goo blog サービス終了のお知らせ 

あそんでればいいよ@Self Expression

今日はセルフエクスプレッション・クラスのオリエンテーションがあった。
絵を描いたり、粘土でなんか作ったりしたりする日本で言えば図画工作

はっきりいって不得意だ。
だから、きらいだった。
今日まで。

なんせ指が不器用だからしたくてもできないし。
弟はかなりできるんだけど
なぜおれだけってコンプレックスあったな。

で、今日のクラスは
まずコンテで好きなものかいていいといわれたので
コンテっていうものであそんびながら
なんとなくかいた。

で、次は粘土
好きなもの作っていいのだけれど
作りたいものなんかない。
みんななんかしらありきたりなもの作ってるけど
私はしたくない。
で「つくりたいものない」ってTeacherにいったら
「あそんでればいいよ。またそのうちつくりたいものがでてくるよ」
っていわれた。

これは衝撃的だった。
幼少のころなにかちゃんとしたものを作らないといけないという
義務が常にあった。
うまく作れない僕はいつもふざけて
適当なものを作っていた。
おもしろいわけがない、すきになるわけがない。
一言の重みを実感した。

で、遊んでいるうちに創りたいものが出てきて創った。
それは次の記事で
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« コペンハーゲ... Penetration@... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (Ryo)
2005-08-30 22:47:12
>弟はかなりできるんだけど

>なぜおれだけってコンプレックスあったな。



逆に俺はこの分野で兄貴に負けたら全部負けやん!!的なところはあったよ。



>で「つくりたいものない」ってTeacherにいったら

>「あそんでればいいよ。またそのうちつくりた>いものがでてくるよ」

>っていわれた。



>これは衝撃的だった。

>幼少のころなにかちゃんとしたものを作らな

>いといけないという

>義務が常にあった。



めっちゃ衝撃やな。記事でも俺、衝撃やってんからににーはもっと衝撃やったやろーな。すげー。ティーチャーなんかでけー。



なんか俺も兄貴もだけどどっちかいうと“できる”方やん?せやから「ちゃんとやらな」的な義務、プレッシャーは人よりは大きく感じてたんちゃうかなぁ。

ま、その義務感があったから頑張れた部分もあるけど。ストレスは結構あったよね。てか未だにあるけど。



>うまく作れない僕はいつもふざけて

俺なんてもっとひどかったぞー。自分では一生懸命したけどウマクできんかったことなのに。

普段から“ふざけ者”のレッテルを貼られてる俺は「まじめにしなさい!」って怒られるもんな。



でもこんなこともあったな。

6年の時、「なわとびをしている版画」を作ることがあって、縄跳びをしている版画のイメージも出てこなかったし、全然ノリ気じゃ無くて、マジでてきとーにやったら先生に

「なんで手抜いた?・・・まぁいい。じゃぁ、横顔の版画を作りなさい。」



版画の前の課題が「友達の横顔を書け」だったのね。そん時、テッチャンの顔を集中してウマク描けたのを覚えてくれてはったんやと思う。



んでみんな縄跳びの版画の中、俺だけ横顔の版画。吉川君の横顔を描いたな。太ってる感じを表現してるのが本人はイヤそうな顔してたけど(笑)

結果楽しく描けたことを思い出しました。
 
 
 
Unknown (管理人)
2005-08-31 07:40:41
ていうか、これさあほんとおもろいねんけどさ。

RYOの方が思考力も感性もセンスもキャラも容姿も

ほとんど上やのにさ、

俺が上なん偏差値だけやん。あと年齢と。

なんてしょーもないものばかり。。

おれはずっとそう思ってたし

周囲も多分そう思ってるのに

本人は思ってないのよね。

逆なことを感じているわけやったんで。

ほんとおかしいわ。今思うと。

まあでもこんなもんかもな。



ところで

そうそのちゃんとやらな的義務感とストレス

このメンタルブロックぶっつぶしたいね。



まあ確かにだからがんばれた部分あるかもしれんけど

なんかそれって違う気がしてきた。

なんていうか、外的なものより内的なものからくるもの方が

楽しいし強いと思うねんな。



>俺なんてもっとひどかったぞー。自分では一生懸命したけどウマクできんかったことなのに。

>普段から“ふざけ者”のレッテルを貼られてる俺は「まじめにしなさい!」って怒られるもんな。

ていうか、俺なんて同様の状況でよく殴られてました。



ていうか縄跳びのエピソードも意外やな。

でも吉川君の太ってる横顔それ最高やね。

笑えて来た。。



ところで私ら同じ土星人何知ってる??

http://book.matrix.jp/book/01.html

まあ俺はマイナス

君プラスやけどね
 
 
 
Unknown (Ryo)
2005-08-31 22:41:50
メンタルブロック壊したいわー。俺は今はだいぶ壊れつつあるけど、まだまだ健在やな。



確かにそれがあったからがんばれた部分もあったんやろけど、元々興味心マンセーやし無くてもそこそこやったんちゃうかなーとは思うねw



もちろん内的からのが楽しいし強いな。内的な場合、やってても全然、辛い、しんどいっておもわへんし。



ほほーう土星人なのか!。んでもあんまり当たってないぞw これw 頑固者ってとこくらいか当たってるのは。



細木和子が言ってた

「他人を羨ましく思う先に人の幸せなんかないわよ!」

ほほー。君も結構ええこと言うやん。て思ったことがありました。
 
 
 
そうそう (管理人)
2005-08-31 23:44:16
内的は辛くないよね。

ええこというねーあいかわらず
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。