自宅の北側と西側で、ブロック塀との間に食用になる草や木があります。
私が育った地域では「木の芽」といえば、アケビの新芽のことで、長岡のスーパー
でも売られる山菜の1種です。
アケビの木を植えてある我が家では、春に数回はこの木の芽を収穫し、
お浸しで春の苦味をいただきます。
次の「コゴミ」は、シダの1種クサソテツの新芽です。 アクが無く、お浸し・和え物・
天ぷらに利用します。 故郷から持ち込んだ1株が殖えました。
早春に芽吹いたばかりの葉がかがんでいるように見えるのでコゴミと言うが、
すぐに大きく葉を広げてしまうので、太くてまだ短いうちが美味しいです。
マンサクの木の下で、大きく成長したコゴミの小群落が右下です。
三つ葉アケビ・五葉の白アケビ・コゴミ、4月下旬のある日の収穫です。
植えたものでは無いのに、ブルーベリーやアケビの木の周りに「フキ」が生えて、
雪融けと同時にフキノトウを食し、地下茎から伸びでた葉柄を間引いて食します。
最新の画像[もっと見る]
- 鉢植えのホトトギス(3) 「静御前」 11時間前
- 鉢植えのホトトギス(3) 「静御前」 11時間前
- 鉢植えのホトトギス(3) 「静御前」 11時間前
- 鉢植えのホトトギス(3) 「静御前」 11時間前
- 鉢植えのホトトギス(3) 「静御前」 11時間前
- 鉢植えの「カマツカ」 (1)春の白花 1日前
- 鉢植えの「カマツカ」 (1)春の白花 1日前
- 鉢植えの「カマツカ」 (1)春の白花 1日前
- 鉢植えの「カマツカ」 (1)春の白花 1日前
- 鉢植えの「カマツカ」 (1)春の白花 1日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます