ああ 人生、山あり谷あり

一日一回自分に活を入れる

きょうの聖教から

2016-11-30 21:34:16 | 日記

◎名字の言

     「思いもしませんでした。こんな年で試験を受けるとは」と婦人が語っていた。

     教学部任用試験(仏法入門)に合格した、札幌の97歳の新入会者だ。

     「幸せになるのに年齢は関係ないよ」と家族に勧められて今年、入会。

     拡大鏡を手に、本紙を隅々まで読むのが何より楽しい日課となった。

     今回の試験も、特別に大書してもらった教材を、何度も声に出して学んだ

◎寸鉄   会合も指導も準備で決まる。漫然とした内容では無慈悲。幹部は全精魂を
      ◇
      仕事で言われ一番嬉しい言葉はありがとう―調査感謝の心が社会を豊かに

◎苦難を打開し、拡大に走る

      「蒼洋驥尾に附して万里を渡り碧羅松頭に懸りて千尋を延ぶ」


きょうの聖教から

2016-11-29 11:05:25 | 日記

◎寸鉄  各地で新入会の友が続々誕生。人生の勝利者を目指し共に挑戦。共に成長
      ◇
     「早寝・早起き・朝ごはん」の習慣が子どもの成長力高めると。親子で実践を

◎名字の言

     学会には、悩みがあれば同苦し、“勝利”した時はわが事のように喜んでくれ

     る同志がいる。そして全てを見守り、幸福を祈り待つ師匠がいる。この麗しい

     人間共和の世界を、わが地域に大きく広げていきたい。(灯)

◎わが友に贈る

     悩みがあるから不幸なのではない。

     悩みに負けないことが幸福なのだ。

     自分に勝つ人たれ!




きょうの聖教から

2016-11-28 11:08:30 | 日記

◎青年拡大の希望峰へ共進を

      「其れよりも今一重強盛に御志あるべし、其の時は弥弥十羅刹女の

      御まほりも・つよかるべし・とおぼすべし」

◎名字の言 人生では、時に自分の思うようにいかない事態が起きる。仕事で大きな失敗

      をすることもあろう。その時に逃げてしまえば、「挫折」のままで終わる。どんな

      に不格好であろうと、そこで誠実に粘り強く挑み続ければ本物の力が磨かれる。

      「挫折力」とは「不屈力」「挑戦力」とも言い換えられよう▼池田先生は「青春時代

      の本当の失敗とは、失敗を恐れて挑戦しないことである」と。一年の総仕上げの

      時期。仮に苦闘続きの一年だったとしても、へこたれず、諦めず、明「世界広布新

      時代 青年拡大の年」へ満々たる挑戦の心で前進したい。(鷹)

◎寸鉄   学会の人間主義は宗門から解放され輝いた―博士「魂の独立」25周年万歳

      「師檀となる事は三世の契り」。創価は師弟の力で広布を開拓。正義は厳然


きょうの聖教から

2016-11-27 10:52:34 | 日記

◎あす魂の独立から25年

      「一切衆生の異の苦を受くるは悉く是れ日蓮一人の苦なるべし」

◎名字の言 漫画家を志す牙城会大学校生の男子部員。プロを目指し、出版社に

      作品を送るが、なしのつぶて。厳しさに直面し自信がぐらつく。そんな

      彼を飛躍させたのは牙城会大学校の友。自分よりずっと大変な状況

      の中で、周囲の友を温かく励ましていた。「自分も、悩んでいる人が元

      気になるような漫画を描きたい」と強く思うようになった▼何のために

      描くのか――腹が決まった彼は、祈りを根本に、猛然と描き始めた。

      その結果、投稿した作品が人気漫画誌の新人賞に入選。今、仏壇の

      御祈念板には「人の心を動かす作品を作る」と記されている

◎寸鉄   褒める事それ自体が芸術―作家。幹部は励ましの達人に。万の力を生む源
            ◇
      暖房器具は使用前に必ず清掃・点検を。埃や断線は火事の元。大事故を防げ

 


きょうの聖教から

2016-11-26 10:26:24 | 日記

◎名字の言  昨年入会した静岡の女子部員。入会前、人間関係に悩み、

       相談した友人が学会員だった。“話がある”と言うと、友人

       はいつもすぐに駆け付けた。自分も忙しいはずなのに、

       そんなそぶりも見せず、じっと耳を傾けてくれた。「“わざ

       わざ会いに来て、話を聞いてくれる人がいる”という事実

       が、自信を失っていた私の支えになりました。彼女のよ

       うになりたくて入会を決めたんです」

◎寸鉄    成功の度合いは乗り越えた障害で測るべき―作家困難こそ成長のチャンス
         ◇
       「仏法は体のごとし世間はかげのごとし」御書。若獅子よ信心根本で勝て

 

◎母ありて  「朝朝・仏と共に起き夕夕仏と共に臥し時時に成道し顕本す」