ああ 人生、山あり谷あり

一日一回自分に活を入れる

きょうの聖教から

2019-02-08 13:18:10 | 日記

◎わが友に贈る◎

インフルエンザに警戒!胃腸炎などにも注意

寒さが厳しくなる時季 

体調不良時は無理せず健康管理に勤めよう!

〈名字の言〉 2019年2月8日 

 コピーライターの梅田悟司氏は長年、“人を動かすための広告制作”に携

わってきたが、結論として「人を動かすことはできない」と言い切る

▼動かそうとすればするほど、人は相手の言葉の端々から“命令しているな”と

察知して心を閉ざすという。できるのは“動きたくなる雰囲気”をつくること。

本気で物事に向き合う気持ちを伝え、その思いを共有する中で、人の心を

「ときめかせるしかない」と(『「言葉にできる」は武器になる。』

日本経済新聞出版社)▼妻の紹介で入会した群馬の男子部員。彼の元に通った

先輩が「君も僕も、地涌の菩薩なんだ。深い使命があるんだ」と熱く

語ってくれた。先輩自身、悩みを抱えながらも、振る舞いは自信に満ちていた。

“先輩のようになりたい”と奮起した男子部員は両親に弘教を実らせ、さらなる

拡大に挑戦する▼1カ月間で201世帯の弘教を達成した二月闘争。池田先生

は「いわゆる組織を動かした成果ではなかった」と。ただただ一人一人のかけ

がえのない生命と向き合い、広布誓願に生き抜く尊き使命と喜びを訴えてきた、

と述べている▼人を動かすのではなく、まず自分が動く。自分自身の感動を

心を込めて語っていく。民衆勝利の壮大なドラマは、一対一の生命の

触発から始まる。(江)

〈寸鉄〉 2019年2月8日 

 「言わずんばある可からず」御書。信心とは勇気の異名。果敢に正義叫べ
      ◇
 沖縄の日。幸の対話を広げる地涌の大連帯!恒久平和の確固たる礎ここに
      ◇
 会館守る会、宝城会の友に感謝。広布の城守り、生命の宮殿輝かせる長者と
      ◇
 宿命と戦う姿をそのまま見せていけ―恩師。幹部の必死な姿に同志は続く
      ◇
 「還付金詐欺」が再び増加と。“ATMで振込を”は全て詐欺。鋭く見破れ


 




最新の画像もっと見る