今日は父さんお休みの日
母さんは ば2号からの頼まれ物の買い物の日
昨年 一昨年 は 高島屋に行った気がする 二子玉
お彼岸 お盆 には実家 親戚数軒 にお供え物を しているば2号
歩けたときは大好きな次男君連れて 溝の口に買い物に行っていたようです
数年前から なぜか 母さんに買い物依頼
お買い物好きだから良いねど
お菓子だけじゃなくって 直ぐに食べられるおかずのようなものも数品 って
何が希望か聞くと 明太子や干物や・・ と 海の幸を言う ば2号
昨年は 明太子と忘れちゃったけど色々 あとお菓子 二子の高島屋で買って 中にあるクロニャンで
全部で5軒
家に持ち帰って発送だと とんでもない荷物になる
高島屋の中にクロニャンあるの知って 高島屋で買う事にしていました
が
よく行くから 珍しい物もなく いつも ライズと ウロウロして
やっと決まるって感じ
じゃ~ 今回は場所を変えてみよう って
でも クロニャンあるところじゃないとね
新宿伊勢丹に入っていました
で 今日は父さん休みだから 父さんも一緒に
悩んで歩き回ると怒り出しそうだから 大体買うもの決めて行きました
でもね 仏様のお菓子だけは 行ってみて~ って
だいたい決めて行ったから いつもよりすんなり買い物が済んだかな
2軒に送る お惣菜は
大好物の(我が家がね) 鈴波の銀だらとその他 組み合わせて
おじさん1人は 舌の肥えた人
元プロの料理人 天皇陛下がお泊りになったときに ホテルの料理長だった伯父さんは 何度か
だから美味しいものを送ってあげたいと思うのよね
今は90歳過ぎて 1人暮らし
料理が得意だから 足腰もしっかりしているし まだまだを作って一人暮らしをしているの
たまたま出店中の京都のお店
ちりめん山椒が美味しそうで
その隣の 秋刀魚も
そして 5軒分の仏様のお供え物は
和にするか洋にするか? 悩む
見て歩いて 2つ候補が
こっちにしました
理由は ちょっと珍しいから
お店は渋谷の東急プラザ1軒しかないんだって
あとはネット販売
たまたま伊勢丹に出店中
婦人画報で紹介され 人気のお店なんだって
どら焼きと
春らしい吹き寄せ
の詰め合わせ
なかなかお洒落なお店でした
買うもの買って 発送して
晩御飯に 弁松でおかず買って
あと 自宅用にお茶買って
うおがし銘茶 伊勢丹限定 一楽
大好きなお茶です
ここでお昼ぐらい
次は 帰りは東京駅経由
駅弁探し
父さんの会社には鉄さんがうじゃうじゃいて
昨日だったかな?
このお弁当買ったよ~~って 写真が来てね
そのお弁当箱が欲しい父さん
いつも買うのが 東京駅
帰りに寄ってみることに
ところがね
完売~~ の文字
次に品川で降りて
まったく無かった
そして 蒲田
以前生徒さんから 蒲田で買いました~ って
蒲田にいったら もう1つのが売ってて
踊り子号は無かった
お店の人に聞いたら 21日まで予約できますよ って
予約しました
明日受け取りに行きます
これで父さんヘッドマーク弁当3つ目
あと欲しいのが かいじ あずさ だって
今日はあっちこっちに行きました