goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の食事0803

郊外のちょっとした店でラザニア 40
スーパーでサンドイッチとチョコとドリンク 40
バーガーキング 40
合計120
つまり約2200円

こんなに質素なのにありえないこの金額・・・

バーガーキングの一番安いセットやのに
約800円やもんな。
まあバーガーは日本の倍は大きさあるけど。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

おしゃれ@コペンハーゲン

コペンハーゲンの人はかなりおしゃれやん
だれやねんいまいちとというてた人(どこかのサイトで)
ネットの情報の信憑性のなさを痛感した。
これなら、こっちで服購入するばよかった。
服は食料と違ってかなり安いし。
もってくる苦労考えればこっちでだーっと安いものかって
使い捨てたほうが賢い。
H&MやZARAで安くていいものはかなりあるから。

かなり店ももいいものがいっぱいある。
さらにアンティークショップやインテリアの店も多い。
買い物が楽しみ・・・
あかん、あかん昔の働いてた頃の買い物欲が出てしまったら
今の貯金なんてぜんぜん持たない。
でも、ジェンセンなんかは記念になるし・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

電子辞書購入

親友に絶対いるといわれた電子辞書。
ちょっとしたときにぱっと調べるあるいてても、
授業中もおしゃべりのときもかならず重宝するという。

ということで急遽購入することに
まずネットで調査いっぱいありすぎてわからない。

こういうときはとりあえず店頭に。
んー小さい方がいいかなといことぐらいしかわからない。
しかし、ネット通販の方が格段に安いな。
でも今回は出発まで後二日。
郵送期間を考えると難しいので今回はリアルで購入しよう。

よくわからないので親友に再度ヒアリング
SEIKOが使いやすいらしい
http://www.sii.co.jp/cp/index.html

次の日また店頭にいく。
なるほどSEIKOのキーボード?は他社より格段に打ちやすい。
CANONやSHARPCASIOはキー同士が遠くてうちにくい。
SEIKOに絞って機種を検討する。
あとソフトでとっさに英会話が使えそうだ。
暇なときにこれ見ていると勉強になりそう。
ということでこれはMUSTにする。

後は携帯性。
実際ジーンズのポケットに入れてみると大きいものはつらい。
となるとやはりコンパクトサイズ M4000になる
http://speed.sii.co.jp/pub/cp/cp/ProductPage.jsp?recordID=1071&subCAT=101

JOSIN19800のポイントの990円は引いてくれるといっても約19000円、高い
K'S電器へ。値切ると17000ほどなので購入決定
ところが在庫なしと。
急いでいるので展示品でいいから負けてと交渉すると
14500円に。
まあきれいな品物だったし安く買えるからいいかということで購入

ちなみ価格コムでは送料税込みで15000円ほどを考えると
まあいい買い物、
なんかこの旅うまくいきそう!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

フライト決定 ~格安航空会社はすごい~

やっとフライト決定

まず
パリまではマイル特典、55000マイル
パリからコペンハーゲンは、格安航空会社のサイトで8290円(税込み)

ちなみに、税金が高い。
日本からパリまでの分で17060円もとられた。
高い。高すぎる。イラク戦争反対。

しかし、格安航空会社はすごい
安いし、日本にいながらサイトで購入、
チケットはEチケットといって自分のVISAカードなどが
チケットの代わりになる。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

格安航空会社 ~ロンドン-ストックホルム13円!?~

格安航空会社でパリORフランクフルトからのコペンハーゲン行きのフライトを調べる。
この航路はあまり安くないし、便自体がすくないようだ。

しかし、格安航空会社安過ぎる。
ロンドンからストックホルムまで0.09ユーロ!?
13円やん!!ありえない。。。

で、私はSAS系列会社で
パリ-コペンハーゲン税込みで8000円ほどの便を
やっとみつけた。
ほぼ一日中格安航空会社のサイトを探してチェックして、(もちろん英語サイト)
その後、狙いを定めたサイトを何日もチェックしていたら
やっとみつけた。

大変だったけど、もとはとれたね。
だって普通に購入したら
7万円ぐらいする。ちなみにマイルだと35000マイル。
これが税込みで8290円でゲットしたのだからなかなかお得。

格安航空会社については↓が詳しい。(日本語サイト)
http://europe.s9.xrea.com/index.html

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

出発延期

今日は28日出発の予約申し込み期限日。

あまり準備する時間もなくなってきているので
もう少し延期することにする。

キャンセルしようと
ANAマイレージデスクに電話しつづけるが
ぜんぜんつながらない。
そしてついに営業時間が終了とのアナウンス。

今回はキャンセルなのでよかったけど
予約のときならやばかった。

次回から営業時間までかなり余裕をみて
電話しよう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

フライト

なんとここにきて
フライトがたくさん空きが出てきた。

28日しかとれてなかったのに
8月1,2,8日ととれた。

1,2はパリ経由
8日はフランクフルト経由。

28日出発はスクールが8月15日に始まるのでちょっと早すぎると
思ってたので、1,2あたりに変えようかな。

しかも、パリ経由だし。
ちょっと、パリであそんでから
コペン入りしようかな。

さてさて、旅行プラン立てよう。
たのしみたのしみ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ビザ問題解決

HISから電話。
Residence Permitは8月1日以降許可するとレターには書いてあるが
入国はいつからでもできるとのこと。

よかった。これでなんとかフライトも大丈夫。

といっても現在仮予約中の28日のフライトを
明日までにFIXしなければならなかった。
本当にぎりぎり。
本当にデンマーク大使館?外務省?この対応の遅さなんとかしてほしい。

今回はHISの担当者さん本当に丁寧・親切。
安い料金でここまでしてくれて満足です。
ほんと助かりました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ビザに関して問題発生!!

問題発生。

現在取れているフライトは7月28日
しかし、ビザが許可している入国は8月1日から。

これってイミグレとおらないのでは??

ということでデンマーク大使館に
期限を28日から入国してくれるようレターを
書き直しを依頼してもらうよう
ビザ取得代行をしてもらっているHISに電話する。

さてさてどうなることやら。
しかし、デンマークのビザの対応の遅さはありえない。
こちらの予定がまったくたたない。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

3ヶ月かかって、ビザ取得・・・

本日ビザが下りた。
これでやっとフライトが決めれる。

デンマークのビザは留学をした人たちの情報だと
開校に間に合わない場合がある。
ということは、飛行機を開校にあわせて予約してても
キャンセルしなければならない場合があるということ。
ということで、ビザ取得まで飛行機は決定できないので
現時点でフライトはとれていない。
もちろん仮予約はしているが、それもマイル特典だからできる技。
(マイル特典は3つまで仮予約ができる。)

もちろんビザ申請が遅かったわけでない。
申請したのは4月25日。
まるまる3ヶ月かかっている。

私はたまたまマイルがたまってたので
マイル特典で今回のフライトは仮予約できたのだけれど
そうでない場合は
このビザが下りるまでフライトを決定するのは難しいので
なかなか大変そうだ。

実際、ビザが遅れたMさんは
予約していたフライトをキャンセルしたといっていた。

なので、ビザの申請はなるべく早くするのがいいだろう。

ところでこのビザ取得に3ヶ月はありえない。
その間パスポートも提出しているので
海外にいくこともできない。
デンマークの外務省この対応はどうにかしてほしい。

さてさて、これからフライトを決定していこう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ