二胡工房 光舜堂

二胡を愛する全ての人へ

2月13日(日)バレンタイン・イヴ11:00~19:00

2011-02-14 23:23:39 | ○営業日の報告日記
二胡を愛する皆様、ハッピー バレンタイン!鞄持ち ほぉです。
昨日店主は、女性のお客様方や、行きつけスタバの店員さんからもチョコレートをいただきまして、
”もらえない息子の為にチョコを用意しておいてあげる母”の心境で保険チョコを備えておいたワタクシは
胸をなでおろしました。

さて、そんな昨日の営業日は、

初来店のお客様にも来ていただきましたが、いつも以上に秘密結社会員率が高かったのは、
やはりGGモデル#001お披露目日だったからでしょうか???さすが、会員さん、光舜堂の新作には敏感です。

それにしても、昨日も多くのお客様にご来店いただきました。
店主の本職の仕事関係者のMさん御夫妻も突然ご来店下さったのですが、
静かな店でゆっくり本職の方の話ができるかといらしたMさんの予想に反し、店主は調整で大忙し。
Mさん、小さい楽器店がこんなにも賑わっていることに驚かれていました。
店主の手が空くまでお待ちいただく間に、Mさんにも二胡に初体験していただきました。

そういえば、この日はバレンタイン・イヴ、ということで、お客様へのウエルカムTeaにゴディバのミニチョコを
添えていたのですが、実はこれ、Mさんの、セレブリティばかりが顧客のショールーム、へ以前伺った時に
ワタクシが戴いたおもてなしのパクリでした。
(あちらはバレンタインの日に限らず、でしたが。。。ちょっとリッチなまねっこ♪)
期せずしてそのMさんがご来店でビックリでした!

さて、この日初のご来店だったFさんは、調整で澄んだ音色に変わった我が胡に大喜び。
「良いお店があることを知ったから、これからは何かあったらすぐ飛んできます!」
と言っていただきました。
ところが、肝心の弓が、付け根が緩んだ時の自己流の修理が捻じれたままで止めてしまってあったので、
ボーイングが短くしか使えていない状態でした。
その場に居た面々の間では、
「弓の毛を捻じらせたままにしてわからないでいる方、以外にも多いよね」
という話になりました。なにしろ、店主ですらも、かつて二胡を始めたばかりの頃は、
仲良しの楽器店の店員さんが
「西野さーん、弓、またよじれてるよー!」
と、笑いながら直してくれてましたから、ワタクシも多いと思います。
弓を付け替えたり外したりした時にうっかりよじれ、そのまま装着して気付かないパターン。
ですが、ボーイングをした時によじれた所に弦がさしかかると摩擦が大きくなり、
毛がブチブチ切れてしまいます。
最近弓を外したことがあって、「もしや。。。」とお心当たりある方は、ちょっとチェックしてみてくださいね。
弓の毛が、端から端まで全部が平たくなっていない場合、よじれてますよ~!!



さてさて、秘密結社会員のHさんは、この日ついに西野二胡のオーナーに。
初期の頃から応援してきてくださったHさん、次々に魅力的な新作が出る光舜堂の二胡に、
「”いつが買い時か”で迷ったけれど、やっと心が決まりました」
とのこと。嬉しそうに新しい家族を連れ帰って行きました。

この日は、しっぽさんと、ライブ活動のピアノのパートナー、じゅんこさんもご来店。
このお二人には光舜堂の5月の1周年にライブをお願いしてありまして、その打ち合わせでした。
1部は駒作りさん、Tomomiさん&ぷーろんさんの3人。2部にしっぽさん&じゅんこさん、の予定。
詳細が決定したら、後日またブログ上でもご案内しますね!

そうそう、この日は、結社会員Yさんが二泉二胡への改造をご依頼。
お持ちいただいたYさんの二胡は、人工の皮、しかも皮がヒドく緩んでいましたが
本体の素材が素晴らしく、二泉改造後の出来は、期待はです。
数週間後の完成が楽しみです。

さて、この日は久しぶりにぷーろんさんが来ていたのに、ぷーろんファンのNくんが居ない!
Jimmyさんや他の男性結社会員に「ぷーろんさん来てるよ~」とメールで冷やかされていましたが、
Nくんが着いた時にはぷーろんさんは帰ってしまってました。残念!

結社会員のMさんとは、Mさんのアイディアの新企画のご相談。
これは、少しリサーチしたりしてから実現に向けて準備していこうと思います。
こうした二胡愛好家達の二胡ライフがより充実する企画は、二胡を愛する方々からのご意見あってのことですね。
皆さんも、「こんなのどう?」というアイディアお持ちでしたら、ご来店の際にでもご相談くださいね。
全部が全部、ご希望に添えるわけではありませんが、
光舜堂に集う方々の知恵を寄せ合うと、楽しい企画に変わるかもしれません。

最後にいらしたFさんは、先にいらしていたSさんの二胡友、今回2度目のご来店です。
金属軸の二胡に問題が出てしまって近日中にご入院することになりました。
金属軸は、少しでも不調が出た時点で自己流にいじると、悪化することが多いです。
それは金属部分が、
”鉄で出来たネジ部分と、真鍮で出来た受けの金属部品は、元々すり減りやすい組み合わせ”、
ということも影響しています。
ですから金属軸の二胡をお持ちの方は、悪化する前に、とりあえず持っていらっしゃることをお勧めします。

そんなこんなで今週は19時頃の閉店。
ご来店の皆さま、ありがとうございました。
『二胡の友』0号もたくさんお持ちいただきありがとうございます。
まだまだ有りますから、気になる方は来週いらしてくださいね!




Comments (13)    この記事についてブログを書く
« George Gaoモデル #001お披露... | TOP | 注意すること、金属軸の二胡 »
最新の画像もっと見る

13 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ねじ山 (Jimmy)
2011-02-15 20:42:23
ワタクシ、機械屋ではないので正確なことは申し上げられませんが、経験的にネジは消耗品です。
特に常に回すようなものは。ナットとちょっとでも噛み合せが悪いまま回してしまうとすぐにネジ山はダメになります。

なので金属糸巻きの場合は扱いを注意しないといけないのでしょうね。

ネジって簡単そうで難しい部品です。。。
返信する
ねじ山のトラブル (すう)
2011-02-16 00:35:53
それと、問題はそういうタイプの二胡を売っていて、メンテナンスできないことでしょう。
売っておいて売りっぱなしではまずいっしょ?
彼女は西野さんに診てもらって、問題が分かり

治してもらうことができるのがわかって安心してましたよ。

ほおさん チョコ饅頭くれた方(お名前忘れました)おいしかったです。ありがとう
返信する
螺子 (nishino)
2011-02-16 09:46:14
螺子は色々あります。

今の金属軸に使われているボルトは、基本的にはしめこむために使う形の螺子山になっています。本来移動や微調整に使うような螺子の山は、山の上が平らな形で、摩耗しない形になっています、富士山の形ですね。それから請けのナットが真鍮でできているのも問題でしょう、真鍮の方が鉄のボルトより柔らかいですから、いずれは摩耗してしまいます。
いずれにせよいつ皮傷むのですから、酷く鳴らないうちに定期的に交換した方が良いと思います。
返信する
Unknown (yokki)
2011-02-16 12:47:12
何故か二泉二胡改造の話題がデカデカと…

皮はのびのびですが、二泉弦を張って
うちの師匠の「はだしの路」を見よう見まねで
弾いてるうちに気持ちが昂ぶってきたん
ですよね。それで今回の改造と相成りました。

西野さんに、診断してもらっている時、
「おおっ」と声を出されたので、何か
問題があったのかとびっくりしました。
ところが掘り出し物かもとの言葉が。

仕上がりが、楽しみです♪( ´▽`)

返信する
yokkiさん (nishino)
2011-02-16 13:51:51
あれは掘り出し物、あの重低音はシャムに匹敵しますよ。ただ何の材なのか?

ブラックチークに似ていなくもないのですが、

しかし見事な塗装ですね。
返信する
Jimmyさんへ (ほぉ)
2011-02-16 20:20:41
金属軸の話ではありませんが、
ワタクシ、よく、プラスのネジをドライバーで締める時に締め損なってプラス部分を破壊します。。。
マッチョゆえ力は有りますが、それにしても、意外に金属は容易く潰れるんだなー、、と言う感想。
返信する
すうさんへ (ほぉ)
2011-02-16 20:28:27
うちは金属軸の部品を取り寄せてあったので良かったです。
シニア二胡愛好家や力の弱い女性には特に人気の金属軸、結構出回ってますよね。。。
壊れて、直す手立てを見出せず、二胡そのものを諦めてしまう前に、
光舜堂へ駆け込んでいただきたいものです。
返信する
Yokkiさんへ (ほぉ)
2011-02-16 21:07:39
匿名とは言え、大変失礼いたしました。
イチオシの話題だったので、読者の方々に
どのくらいの費用がかかるのかお知らせしたく、お断りなく掲載してしまいました。

金額部分、削除いたしました。
申し訳ございませんでした。
返信する
二胡の友 (zinc)
2011-02-16 22:10:34
二胡の友、光舜堂にあるんですか!?

次の日曜は、是非行きます
返信する
ほぉさん (Jimmy)
2011-02-16 22:57:24
それをうちでは"ナメル"といいます。ドライバーのサイズが適正でない場合とか、絞めすぎとかですね。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ○営業日の報告日記