ああ 人生、山あり谷あり

一日一回自分に活を入れる

きょうの聖教から

2020-01-30 20:02:11 | 日記

わが友に贈る

2020年1月30日

 一対一の語らいこそ広布伸展の原動力だ。
    地道な訪問・激励で友の話をじっくり聞く
      抜苦与楽の実践を!

名字の言 

やっぱり苦労はしたもん勝ち――沖永良部島の広布の母の言葉

 「この人の語らいは、まさに芸術」と評判の婦人が、鹿児島県の

沖永良部島で活躍している。入会61年目。125世帯に弘教を実らせた

“対話の名手”である▼実は生来の口べた。だから、とことん相手の

話を聞いた。いつしか“心の声”まで感じられるようになったという。

交通事故で顔に傷を負った時は「この傷は笑顔じわよ」と明るさに

磨きをかけた。夫を病気で失ったが、「悩んでいる人に一層、同苦

できるようになれた」と励ましの対話を続けた▼旧習の壁にぶつかる

など、言葉にできないつらさも、ずいぶん味わった。そのたびに負けずに

頑張り抜いたゆえか、人柄に芯の強さ、朗らかさがにじむ。人生は平

たんな道を歩むより、苦難の山坂に挑んだ方が、どれほど豊かなもの

になるか。深く考えさせられた▼山本周五郎の小説『虚空遍歴』

にこうある。「芸というものは……あらゆる障害、圧迫、非難、

嘲笑をあびせられて、それらを突き抜け、押しやぶり、たたかいながら

育つものだ」。人生万般に通じるだろう▼先の婦人に若い世代への

助言を求めると、「やっぱり苦労はしたもん勝ち。だって人を励ます

“心の引き出し”が増えるでしょ」と。こうした宝の先輩が広布の庭には

たくさんいる。ありがたくもあり、誇らしくも思う。(誠)

会長の著作には困難乗り越える幸福の方程式が―元大臣。人生凱歌の源泉
     ◇
御書「此の経を信ずる者宿縁多幸なり」。偉大な妙法に出合った喜び胸に
     ◇
一人立つ時にのみ、人は勝利を手にする―哲人。自分から拡大の波起こせ
     ◇
夫婦で力を合わせ歩む姿が子の生き方の手本に―教育者。これ信心継承も
     ◇
未婚ひとり親支援進めた公明を高く評価―教授。生活者目線の政策さらに


きょうの聖教から

2020-01-25 22:13:16 | 日記

わが友に贈る

2020年1月25日

 誠実な振る舞いでわが地域・社会のなくてはならない人に。
 自他共の幸福に尽くす希望の灯台と輝こう!

名字の言 

困っている人に手を差し伸べれば、みんなが豊かになる

 大きな駅で、ベビーカーを押して移動するのは大変だ。その経験
から生まれたのが「のりかえ便利マップ」。どの車両に乗れば出口
やエレベーターに近いか一目で分かるポスターで、高齢者や
ビジネスマンにも評判だ▼困っている人、悩んでいる人に手を差し
伸べれば、周囲も心豊かになる。ある地区座談会で、婦人部員が
遅れて会場に入ってきた。すると同志がそっと一言、「よく来たね」。
彼女は看護師として働きながら、女手一つで3人の子を育てていた
▼「頑張ってるね」という声掛けや「無理しないでね」というメール
も数え切れない。「何げない配慮が心に染みるんです」と言う
彼女もまた、時間を見つけて友の訪問・激励に歩くようになった
▼日蓮大聖人は、夫を亡くした妙一尼に「冬は必ず春となる」
(御書1253ページ)と寄り添い、ゆえなき中傷を受ける四条金吾
「陰徳あれば陽報あり」(同1178ページ)と励ました。苦難と戦う
「一人」への御言葉は700年以上の時を超えて、今も世界の友を励まし、
行動の指針となっている▼池田先生は「最も苦しんでいる人と、
同苦していこうとする心――それが大聖人の御心であり、学会の心
です」と。目の前の「一人」に尽くす。そこから希望が生まれ、
その光が社会を照らしていく。(子)

大阪事件の無罪判決の日正しい仏法が必ず勝つ!君よ不屈の魂継承し進め

     ◇
関西婦人部の日。常勝の母ありて創価の城は盤石模範の前進、拡大今こそ
     ◇
「信心するは随喜なり」御書。生き生きと体験を語ろう。歓喜は友に伝播
     ◇
乾燥続き火災多発。外出や就寝時は火の元確認をしっかり。隙をつくるな
     ◇
世界のごみの総量、30年後に2倍超―予測。削減目指して足元から行動を


きょうの聖教から

2020-01-24 16:09:54 | 日記

わが友に贈る

2020年1月24日

 逆境こそ飛躍の好機だ。
           「賢者はよろこび愚者は退く」御聖訓。
                       大生命力で挑み抜き変毒為薬の実証を!
 (御書1091ページ)

名字の言 「AERA」の佐藤優氏の連載への識者の声

 「私もキリスト教神学を専攻したので、引き込まれるように読みました」。

週刊誌「AERA」での佐藤優氏の連載「池田大作研究」を一読した帝塚山

学院大学の川上与志夫名誉教授の声である▼池田先生と同じ東京・大田区

生まれの川上氏は、佐藤氏がつづる先生の青少年期を懐かしく読んだという。

「宿命は転換できる。人は与えられた場所で全力を尽くさなくてはならない

という、池田先生の人生観に学びたい」と、86歳にしてなお謙虚に語られた

▼佐藤氏が論ずるように、世界宗教への道を歩み始めた創価学会。その原点

の一つが1975年のSGI発足である。SGI憲章の第7項には「仏法の寛容の精神

を根本に、他の宗教を尊重して、人類の基本的問題について対話し、その解決

のために協力していく」と。キリスト者の川上氏や佐藤氏のように、異なる

主義主張に耳を傾け、学ぼうとする精神こそ、世界平和の基盤となる▼川上

氏は若き日、神学者で医師でもあるシュバイツァーに大きな影響を受けた。

その言葉に「われわれは、新しい精神によってより高い理性を獲得しな

ければならない」(『シュバイツァー』清水書院)とある▼SGI発足から

26日で45周年。日々学び、確信と慈悲の対話に挑む誓いを新たにしたい。(芯)

鉄       2020年1月24日

「意が声とあらはる」御書    友の幸願う真心は通ず。希望の哲理を勇敢に語れ
     ◇
学生部が対話拡大に先駆  次の十年開く主役は君達智勇兼備の師子と育て!
     ◇
「尼崎の日」。関西の心臓部から新たな常勝譜を。正義の大行進に恐れなし
     ◇
世界で異常気象。気候変動対策が急務。「できること」を自分から始めよう
     ◇
中傷や臆測等、ネット上で悪意の投稿が急増と。絶対に許さぬ思潮を皆で

 


きょうの聖教から

2020-01-23 18:51:49 | 日記

わが友に贈る

2020年1月23日

 インフルエンザが猛威!手洗い・うがいの励行や
          マスク着用等の徹底で感染性の疾病を防ごう。
                     聡明に健康への対策を!

名字の言 

“プライスレス”な生き方とは?

 人間社会をより良くするにはどうしたらいいか。新渡戸稲造は

自著『自警録』で次のように結論している。「価値なき仕事に

目をつけねばならぬ」▼この“価値なき”は、英語の「プライス」

(値段)と「レス」(~が無い)から成る単語「プライスレス」

を念頭に置いており、「無価値」という意味ではない。

「金銭には換算できないほど貴重で尊いこと」を表している

▼ある婦人部員は、豪雨で自宅が床上浸水の被害に遭った。

水が引き、泥だらけの家財を前に、言葉を失った。その時、

背後から「こんにちは」と声がする。学会の地区婦人部長が、

数人の青年部員と共に訪れた。見る見るうちに片付けが進む。

そこへ、さらに地区部長が、「うちで使ってたやつでよければ」

と、ちゃぶ台を持ってきた▼当時、彼女は学会活動に

消極的だった。「何とお礼を言ったらよいか」と目を潤ませた。

すると地区婦人部長は「なに言ってるの。私たち創価家族よ」。

これまで彼女が素っ気ない対応をしても、笑みを絶やさな

かった地区婦人部長は、この日も変わらぬ笑顔だった

▼他者の幸せと地域発展に尽くす学会活動は、最極の「

プライスレス」の行為。実践によって友が積む心の財は、

自他共に幸福長者となる道を開いていく。(城)

会長が示した人間主義の思想は時代を照らす光―総長。平和世紀築く指標
     ◇
いったん植えた仏の種は必ず大木に―戸田先生。友の仏性信じて語り抜け
     ◇
『ワールド セイキョウ』発売。学会の魅力が満載。友好の拡大へ大いに活用
     ◇
電子メールの日。銀行等装う詐欺メール横行。暗証番号は安易に入力せず
     ◇
睡眠不足の人は2割超で増加傾向―厚労省。唱題根本に生活リズムを整え


きょうの聖教から

2020-01-22 20:02:29 | 日記

わが友に贈る

2020年1月22日

 リーダー率先の励ましが勇気と団結を生む。
    拡大の突破口を開く。歓喜と希望が広がる。
       足取り軽く動き語ろう!

名字の言 

母の教え「大きな願いは10年かけて祈りなさい」

 「大きな願いは10年かけて祈りなさい」――この母の言葉通り、

10年ごとに目標を立て、50年以上になる婦人がいる▼彼女は結婚後、

20歳の時に東京で年中無休の中華料理店を開店。仕事と家事・

育児に追われる日々が続いた。多忙な中で脳裏に浮かんだのは新潟・

佐渡の“広布の一粒種”である母の姿。“母のように信心で宿命を

転換したい”と、どんなに大変でも唱題と仏法対話だけは欠か

さなかった▼以来、実らせた弘教は20世帯を超える。地域友好

のために50歳で始めた舞踊では名取・師範の資格を取得。60歳で

家業を後継に譲り、悠々と学会活動ができる境涯になった。

「途中で諦めずに祈り続けたことは必ずかなってきました。

本当に気持ちがいいです」と。昨年末には、青年世代の友を入会に

導くこともできた▼「十年一昔」どころではなく、世の中の変化は

激しい。人の心もまた移ろう。どんなに決意していても、周囲の

状況が変われば、意志が揺らぐこともある。そのたびに初心を

思い起こし、自ら決めた目標へ、挑戦を続けることができるか

どうか。そこに人生勝利の要諦がある▼ロシアの科学者ロモノー

ソフは「小事ができない者に大事はできない」と。広布と人生

の壮大な建設もまた、今の決意、今日一日の勝利から始まる。(仁)

 

学会は強気でいけ!それが正義のため―戸田先生地涌の誇りに胸張り前進
     ◇
高知青年部の日。魁光る勇者よ対話の大旋風を!愛する志国に勝ち鬨轟け
     ◇
「各各なにをかなげかせ給うべき」御書。苦難の時こそ題目。誓願の祈りで
     ◇
大麻摘発、若年層に増加。興味本位の中高生にも。根絶へ対策の強化が急務
     ◇
災害時の救助は初動が重要、向こう三軒両隣が鍵と。日常的な声掛けこそ