以前より庭に在って、庭を作り変えた時、南側に移植したモミジは、
年数経ても大きくならず、秋遅くに黄葉します。
オオモミジ系と違うので、イロハモミジ系でしょうか?名称不明です。
年に1度のブログアップなので、-1は春の様子から、
4月上旬の新葉の展開です。 芽出しは花蕾と一緒に、
4月10日、黄緑色の新葉と赤い花蕾が吊下りました。
4月下旬の樹姿を玄関前から見ると、緑葉に覆われました。
葉陰の蕾をアップで見ます。
4月末、1つの花序に雄花と両性花が混在し、
両性花の柱頭は2裂しています。 この後雄花が開いて、
5月上旬には授粉して、羽根を着けたような翼果となります。
5月末の翼果、種子が熟すと風に乗って飛んでいきます。
秋の黄葉は-2で、
最新の画像[もっと見る]
- 鉢植えの「ニシキギ・コンパクタ」(1)春の花 6時間前
- 鉢植えの「ニシキギ・コンパクタ」(1)春の花 6時間前
- 鉢植えの「ニシキギ・コンパクタ」(1)春の花 6時間前
- 鉢植えの「ニシキギ・コンパクタ」(1)春の花 6時間前
- 鉢植えの「ニシキギ・コンパクタ」(1)春の花 6時間前
- 鉢植えの「ニシキギ・コンパクタ」(1)春の花 6時間前
- 鉢植えの「ニシキギ・コンパクタ」(1)春の花 6時間前
- 鉢植えのホトトギス(5) 「松風」 1日前
- 鉢植えのホトトギス(5) 「松風」 1日前
- 鉢植えのホトトギス(5) 「松風」 1日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます