goo blog サービス終了のお知らせ 

美味しかった

2014-05-15 | わが家のスモーク

        

 

 

 

今日は完全な休息日にしようと決めていた母さんでしたが

 

早起き父さんを送り出してから

 

 




まとめないといけない事が途中でして

 

気が付けば11時近く



やっとそれもまとまり 一安心


樽ちゃんは 隣で 本宅に行きたいと 


それから本宅につれて行きました


そして お留守番

 

母さんは 引き続き用事があり 郵便局に行ったり・・・


13時過ぎに樽を引き取りに行き

帰ってきて 休息日のつもりでいたけど


結局 やる事が伸びていたことを

 

もう夕方でした



寝不足続行中です



と言う事で 昨日の晩御飯の事を描いて今日は終わりといたします

 

 

明日も早起きだしね

 

この前仕上げた モクモク

 

 

 

 

 

なかなか食べる機会が持てずにいました


家族はね 出来立ての アツアツが好き


それは味見程度に


後は冷蔵庫で燻製卵と共に眠っていました 

 

 

 

 

 

この  出来立てが食べたい家族です

 

 

そして 昨夜  


冷たいので 少し焼いて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

野菜室掃除のポトフと共に頂きました

 

 

次回は 沢山作ろう! と 父さんと



でも いつできるか・・・


カレンダーを見たら 今月は予定がびっちりでした


そろそろ寝ます

 

 

 

 

 


やっと再開 モクモク

2014-05-06 | わが家のスモーク

  今日は寒かった~~~~~

 

 

今日は父さんお休み最後の日

3連休でした



今日は買い物に行くことにしていました



そして ゆっくり起きるつもりが 5時前に目が覚め

早起き習慣が身についてしまい

 

もう少し寝ようと思ったけど 目が覚めちゃったので

 


お肉乾燥

 

 

 

昨日も乾燥させ  冷蔵庫で   また今朝も風をあてて

 

 父さんも早く目が覚め


「飯    何」

 

 


常備菜もないし

 


ある物で作れるもの って事で

 

 

 カルボナーラにしました

 

 

 

 この前習ったベーコン

 

 

 

 

 


生クリームの入らない 本当のカルボナーラ


 

父さん 美味しいって


ペロリと食べちゃったので 母さんのを少し上げました

 

そして 9時30分に

 

混む前にラゾーナへ

 

 

何を買いに行くかと言いますと

 

 

父さんのリクエスト



万願寺唐辛子の苗


ここ数年植えております万願寺唐辛子


父さんの大好物なんです


出かけるたびに探していましたが どこにも無くて



いつも買うのは ラゾーナ川崎の ユニディー

 

ユニディーに行くことにしました

 

 

やっぱり有った




その他の買い物もし  今度はばあちゃん2号宅へ



用事を済ませ  





父さんに 組立を


何を組み立てるかと言いますと


コストコで買ってきた スモーカー


これを買った人の口コミによると


組立がめんどくさい! 説明書きが英語でわからなかった・・・・などなど

 

父さんにできるか




ブツブツケチをつけながら組立完了

 

 

 

 




本当はこれじゃないのが欲しい~~


でも それはもう少し上手になってからにします


といっても 自分で買うんじゃなくて ばあちゃんが買ってくれることになっております


お値段も これの5~6倍

ま~ 間に合わせと言う事で

 

 

 さ~て モクモク開始としますか

 


昨日~乾燥させているベーコン


少し温度を与えて乾燥させることにしました(いつもはそうしているので)

 

 

電熱器も初代電熱器はばあちゃんが壊してしまい



こちらは2代目

 

燻製には便利な電熱器なんです

 

 

そして わが家にある優れものは  サーモスタット!

 

 

 

 

これを買って以来 スモークはとても簡単になりました

 

 

 

 

 

 

 

 

 


相変わらずスモーク好きの父さん  張り切っております

 

 

 

 

 

 

 モクモク開始!

 

 

 

 そして 万願寺を植えて

 

 

 


モクモク1時間経過

 

 

  うっすらスモーク色

 

 

 

 

 樽は

 


スモーク好きなの

 

 
母さんは晩御飯の支度開始

 

 

18時過ぎに晩御飯


この前畑で収穫してきた ホーム玉ねぎでサラダ

 

 


これ絶品だったの!!

 

 

 

 




玉葱の青いところで 酢味噌和え

これも美味しかった~~

 

 

 

 


そして 写真写りが悪いけど  メヌケのアラ汁


いつのばあちゃんは醤油仕立てですが 今日は母さんが

味噌仕立てにしました

 

 

後  煮物

 

 全部美味しかった~~~~~~

 

 

晩御飯の直前 モクモク2時間終了


今回は2時間でやめました

 

 

 

  完成

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この前のお教室で教わったベーコンは 

 

スモークの後 頂く時に火であぶらなくてはいけないタイプでした

 

でも 母さんちは 中まで火を入れ そのままスライスで頂けるタイプに作るのが好きなので


習ったのとは違う方法で モクモクしました

 

 

 
スモーク好きな樽ちゃんは

 

 



スモークの時使ったアルミホイルをずっと眺めていましたよ

 

 

しばらく眺めて いなくなったと思ったら

 

 

 

 




完成品の下で

 

 

 

樽ちゃんにはしょっぱいから上げませんよ~~

 

やっぱり楽しい モクモクです

 

4年ぶりの再スタートなので

 

 

 


旅の話は明日へ / 今日は久しぶりのベーコン

2009-12-08 | わが家のスモーク


今日は那須の続きを書こうと思いましたが
母さん疲れちゃって

今日の事を書いて終わりにします。


春ちゃんは昨夜はお泊り

何度起こされたか・・    母さん 

寒くなると パタパタ~~~

4回??

朝はまた父さんのトイレタイムで 
部屋を出る音で目が覚めちゃいました

今日の予定は
小春亭のケーキの下準備 の予定でしたが・・・

その前に ばあちゃんに頼まれたパンを作りませんと

1時取りに来ますので

朝ごはんを済ませ 春ちゃんを本宅に


さ~9時から


パンを作り  

それからベーコン用に漬け込んでおいたお肉の塩抜きも 




1週間漬け込むのですが 
明日はお出かけなので1日早い6日目で



塩抜きの時間を少し短くしないといけません

どれくらい??

2時間ほど塩抜きし 試しに

焼いて

もう少しかな~ と言う事で 後30分追加


この辺りが難しいですね

2時間30分塩抜き




水気を拭き取り この後は風乾なんですが

低温 燻製箱で乾燥




50℃で煙をかけずに2時間乾燥


2時間後



まだちょっと表面がしっとりしていたので +30分


ピチットシートがあると便利なんですが・・

明日合羽に行って買ってきます


2時間30分後

いよいよ燻製開始

本日は ヒッコリーで

ここからは なるべく父さんに


父さん結構燻製が好き





母さんと違い それはそれは豆にチェックする父さん

60℃で3時間

その後 煙はかけずに 75℃で2時間30分

出来上がったのは21時30分


このように出来上がりました。








今回は スパイスを一切使わずに

香味野菜を入れて作った 
ピックル液に漬け込んだ方法

このほうが優しい味に仕上がります。


パンチのきいた味の好きな人には 物足りないかな~

我が家は どちらも好きです。

火の入り方も お好みで

今日のは ほんの少しジューシ―さのあるベーコン


もっと生っぽく作る人もいますし 
しっかり火の入った硬いベーコンを作る人もいます。

いつもでしたらもう少し火を入れるかな~

でも今日はここで終わりにしました。

食べてみましたら  優しい味のベーコン

父さん 美味しい~~ と大喜び!!

やっぱり 大きな燻製箱
年が明けたら買いたいです

お年玉を貯めて・・


その他 小春亭のおやつもと思っていましたら

おばちゃんに頼まれ マドレーヌを作るはめに



忙しいのに


その他

また キムチ作り



昨晩塩漬けした白菜

今回は良いタイミングで

前回は 塩漬け時間が長すぎて

塩抜きを長くしたら ちょっと塩味が薄くて・・・












お正月にでも

その他は



小春亭のお菓子


竹炭のピッツェル

チーズと黒ゴマ入り

これが美味しい~~

使用材料は 小麦不使用

粟で作りました。


小春亭では竹炭を使ったお菓子やパンを作っていましたが

先日テレビで

不景気になると黒い食べ物がはやる って

最近のブームは黒い食べ物だそうです。


母さんはそれより前から作っていますので


不景気だから作っているわけではありません

それから晩御飯の支度


今夜はミネストローネとパン

お野菜いっぱい

コトコト煮ます。


気がつけば 朝からずっと立ちっぱなしで

ヘトヘト

今日作る予定だった クリスマスのケーキは作る元気がなくて・・・

明日は夜遅くまで頑張らないと

明後日はばあちゃんつて六本木だし



春ちゃんの事も書きませんとね


春ちゃんは 朝本宅にお願いしお昼過ぎまであちらで遊んで

1時におばちゃんとやってきました。

それからは 誰にも相手にされず

夕方カユカユが始まり

手の空いているのは 父さんだけ

ベーコンの管理と  だけですからね

お薬を父さんに


「たっぷり塗ったから!」 って



春ちゃん 長~~~~~~~~い

余  韻




気持ち良さそうだね


今夜は本宅に帰りたいと言うのであちらへ送り届けてきました。


さ~ 明日は母さん合羽橋に買い出し

父さん明日もお休み

お留守番してもらいます。


しばらく忙しい母さんです




 


本当に久しぶり モクモク

2009-01-09 | わが家のスモーク

??  

 

今日は  が降るって

昨夜はかなり遅くまで起きていて 
父さん夜中に何度か外をチェック

かなり冷え込んでいましたが

朝起きたら


少しは降ったのかもしれませんが 

?? でした。

遅く寝たら8時過ぎまで


起きてすぐ 父さんと今日何をするか話していて

急遽 電気屋さんに行く事に

また 日吉へ



駅前の 諭吉大学


日吉で買い物を済ませ 今度は近所のホームセンターに春ちゃんのオチットシートを買いに

家についたら2時近くでした 

やること詰まってるのに 


買い物 すぐ帰ってくるつもりだったので朝ごはんも食べずに

二人とも グ~グ~ お腹が鳴って

先ずは腹ごしらえ 


その後は 昨日やる予定だったお肉のモクモク




父さん 準備してくれて


ここ最近

母さんのブログ 父さんを褒めてばかりいる様な


それはいけません


お正月お肉を買い

バタバタしていたのできちんと仕込めなかったお肉



スパイスもめちゃくちゃ

塩と砂糖だけはちゃんとしたけど あとは適当に


煙なしで60℃で2時間乾燥


温度管理は父さんに

母さんは小春亭の仕事を


夕方から父さん の時間


もうパジャマに着替えて


合間にちゃんと温度の確認


2時間したら モクモク開始!


沢山あったチップも 気がつくと リンゴと桜が少ししかありません

リンゴだと香りが柔らかすぎて

ヒッコリーか桜が良いな~ と思うのですが
肝心なのは少ししかなくて


桜でスタートして 途中からリンゴに



大きな燻製箱が欲しいです

あまりに小さくて 
サーモスタット使っても温度が高くなりやすいです


5時頃本宅もやってきて


母さんごはん支度開始!

今夜のMENUは 昨夜のテレビで

ギャル曽根さんが東北道PAを食べ尽くす・・・


いつも立ち寄る 蓮田で 

美味しそうなあんかけ焼きそばを

それを見たら むしょうに食べたくて

今夜はあんかけ焼きそばになりました





父さんはね 

あんかけ焼きそばは

あんをかけているのに 

あん がサラサラになるくらいお酢を入れて食べるのが大好き!!

ドボドボ 入れます

母さんも好きなんですが 父さんほどは



ご飯を食べ終わったら 小春亭

それと 明日持っていく ある物を

それ 楽しかった~

後日書きますね。



モクモクは21時近くまで


母さんは結局モクモク 面倒を見れなくて


気がつけば 父さん お肉を外し
全部片付けてくれました

また父さんを褒めちゃいました


ま~ 4連休ですので 暇だったみたいです


お肉の出来上がりは





塩抜きの時間を1時間短くしたら ほんの少し塩分強かったです


家族は美味しいといいますが

母さんはまだまだ気に入った味にはなりません

スパイス 塩 ・・・・・・・・・

良い配合に出会える日を



久しぶりに モクモクをしました。


今年は もう少しいつもやっていた事ができる日々にしたいです



 

 


 

 


ご近所友達と / ベーコンは父さんにお願い

2008-04-27 | わが家のスモーク

    

 

今朝も寒かった~


早起きの日
起きた時寒くてストーブつけちゃいました。

父さんを送り出し 母さんはお仕事の日でしたので
仮眠をしないで 準備開始

午後2時前に終わり 春ちゃんの待つ本宅へいきました


今日は 春ちゃん一人でお留守番の日


父さんもお仕事が早く終わり母さんより先に本宅へ

2匹と合流し 我が家に遊びにきました


ただし 夕方までね


また明日お仕事なので今夜も本宅泊まりです


今日の春ちゃんの姿は


やっと我が家に来たのに


父さんは

母さんは

誰も相手にしてくれません

しょうがないので


母さんがひと段落ついたら



何かを期待しています


「お散歩?」


大喜びする春ちゃん

父さんと母さんとでご近所散歩へ


昨日もそうでしたが
外を歩くのが怖いみたいで


「そっちには行きませんって




また逆向き~

かなり強情で




父さんついに抱っこ


春ちゃん 只今17.65キロ


みっちりしています!


ホンビノス貝のように


ストライキしながらの 楽しいお散歩でした




それでは ここからは昨日の事を


昨日は ご近所さんと近所のカフェ asian.d へお昼ごはんを食べに行きました。


1時に集合


春ちゃんは絶対に行けない場所なので
いつもは お友達の力を借りて現地までやっとたどり着くのですが


昨日は お抱え運転手さんが出勤していましたので

姫をカフェまで






お店の近くまでお車で


もちろん 乗り降りも

お付きの人が手を貸してくれます


お店まで数十メートルほど歩くのですが

普段 慣れない場所は危険が多く

ひとりでは歩くことのない生活をしていますので

歩けません




尻尾が下がり お供の者が一人しかいませんので


怖くて

どこか建物の中に逃げようと


次の隠れ場所を探して


必死でございます





何を思ったのか 
カフェ手前のスポーツ店に逃げ込もうとする姫様




昨日は このように数十メートルの距離も歩くのがやっとでございました。


やっとお店に到着し お友達にごあいさつ



ダッシュ君


春が片思い中です





手前が レイ君

春の初めてのガブ友

後ろにいるのは 弟分の カムイ君




空太君

春が1歳ちょっとの頃の恋人


みんなに会うのは 雪の日以来かも


春ちゃんは お出かけの時は朝ごはん抜きなので
カフェで ご飯



チーズとじゃこのマフィン


それから



馬肉


夢中で


母さんは 麻棒茄子丼  




と カフェオレ


2時間ちょっと 


春ちゃん 途中におしっこ休憩でお外に出ようとしましたが
 
絶対に外に出ない! って


ここ最近 また様子が変な春ちゃんです

おしっこも我慢した春ちゃんでした。

お腹もいっぱい お友達とも挨拶したし







春ちゃんにおしっこシートを入れられる
カフェマットでも作ってあげようかな~って
いつも思います。

思うだけです


大好きな疾風君との挨拶も
昨日はあっさり




変な春ちゃん

4時前に

して帰りました。


お家でお留守番中の 父さんは


もちろん 


でも 昨日はベーコンの燻製を

母さんより こまめにチェックする父さんですので
安心して母さんお出かけしましたが 


どうでしょうか?




なんだか 煙が強くない??

 

温度計を見たら 85℃

「65℃で4時間お願いね 」って頼んだのに


父さんにそのことを注意したら

「その温度計 壊れてるから」 だって


都合のいい父さんです!


これから1時間ほど燻製をして




今度は 近所のホームセンターへ

100円ショップの台布巾がちっとも拭きとれなくて

それを買いに 春ちゃんも一緒に

帰りに足りない食材も買いにスーパーによってもらい
6時頃家に帰りました。


帰ってきてベーコンを 試しに切ってみましたら




十分OK

 

でも我が家はもう少し火が入った方が好き


前回よりは短めに火を入れました。





一度にもっとたくさんできればいいのにね


あの燻製箱だと
これが限界です


また近いうちに 今年に入っての第3弾を


昨日はこんな1日でした。