うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

【静けさを求めて】海へ!大洗磯前神社に行ってみよう!(前編)海の鳥居は朝陽に輝く!

2020-03-05 18:02:44 | 20号室 特別室
大洗磯前神社(おおあらいいそさきじんじゃ)は茨城県大洗町にあります。


大洗磯前神社の大きな特徴は、海の岩の上に鳥居があること!


あの鳥居、『神磯の鳥居』っていいます。
祭神『大己貴命 (おおなむちのみこと)』の降臨地といわれています。


そんな大切な降臨地・・・これはダメだろ~(-_-;)。
登っちゃダメだって言ってんじゃん。
守れない人って、ホントにいるんだね~。


神磯の鳥居、とても絵になります。
しばらく本気で撮りたくなりますよ~。


こっちが道路に面した大鳥居。
この鳥居の正面から道路を渡って海側に階段を下りて行けば、さっきの神磯の鳥居があります。


扁額がカッコイイな。
熾仁親王の書だそうです。


階段・・・結構高いよ。
神社に行くなら、足腰を鍛えておかなきゃね!
まあ、大抵は上に駐車場があったりするんだけどさ。


階段の下の風化した阿の狛犬。


吽の狛犬。
なんで小石が積まれているのかは不明(-_-;)


手水舎。
梁に千社札(せんじゃふだ)がたくさん貼られていますね。
現在はほとんどの神社仏閣で千社札を貼ることは禁止されています。
千社札っていうのはもともとは江戸中期に流行ったもので、神社や仏閣に参拝を行った記念として貼る物で、自分の名前や住所を書き込んだ札のことです。
今は勝手に貼ると器物損壊罪、建造物損壊罪に問われますぜ!


随神門が見えました~。


随神門の前にもいた~!
阿の狛犬。


吽の狛犬。
・・・陶器製のようだなあ。


うわあ。
大国様と恵比寿様がいるよ。
いっぱい撫でて大福をもらってね、ってこと書いてあります☆
・・・撫でました♬


拝殿。
遠くまで来たんだから、しっかり参拝していきましょう。


拝殿の前にこんなのありました。
『大麻(おおぬさ)』。


麻には退魔の力があると言われています。
ここで自分でお祓いをしてから参拝します。


境内、拝殿前は見通しがいいです。
あ・・・御朱印はあっちね。


御朱印受付はここです。
拝殿の右前方向だな。


御朱印、戴きました!
待ち時間・・・5分程度。
8:00ぐらいだったから、参拝客が少なかったしね。


後編は境内の見どころいっぱい☆
お楽しみに!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿