goo blog サービス終了のお知らせ 

Penetration@Self Expression

うまくできるかどうかきにせずかきたいものを書いた
表現したいものをかいた

周りは変な目で見てた。
みんななにかしらちゃんとしたわかるものかいてたからね。
でも、先生はかけるやんっていってくれたし楽しかった。
自分をしたいことをするのは
楽しい。
他人の評価なんていいんだ。
うまくつくろうまくつくろうとしてただから楽しくなかったんだ。
下手でもいい、やりたいことやればおもろいねんな。

ちなみにかいた絵は
コンテっていうものを遊びながらかいたもの。
疾走感を表現したかったけど、まあぜんぜん。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

あそんでればいいよ@Self Expression

今日はセルフエクスプレッション・クラスのオリエンテーションがあった。
絵を描いたり、粘土でなんか作ったりしたりする日本で言えば図画工作

はっきりいって不得意だ。
だから、きらいだった。
今日まで。

なんせ指が不器用だからしたくてもできないし。
弟はかなりできるんだけど
なぜおれだけってコンプレックスあったな。

で、今日のクラスは
まずコンテで好きなものかいていいといわれたので
コンテっていうものであそんびながら
なんとなくかいた。

で、次は粘土
好きなもの作っていいのだけれど
作りたいものなんかない。
みんななんかしらありきたりなもの作ってるけど
私はしたくない。
で「つくりたいものない」ってTeacherにいったら
「あそんでればいいよ。またそのうちつくりたいものがでてくるよ」
っていわれた。

これは衝撃的だった。
幼少のころなにかちゃんとしたものを作らないといけないという
義務が常にあった。
うまく作れない僕はいつもふざけて
適当なものを作っていた。
おもしろいわけがない、すきになるわけがない。
一言の重みを実感した。

で、遊んでいるうちに創りたいものが出てきて創った。
それは次の記事で
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )