Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

正月の縁起木(7)~「カラタチバナ」

2021-01-09 | 実物樹木

カラタチバナ」(唐橘)はヤブコウジ科の常緑小低木で、
茨城県・新潟県以西に分布し、陽の当らない林床に育ちます。
別名「百両」として正月の縁起物とされます。
 
基本種は赤い実ですが、園芸品種に白実種もあるので、
2本の苗を鉢に寄せ植えし、紅白の実成りで正月を飾ります。
 
 
 
 
7月中旬の白い小さな5弁花です。 
この花がタチバナ(日本に唯一野生していた柑橘類)に
似ていることが名の由来。
   

 

 
8月上旬の小さな緑実、 
 

 

 
10月上旬、実が大きくなって、
緑色から白っぽく色が変わって来ました。 
 

 

 
11月半ば、赤実と白実が明瞭になってきました。
センリョウより大きな果実は、径8mm程の球形で目立ちます。 
 

 

 
12月下旬、鮮やかに赤く熟した実と、
 
 
 
クリーム色の白実が対照的で、互いを引き立てます。 
 

 
1月6日、久方ぶりの青空の下、庭雪の上で撮りました。
6号深鉢植えで、樹高は低く40cm位ですが、
樹姿や実の付き方は万両に似ています。 
 

 

 

 
 
 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シャコバサボテンの花 (7)... | トップ | シャコバサボテンの花 (8)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

実物樹木」カテゴリの最新記事