

3つ入りって書いてあるじゃん~~

 

2つしか入っていないよ

 

 

動画ではうずらの卵入り

 

ばあちゃんたちはうずらがあまり好きじゃないから鶏の卵も茹でて

 

 

ばあちゃん何日ぶりかな~

 

我が家に来たの

 

調子が悪く来れないでいました

 

 

 

 

 

お醤油は日本ので作ったら ちょっとしょっぱすぎたから

 

調整  お砂糖もすこし増やして

 

 

 

 

 

 

病み上がりばあちゃん

 

美味しいって

 

 

何ていう料理なの? って聞かれたけどね~

 

 

過去に数回作って食べさせていますから~~

 

 

父さんも覚えていませんでした!

 

 

何と言う家族だろうか

 


お土産に東京吉兆の鯛のあら煮を買ってみた

2020-06-14 | 食べ物

 涼しい

 

今日は4時半起父さん(正確には4時20分よ)

 

一昨日の寝不足が尾を引き

 

今日も眠い1日でした

 

 

父さん送り出し 少し寝たかったけど

 

洗濯2回転して 部屋に干して出かけることに

 

クーラーはランドリーにして 空気清浄機もランドリーにして

 

ダブルランドリー

 

ダイキンの空気清浄機 色々機能がついていて優れものなんですよ

 

買ったもので 良かった~ リストに入ります

 

 

全部すんで ちょっと早いけどお出かけ

 

何か月ぶり??

 

母さん習い事の日

 

コロちゃんになってから 一番電車に乗る距離があります

 

と言っても横浜だけどね

 

ちょっと早めに家を出て 銀行で記帳して

 

横浜は15分早く着いたから 高島屋の中島水産と 父さんに買おうと思っている日傘をみに

 

 

10時20分ころだったけど お客さん多かったよ~~ 

 

 

傘やに入って 色々みて そろそろ良い時間~ って思ってお店を出ようと思ったら

 

入場制限しているのか  入れない様になっていて

 

入れないって事は出られない

 

どうすればいいの??

 

なんとか隙間から外に出ましたよ

 

ネットでいい傘やの日傘を買ってあげようと思っていたけど

 

半分以下の値段で 結構いい日傘が売っていてびっくりしちゃった

 

去年はろくなものが無かったのに

 

やっぱり男性にも日傘は必要!って やっとなってきたのね

 

近いうちに父さんに買ってあげようと思います

 

 

11時~ の習い事

 

いつも8~10名の生徒さんですが 6名に減らしていました

 

母さんみたいに 大黒柱がいての 細々教室と違い

 

マンションかりて それで生活をしている先生は大変ですね  コロちゃんは

 

 が終わり 焼き鳥買いに高島屋へ

 

14時ちかくだったかな

 

朝よりすごい人でびっくりしちゃった~

 

密に気をつけるは無理な位の人でしたよ コロナの前と変わりません

 

焼き鳥買って 帰りにちらっと眼に入り

 

う~~~ん  買ってみようか? ちらっと見て 足を止めて

 

でもな~ 自分で煮ればいいことだよな~

 

でもな~ 勉強のために食べてみたい  気持ちの方が強くて

 

2個売っていたのを買う事にしました

 

 

東京吉兆 の 鯛のあら煮

 

そう高くはないのですが 自分で美味しの作れるのを買うのはもったいない気もする

 

でもよそ様の物を食べてみたい  それも 吉兆

 

2個買って 帰りにばあちゃんちによって

 

 

 

 

1個おすそ分け

 

 

早々にばあちゃんたちがお味見

 

美味しいけど 母さんの味の方が好き って

 

もうちょっと甘目が良いね~ と言う感想でした

 

母さんもちょっと味見

 

なかなか美味しかったです

 

もうちょっと甘いのが良いかな~ は そうかもね

 

 

街中はいつもと変わりない人で

 

 

今日は東京47人だっけ??

 

なかなか難しいね

 

 

 


2020年ラッキョウは今日で終わり

2020-06-13 | ようこそ

 

 

今日はやや早い出勤の父さんかな

 

4時20分に目覚ましはなります

 

 

母さん真夜中に暑すぎて目を覚まし

 

汗だく

 

クーラー入れようか悩んたけど

 

我慢して寝ることが出来るか  挑戦

 

する事 多分30分以上

 

ドンドン汗が出てきて もうだめ~~

 

クーラー入れよう

 

ところで今何時?

 

時計を見たら 3時

 

 

起きるまで1時間20分

 

クーラー入れても多分眠れないだろうな~

 

起きてしまうことにしました

 

 

お弁当作って 朝ごはんの準備して 11時~の支度をして

 

 

 

 

まだ4時

 

間もなく父さん起きてきて

 

「随分と早いじゃん」

 

暑くて眠れなかった

父さんは暑くなかったのか? と聞いたら

 

暑かったって

 

でも 眠れる父さんはすごいのです

 

父さん見たら パジャマビショビショ

 

ご飯食べてシャワーを浴びて出てきた父さんが

 

背中が痒くて痒くて耐えられないから 薬を塗ってくれ って

 

背中を見たら

 

 

 

お肌の弱い父さん

 

 

自分の汗で背中がかぶれていました 

 

 

これからの時期はね パンツのゴム+汗で

 

ウエストがミミズ腫れになるんですよ

 

それも痒いのです

 

お肌が弱いと大変です

 

父さん送り出し  眠くて眠くて仕方がない母さん

 

眠気冷ましにお風呂に入って

 

でも眠い

 

今日は眠いままのスタートとなりました

 

 

 

 

 

 

今日は1つリクエストがあり 開口笑

 

 

ラッキョウに入る前に開始

 

 

手がラッキョウ臭くなるからね

 

 

揚げ終わり

 

 

スタート

 

 

いつもより小ぶりラッキョウ

 

チマチマ感が何倍もあります

 

小さいと言っても 普通サイズ

 

 

瓶詰めして 甘酢 塩 で

 

 

 

   

 

 

そしてランチタイム

 

 

今日は皆さん泡のお薬持参

 

 

 

 

楽しい時間でした

 

 

食べごろまでには少し時間がかかるけど

 

 

我慢してくださいね

 

 

 

 

 

 


2020年最後のラッキョウ到着

2020-06-12 | 母さんの手づくりorレシピ

 

 

今日は父さんやや遅めサラリーマンタイム出勤

 

お弁当なし

珍しい時間帯のお仕事です

 

父さん送り出し 昨夜届いたらっきょうの下準備スタート

 

明日が今年最後のラッキョウの日

 

いつも取り寄せるラッキョウは 今年は早くて 5月中で終わってしまいました

 

さ~て どうするか?

 

近所のスーパーには少し並んでいますが もう数は見かけません

 

あとは 良い物が欲しい

 

昔買っていた思い当たるデパートの中の八百屋さんがあるので

 

そこに行こうと決めていました

ネットで掘りたてを丁度いいタイミングで送ってくれるところを見つけ

 

試しに 

 

ブランドらっきょう

 

鳥取から

 

対応もよくて これだったら安心かな って思いました

 

それが昨夜到着

 

父さん送り出し手から ちまちました処理開始

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11時頃になり

 

やっぱり行こう

 

首を引っ張りに

 

ここ最近忙しくて行けないでいたら

 

またまた悲鳴を上げ始めた 首と肩

 

 

と自分の事ばっかり書いているけどね

 

昨日 まだ調子の悪いばあちゃん

 

ちょっと遅め父さんに 今朝病院にのせて行ってもらおうと思っていました

 

8時過ぎに電話をしたら

 

なんだか張り切った声で

 

頭の痛いのと ムカムカは治まったみたい

 

ただね~  副作用なのか??

 

とにかく眠くて眠くてどうしようもないんだそうです

 

毎晩 トイレに4~5回起きちゃうばあちゃんですが(もう10数年)

 

昨夜は一度もトイレに起きなくて

 

朝もなかなか目が覚めなかったそうです

 

動いていればいいけど  座ると眠気が凄いって

 

副作用のない目薬なんだけど

 

敏感な人は色々症状が出るって

 

ばあちゃん 細くて小さいから 何飲んでも 強く出ちゃう

 

心臓の薬でもかなり苦労しました

 

目薬って 昔

 

夜泣きする赤ちゃん  ミルクに1滴? 2滴

 

目薬入れて飲ますと 寝ちゃうって 話しているのを聞いたことがあるね

 

それと同じなのかしらね?

 

ばあちゃんの症状 くも膜下の初期症状にも似ているから気になるんだけど

 

 

ま~ 今日の声はげんきだった

 

もう少し様子をみて やっぱりおかしかったら

 

早めに 硬膜下血腫の手術をしたあの病院に連れて行こうかと思っています

 

県をまたげるようになったら のんびり 近場の温泉にでも行こうかな~

 

ちょっと疲れちゃった母さんです


今日1日は

2020-06-11 | 日常

    

 

 

今日はちょっと遅めサラリーマンタイム出勤の父さん

 

お弁当1個

 

帰りは多分0時ちょい前かな

 

長いお仕事Dayです

 

母さんは11時~ 

 

 

ラッキョウのときの様に 色々工夫して 

 

 

皆さんと会うのは久しぶり

 

前回は そろそろコロちゃん深刻になりそうね~ の3月でした

 

その時は冷凍保存できるのもを

 

 

今月は さっと作れるものを

 

 

 

 

 

写真ボケボケですが

 

 

冷中 のタレを作りました

 

 

もう1品は

 

 

 

 

 

いつもとは違う枝豆ちゃん

 

 

 

そして

 

簡単すぎるけど 美味しすぎるお菓子

 

 

 

 

 

これ 素朴な味で そう甘すぎず

 

 

危険な食べ物なんですよ 

 

 

本当に美味しいと思います

 

 

 

来月は 焼き菓子でも作ろうかしらね

 

 

夏にぴったりな焼き菓子

 

 

今日も楽しい1日でした

 

 

 

数日前から調子の悪いばあちゃん

 

 

今朝電話をしたら

 

 

起きたとき 片目の奥は良いけど

 

もう片方の奥が痛くなり様な感じで

 

ひどくなる前にお薬飲んで 今日は寝て暮らしたようです

 

 

目じゃなくて 頭? かもしれないし

 

明日の朝一で 脳神経外科に連れて行こうかと思って父さんにお願いしましたが

 

午後電話をしたら 少し調子がよさそう

 

もうちょっと様子を見ることにしました

 

歳をとるって大変よ~~