5月22日は海を渡りトマトのぐるぐる買って・・

2024-05-24 | 飼い主お出かけ

 午後は夏日!

 

今日は早起き父さんの日

 

今日から1週間が始まりました

 

そして お弁当作って お箸の引き出しをあけたら

 

やっぱり進んでる・・・と思った朝

 

子供部屋おばさんの 脳がおかしいの

 

なぜここに?? というところに 入っていた

スプーン 

 

昨日の朝も なぜこれがここに・・・

 

というのがあった

 

しまう場所が分からない

 

このおかしくなる波は もうだいぶ前からあって何年前だろう?

もしかしたら十数年前かもしれない

 

ひどい時は お出かけの時 下駄箱 玄関 全開で出かけてしまうらしい

 

ばあちゃん

 

注意すると ガミガミ怒られる

 

だから 言わない を 繰り返していた

 

認知症なのか? あちらなのか?

 

多分Mixだと思うけど

 

しばらく続いて またやや普通に戻る

 

これを繰り返している子供部屋おばさん

 

ここ2日特におかしくなっています

 

もしかしたら 家を出る時に 玄関全開で出かけているのかもしれない

 

でも 盗まれて困るものはほぼないから

 

そこは安心

 

火も 電気にしたから ま~ 安心

 

とにかく困ったものです

 

来週は 包括センターに行かないといけない

呼び出しがかかりました

 

なんで~ 自分のことじゃない 余計な事ばかり降りかかってくる人生なんでしょう

 

これ商売にした方が良いんじゃないの? なんでも屋 って

 

と たまに思う母さんです

 

良く解釈すれば それだけ 人生経験豊富になるってこと

だけど

 

良い事でそうなってほしいよね

 

ふと 今年のやること やらないといけない事 を考えたら

 

大きな事がこの先ある

 

それの為に ほかのやっていることを どう動かすか?

 

今日は 起きてすぐからそんなことを考えた朝でした

 

とにかく今は子供部屋おばさん

 

 です

 

 

そして この前会った 後輩のお家の子供部屋おばさん

 

気になっていたから 話を聞いたら

 

やっぱり子供部屋おばさんで

 

早急に今やらないといけない重要なことがあるから(社宅を出なくてはいけない)

そのために 一歩前進したみたい

 

実家の大規模リフォーム

 

でも そこには 子供部屋おばさんがすんでいる

 

お父さんが全部身の回りのことをしているらしい

 

今後 おとうさんが亡くなり 子供部屋おばさんの面倒を見る人がいなくなると大変

もちろん 一緒には住みたくない!

 

そんないろいろな事があり かなり悩んでいた後輩

 

取りあえず それは何とかなったらしいけど

 

絶対に 後輩に災難が降りかかってくるのは目に見えている

 

後輩の子供に降りかかるかもしれない

 

今のうちにしっかり手を打たないと大変だな と思って話を聞いていました

 

結構世の中にいる

 

子供部屋おじさん おばさん

周りが本当に大変です

 

今日は父さん送り出し レシピ作り

 

そして お昼前に 生徒さんたちと

 

の日でした

 

 

そのことは後程

 

 

では お伊勢話も遠のいていますが

 

今日は水曜日のお話を書いちゃいます

 

㈬ 唯一空いている日

 

うどん旅に行くにはちょっときつい

 

翌日遠くに行くし

 

 そうだよ! 来週買いに行こう! って話してたじゃん

 

思い出しました

 

トマトのぐるぐる

 

それを買いに行くことにしました

 

父さんがネットで関東のお店の在庫確認してくれて

 

木更津にあるって

 

海を渡り カインズホームへいきましたないからね

 

近所にはあんなにでっかいホームセンターないからね

 

9時半~

 

9時に出ると言ったけど ガソリン入れるから 少し早く出発

 

 

 

 

 

 

到着

 

 

トマトのぐるぐるは 3サイズあって

 

210が欲しい

 

210 車に入るかどうかは確認済み

 

 

 

母さんの好きな 赤いのがありました

 

 

210は2本しかない

 

210とその下 180?1本購入

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じに使います

 

トマトって 秋まで収穫出来て

 

ドンドン上に伸びて おそらく 2メートル以上になる

 

支柱から飛び出たら 晴れた日の午後

 

トマトの枝を折らないように 優しく曲げて 先をおろす事をします

 

でもね ここ数年前から

 

トマトをぐるぐるらせん状にして育てる家庭菜園を目にするようになりました

 

流行っているみたい

 

それを ばあちゃんが生きているときに 本宅でやろうと思ったけど

 

結構難しかった

 

プランターが小さいと それ用の支柱がうまく収まらない

 

今年畑でよく目にするようになった ぐるぐる支柱

 

先生が トマト用ですよ♪って

 

じゃ~ 畑に買ってみよう! と思ったわけです

 

 

無事に購入できました

 

 

そして 晩御飯用にパンを買いたい

 

ぐるぐるに行きたいけど 父さんめんどくさいと言いそうなので

 

じゃ~ 木更津にパン屋が無いか探したら

 

ちょっとよさそうなお店発見!

 

 

カステット というお店

 

後でもう一回調べたら 最近もう1店舗出来たみたいね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

HPで目にした チーズケーキも欲しかったけど

 

この後まだまだ行くところがあるから諦めました

 

 

晩御飯用のパンと

 

お昼ごはん用のパン購入

 

あと 父さんが コーヒーあったら! って

 

珈琲も売っていました

 

 

 

あらっ 可愛い

 

こんな紙の入れ物もあるのね

 

 

アイスコーヒーを購入

 

そして 行きたがらなかったけど

 

行ってもらった場所へ

 

 

 

 

 

 

 

 

アクアラインの脇にあるのに 行きたくなかった父さん

 

過去に行っているのに 忘れてて

 

初めてだから嫌だな~ と思ったらしい

 

初めて  突然変更  は 脳が難しい

 

でも 最近は そこを自分で分かったらしく

 

ごちゃごちゃ言うけど  に

 

 

到着したら 昔行っていたことを思い出したらしい

 

 

さっき買った豚肉の入ったサンドイッチを

 

 

鳥と豚とあって  豚にしました

 

これがね~~

 

とっても美味しかった!!

 

 

後で調べたら ハムも自家製らしい

 

また食べたいな~~

 

 

 たあと Costcoへ

 

いつものCostcoの倍くらいあるのかな 広さが

 

 

そして 1年ぶり以上

 

ようやく買えた キッチンペーパーでし

 

 

お次は

 

 

いったん家に帰ってから行くと思っていたらしい

 

でも そのまま 

 

 

この続きは明日書きます

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。