二胡工房 光舜堂

二胡を愛する全ての人へ

チャリティ・オークション詳細

2011-04-29 20:33:36 | ☆店主の鞄持日記 ほぉ舜堂
お待たせいたしました、
先日もお知らせいたしました、東日本大震災の為のチャリティ・オークションの出品二胡の画像です。

工房のお隣の、多摩川の土手で撮ってみました。
木目が活きる西野製の二胡は、緑に映えますね!!
画面左から、西野二胡、光舜二胡、舞音二胡です。

ちなみに、オークション出品の<光>現物は、作業が押しておりまして、まだ未完成でして、、、
よって、皮のアップの画像は意味が無いので写しておりません。
樹種と、樹種の色と木目の雰囲気を見ていただきたく、同じタイプをご用意しました。

製作工程が遅れ、実物がお見せ出来なくて申し訳ございません。


【 舞音二胡 】欅(けやき)材 定価20万円
恐らく、二胡としては世界初の素材。
和太鼓の素材として日本では古くから使われてきた木材だけに、
「二胡の構造は太鼓」と言い切る店主が目を付け、作ってみたところ、
期待通りの鳴りの良さと、予想以上の評判で、次世代の日本の二胡界には注目の素材かもしれません。
キリッとした美しい木目と同じく、切れの良い日本の古典音楽にも合いますが、
弾けば弾くほど深みが増して、クリアの音色は中国音楽のみならず、あらゆるジャンルに向いています。



【 光舜二胡 】マダガスカルローズ材 定価25万円
中国製の二胡でも「〇〇紫檀」という名称でよく使われる、二胡製作ではポピュラーな樹種。
店主が、中国製の二胡とは違う音色探しをして行き着いた音色を奏でるこのタイプは、
クラシック音楽、ポピュラー音楽、ジャズ等の演奏にとても向いています。
この半年余り、光舜堂では人気急上昇の楽器です。



【 西野二胡 】ブラジリアンローズ材 定価35万円
最高品質のブラジリアンローズ材はギターなどにも使われます。
派手過ぎるくらい華やかな木目は、これまでも光舜堂で”一目惚れ買い”を何人もさせてしまった魅惑に
満ちていますが、年々落ち着いたシックな色合いに変化します。
『西野二胡』というタイプは、中国製の二胡の音色に近い物(それでいて雑音が無い物)
を目指して開発されました。ジョージ・ガオ モデルもこのタイプです。



この3タイプの二胡を入札形式でオークションいたします。
『舞音二胡』、『光舜二胡』、『西野二胡』それぞれ1把ずつ、
被災地の方々の再出発への希望の光を祈り、それぞれ全て<光>と名付けました。
売り上げは全額、日本赤十字社を通して寄付いたします。

出品二胡は、
      1) 舞音二胡<光> 欅材 定価20万円―――――――――― 最低入札価格2万円。
      2) 光舜二胡<光> マダガスカルローズ材 定価25万円――― 最低入札価格3万円。
      3) 西野二胡<光> ブラジリアンローズ材 定価35万円――― 最低入札価格6万円。
        (※1:  皮は、3台とも、中国製の二胡の市場価格60万円相当の物と同等の皮を張ります)
        (※2:  3台とも、光舜堂でのご購入時と同じ保証書をお付けします)

応募方法は、
メールにてお一人様1回、、氏名、住所、電話番号を明記の上(落札された方には代引きの宅急便でお送りする為)
ご希望の落札価格をご提示ください。
同額でトップになった場合、その方々で再入札いただくことになるので、
なるべく端数がヘンな金額にしてかぶらないようにしていただけると助かります。
(例:舞音二胡<光> 希望落札価格¥123456-)

これまで光舜堂は通販をしてきませんでしたが、これは、特別な例外として、全国から応募可能です。

メール応募締め切りは、5月7日(土曜日)18時。
後は8日のコンサート入場者は、会場での直接応募が可能です。(当日参加者締切14時)
金額が同額にならずに落札者が決定したときは、コンサートの最後に落札金額を発表いたします。

これは、もちろんオークションですから、皆さまそれぞれお好きな価格をご提示いただいて結構です。
ただ、ご購入されようとしている二胡が、全額チャリティーで義援金としての寄付になる、
被災地で何らかの力になる、ということをご考慮いただいた上で、
皆さまのご厚意を上乗せいただけると幸いです。

皆様それぞれ、既に、様々な形で、義援金等惜しみないご協力をされてきておられると思いますが、
二胡弾きとして、またひとつの形で、ご協力いただけたら嬉しいです。


被災地で二胡が役に立てるのはまだ、これから。
これから、長い時間をかけて、傷ついた足で再び立ち上がろうとしている方々の、
何か支えになれるのなら、なれたら、、、、
その時まで、まずは、出来そうな事をひとつ、ひとつ、
被災地の方々のために、そして復興支援に燃える二胡弾き達のために、
光舜堂はやっていこうと思います。

皆さまのご応募お待ちしております。

info@ko-shun-do.jp
Comment    この記事についてブログを書く
« 本物を知る | TOP | 5月1日(日)花とベリーと... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ☆店主の鞄持日記 ほぉ舜堂