今日から1週間がスタート父さん
早起き父さんの日でした
とにかくシフトが変です
だって明日はちょっと遅いサラリーマンで
そのあとは急に遅くまで
誰が考えているのか? この シフト
父さん送り出し 今日はお薬がなくなるから 耳鼻科の日
内科で長い事喘息という事で投薬治療をしていたけど
お薬マックスで飲んでも?? なので
先生から耳鼻科に行ってみたら・・ から 耳鼻科通いスタート
そもそも 母さんも この喘息の元は 鼻じゃないかと思い始めていたころでした
ちょっとやばそうになると 耳鼻科で吸引やらお薬やら
内科に通っていた時のように 酷い気管支喘息になるのは治まっています
もう少し病院が近いと良いのにな
車だと15分くらいで行けるのに
電車とバスを使うと 1時間見ないといけない
不便なところにあります
あの辺に住んでいる人は とても不便だろうなと 行くたびに思う
コンビニも1キロ位歩かないと無いし
山だから 上り下りが凄いし
でも 大田区のやや高級住宅地です
それにしても
昨年のなつごろだったか?
いつもの声がまったくでなくなって
このままだと どうなっちゃうんだろう・・・って
不安になったけど
今は無事に声も出るようになって 本当にほっとしています
ステロイドって怖いね
では今日も吉田のうどん話
これが終わるともう1つ吉田のうどん旅書きます
その間の 武蔵野うどん旅も いくつか書けていない気がする
ぶどうの丘でお風呂に入り
塩山へ向かいます
と言っても 隣村だからすぐ
ば2号の実家に行くときは 勝沼で降りて 塩山へ
到着
先ずは ホームセンター
ここのホームセンターはお気に入り
大分昔に行って 農機具がで 良いなって
スーパーマーケットもあったんだね
父さん 収獲籠が欲しいらしく
でも ちょっと大きすぎるから買いませんでした
こんなに収穫できないしね
そして もう無くなりそうな
こちらを購入
この蚊取り線香はおすすめです!
昨年はスケベ虫に顔面を無数に刺されて大変だったので
今年は これで乗り切ろうと思います
そして メットに貼りたがっていた 安全第一シール
これ買った気がするけど どうしたのかな?
こんなのあるのね
高下駄みたいなやつ
ぬかるんだ所での農作業用みたい
色々あって楽しいです
時間も丁度いい感じなので
お昼ごはんのお店へ
塩山のいとこのTさんに教えてもらったお店
物凄い人気店なんだそうです
11時開店
平日なので これくらいで良いかと思っていったら
すでに すごい人でびっくりです!!!!!
並んでいましたが 第3陣位で入れそう
建物が凄いよって聞いていましたが
確かにすごい
1陣ごとにお店の人が開いて案内しています
呼ばれました
お蕎麦のほかに 山梨B級グルメも注文
蕎麦豆腐も注文
ゾクゾクとお客さんが
凄いね
揚げ玉をもらい
お食事終了
次は
あのJAへ向かいます
かっちゃ帽を買って
それ以来 自作でかっちゃ帽を作る母さん
かっちゃ帽と出会ったお店
到着
ちょっと品物が少なくなっている気がしました
何度か行ってるけど 前はもっといろいろ置いてた気がします
そして これが売っていた!!
鳴沢で買って感動した葡萄
ばあちゃんその時入院中で食べることができなかった 富士の輝
良いお値段 そして ほんの少しですが 購入
次はどこへでしょう