二胡工房 光舜堂

二胡を愛する全ての人へ

二胡のレッスン・家での練習

2013-07-27 07:15:18 | ■工房便り 総合 
これほど困った問題というのは、無いですねーーーー。

家で練習しようとすれば、必ず音の問題になります。

我が家の隣は小さな子供がいて、日曜日の朝、光舜堂の営業日、さて出かけようかなというぐらいから、ピアノの音が聞こえます。

はずだったのだけれど、、、、最近聞こえてこないのです。

どうしたのか、聴いたところ、どうもご近所迷惑ということで、自主的に止めたらしい。

そこへ行くと我が家はチェロこそ弾かないけれど娘の三味線、それも太棹の強烈な音が聞こえるし、たまには私が音出しだけでも、二胡を鳴らしたりもします。

人の事は言っていられない、我が家の問題にもなりかねないので、ウチは構いませんどうぞ沢山ピアノ弾いて下さいと伝えました。

安心したのか最近2週間ぐらいはまたピアノが聞こえるようになりました。

流石にその時には我が家は止めます。

なんせ練習ですから、楽しい音楽では無くそれがピアノと三味線そして二胡など、多分たちまち町内会の問題になってしまいかねません。

子供さんがやっている位なピアノだけなら、そこまで皆さん角を立てないでしょうと、まあ、甘い考えです。

でもこれは都内に住んでいる方には大変な問題です。

練習するには、弱音器を付けるか、或いは、カラオケへ行く以外に有りません。

どうも最近のカラオケは、楽器持ち込み禁止というところも増えて来ています。

楽器作りとしては、弱音器というのはどうも、楽器を鳴らなくしてしまいそうで嫌なのですが、これも仕方が無いですね。

何か良い方というのが無いかさんざん考えたのですが、どうも良い物がありません。

一つ、弱音器替わりで良い物と言えば、二胡の胴の中にタオルを丸めて入れ込むことですが、皆さん大切にしている、花窓を壊すことになります。

花窓を上手く取り外しできるようにすればよいのですが、かなり華奢に出来ていますから、なかなかそうはいきません。これは取り外し可能な花窓を作るきり無いかもしれません。

もう一つは、どうせ弱音器で変な音になる位なら、松脂を全くつけない弓で弾くことで弓の練習だけでも出来ます。

鏡を見て、毛の当たる感じがほぉさん曰く「キシメン」になるようにという練習ならそして身体の使い方ならできるかと思います。

また左手の練習も、ピチカートを使いながらポロポロと弾くくらいなら、それも昼間ならどうでしょうか。

左手の練習にはならないでしょうか?

練習用の二胡というのを考え出した方が良いかとも最近では思います。

音が思い切り出ないような、強烈に厚い木を使えば、音は相当小さくなります。音色は二胡のままです。弱音器のあのミーーンという音では無く、単に音が小さくなります。

と実は、いま、思いついたのです!

コレ良いかも、売れない二胡屋のヒット商品???になりかねません。

良いですね、ブログを書いていると、こうやって何かのヒントになったりもするのです。

後は皆さん時々集まって練習したりもしているようですが、これも始終というわけにはいきませんね。

その上自主レッスンということでは無くなってしまうでしょう。

光舜堂は、時々このような方が、練習にいらしたりもしています。

楽器を持たないで西野二胡弾かせて下さいと言って、、、でも実は練習だったりもしているようです。(笑)

調整のお客様がいない時には是非皆さんも渋谷にご用事のついでに、練習にいらして下さい。

調整している時にはちょっと止めてもらうことも有りますが、気兼ねが要らないという点では、そして無料という点では良いかもしれません。

Comments (5)    この記事についてブログを書く
« 絢々さん からのコメントの転... | TOP | 本日のお忘れ物のお知らせで... »
最新の画像もっと見る

5 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぜひぜひ!! (三毛)
2013-07-27 11:38:42
こんにちは。
今、様々な事情でレッスン行けずにいますが、こちらのブログを読んでいるとレッスンしている気持ちになってワクワクしています。

家で練習をしたいのですが、やはり音が気になって左手だけの練習になったりしてしまいます。
(でも音が出てないので正しい場所を押さえてるのかも不安…)
最近は、やっすい二胡を買って、あちこち壊してタオル詰めたりして音が出ないように改造しちゃおうかな、とか考えていました。

音が変にならなくて小さくなるだけの練習用の二胡、ぜひぜひ作って欲しいです!!
返信する
三毛さん (nishino)
2013-07-27 14:42:03
そうですね。
もう一つの方法は、それこそ皆さんお持ちの花梨の練習用改造するというのはどうだろうかと思っています。
花窓を取ってしまって、内部に音の吸収材を詰め込んでしまうのです。これ実験してみたいですが。どの高要らない二胡無いですかね。そうでないと私が日本で作ったらかなり高額になってしまいますから。
返信する
確かに~! (三毛)
2013-07-27 21:10:53
そうですよね!
西野さんがイチから作る練習用二胡だと、
そっちの方が練習用じゃないものより高くなってしまうかも。

やはり安めの二胡を買って改造ですね!!。
返信する
公園デビュー (とら)
2013-07-28 05:57:24
私の家は公団です。

楽器始めた頃は昼間にドアもふすまもみんな閉めて家の中心部で練習しましたが、2か月くらい経った時に近所の方から、「毎日お宅から聞こえて来る音は何の音ですか?」と問われて以来、家ではミュートを付けて15分くらい、あとはカラオケか集会所を貸してもらって練習をして来ました。

最近は、自治会の老人の孤立予防対策でかなり講座やイベント、教室が増えて集会所の使い辛くなりました。
カラオケは、夏休みや休日祝日は料金が高くなり、やっぱりお一人様では使い辛くなりす。

先日、大きな都立公園に行き、公園デビューしました。「うるさい!」とか「あっちに行け!」とか言われたらどうしようか?とドキドキしましたが誰にも怒られなかったです。良かった・・・。

今度は自転車で、周りに人家が無く寛大な人の多い公園に行こうかな?!と思っています。

お店に伺った折には、楽器を弾かせて頂いて有難うございます。・・・人見知りをする事も有り弾いてる方が楽なもので(・_・;)後・ついでに少し練習してます。

返信する
とらさん (nishino)
2013-07-30 09:37:10
いつでも弾きに来て下さいな。

良い場所見つかると良いですね。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ■工房便り 総合