Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

庭木の雪囲い

2014-12-21 | 雪囲い

 外に置いた沢山の鉢植は、寒さに弱いものを屋内の納屋・玄関内に、山野草や早咲き
の鉢植は屋外で軒下・廂下に移動し、開花中の鉢植は玄関内外に置きます。 
残る花木や実物樹木は、板囲いする庭木の下に集めます。 
 
この作業が終わらない内に20cmほどの積雪となり、雪囲いが出来る状態になったのは
12月11日でした。 造園業者に連絡するも、予定が入っていてすぐには来れません。
積雪は13日20cm弱、14日50cm超、15日には90cmほどに積もってしまいました。
 
造園業者から2人来て作業が出来たのは16日と17日雪の中 での雪囲いです。
 
雪囲い前日の15日、作業の終わった17日、翌18日の玄関前2枚(積雪80cm弱)です。 
 
    
 
リンゴ・ナシ・桃などの果樹は丸太を組んで板囲いしますが、樹の下に集めた鉢植の花木
類は雪に埋まり、囲い作業は雪掘り(除雪)をしないと進めません。 
 
  
 
松2本とモミジ3本と花梅1本は、雪を掘って丸太支柱を立て縄で枝を吊る、この雪吊りを
しないと雪の重みで枝が折れてしまいます。 
 
 
 
残る小庭木は縄で縛り、竹支柱を立てて囲います。全て周りを除雪しながらの作業は例年
の1.5倍かかりました。 懇意の造園士に感謝し、どうにか越冬ができます。 
 
      
 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする