八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

十津川警部と鹿内孝さん

2012年02月08日 16時01分13秒 | 日常
◇昨日午後からは、BS-TBSで大好きな十津川警部を見た。
  2時間ドラマのうち1時間半くらいはパリ市内、サン・ミッシェル寺院、TGV(フランス新幹線)などの名所観光案内も兼ねていた。
  お陰さまで昔出張で行った頃のパリや、スイス・ジュネーブへはTGVで行ったことなどを思い浮かばせてくれた。

  大好きな渡瀬さんはもちろん良かったけど、鹿内孝さんも悪役だったけどなかなか良かった。
  鹿内孝さんはある種の存在感があって大人の男の色気のようなものを感じさせてくれるので、好きな俳優さんの一人だ。
  二人ともパリの雰囲気に融けこんでいて、カッコ良かったなぁ~

   心がさむい
   本牧メルヘン
   情熱
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きいことは良いことだ

2012年02月07日 11時48分42秒 | 日常
◇単身赴任の経験が長いから少々の大きさには驚かないけど、カップヌードルキングのでかさには度肝を抜かれた。
  先週KHBナマイキテレビのデパスパ一番乗りで紹介していたから、是非一度食べてみたいと思っていた。

  不思議だけど、むしょうにインスタントラーメンとかカップ麺を食べたくなる時ってあるんだよね。
  で先日、娘に頼んで食べてみた。

  手に持ったズッシリ感、まさにキングの名前が相応しかったなぁ~
  頬張るように口一杯に麺をすすって本気喰いしたのは、カップ麺では初めての体験だ。
  カップ麺にはもの足りなさがあったけど、まさに『ガッツリ』がぴったり、満足感が深かった。

  記念商品なので期間限定らしいけど、これなら本サービスでも十分好いと思う、また食べたいと思うもの。

◇はなまるを見ながらさっきリハビリしていたら、骨盤底筋の筋トレを放送していた。
  中年以上の女性のためと言ってたけど、中高年になると男女問わずになるのでは。
  男ならそのうえ前立腺肥大もあるだろうし、この際は骨盤底筋を鍛えても損はしないだろう。

  ということで、ネット検索で調べてみた。
  この記事が比較的にやさしく、簡潔に書いている。
  テレビで紹介してた筋トレは、このネット記事に書いてあるトレ方法の、膝をたてて寝ころぶスタイルのものだった。

  素人ながらこの筋トレだと、私がリハビリでやっているスロー腹筋に非常によく似ているって言うか、
  スロー腹筋をしていると、付随的に骨盤底筋も鍛えられるのではないだろうか、どうもそんな気がする。

  私がやっているスロー腹筋は次のとおり。(ためしてガッテンのスロー腹筋をもとに一部アレンジ)
   (1)あおむけに寝て、ひざを立てる。
   (2)手のひらを開いて、太ももの上にのせる。
   (3)両肩を5~10cm床から持ち上げて、1から5までカウントする。
   (4)中指がひざ頭につくくらいまで、さらに上半身を持ち上げる。
   (5)目線は天井の一点を見たまま動かさず、1から15までをゆっくりカウントする。
   (6)肩が床につかないようにして、(3)~(5)を都合4回行う。

  このスロー腹筋のせいなのか、今年還暦を迎えるけど、頻尿、尿漏れ、便秘は一切ないもの。
  あるとれば体幹マヒの後遺症で、突然に尿意を切迫的に覚えるというくらいかな。
  でもこの後遺症もこの14年の間で、かなり緩んできているけどね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻聴かな

2012年02月06日 11時59分16秒 | 回復の感覚
◇トイレで息ばると、時々ワープする話を以前書いたことがあった。
  今まで内緒にしていたけど、それと似たオカルトっぽい話だけど、幻聴にも似た不思議な現象がある。
  この現象に気がついたのは2,3年前、お銀が死んでしばらくしてからのことだ。

  それは、パソコンで音楽のおもちゃ箱を聴いた後のことだ。
  おもちゃ箱で聴いた最後の曲が、いつも斜め前の家の方向から低く聞えるのだ。
  パソコンから見るとそれと同じ方向に我が家の仏壇があるから、ひょっとしたら仏壇から聴こえてくるのかも知れない。

  自分でも不思議に思い、幻聴の曲が聴こえる時とおもちゃ箱の終了方法について、いろいろ実験してみた。
  そうすると、面白いことが分かった。
  イクスプローラジョブ終了でおもちゃ箱を終了させた時だけ、最終の曲の幻聴が聴こえるのだ。
  イクスプローラジョブは終了させないで、おもちゃ箱のタスクだけを終了させた時は、幻聴は全然は聴こえないのだ。

  女房が死んだので、私にだけ聴こえる精神的なもの(=幻聴)だろうと思っているけど、
  それにしても、パソコン、イクスプローラ、ジョブ/タスクの終了の違いなど、最新の科学的なものが絡んでいるとは。
  ということなので、今では全然気にしなくなったけど、幻聴はもちろん今朝も聴こえた。

   ps:バチ当たりなくらい無神無宗教論者だったけど、
     あの三途の鬼の番兵さんに蹴飛ばされてからは、結構不思議なことが・・デス。

◇軽音楽(洋楽)のおもちゃ箱に無理矢理入れようとしたけれど、
  アニメソングだし、それに日本の歌だし、ジャンルがあまりにも違い過ぎるので、
  ここを間借りしておもちゃ箱に新規に独立させます。

   草原のマルコ(母をたずねて三千里)
   花のささやき(小公女セーラ)
   君を乗せて(天空の城ラピュタ)
   宇宙戦艦ヤマト
   タッチ
   さよならの夏(コクリコ坂から)
   Let it go ~ありのままで~(アナと雪の女王)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バックキック

2012年02月05日 11時23分42秒 | リハビリ・ADL
◇先日マヒ側の片足立ちについて書いたが、
  無理に片足立ちをしなくても、四つん這いのまま片足立ちと同じ効果がある運動のビデオを見つけた。
  バックキックと名前がついているようだ。

  14年前宮城病院に入院していた時も、PTの中でバックキックと似たことをやらされた。
  バックキックは動的な運動だけど、バックキックと同じ姿勢で静止状態を保持する訓練だった。
  目的は歩行でマヒ足片足立ちをした時に、ヘソからマヒ側にしっかりと体重移動ができるようにするためだった。

  当時でも「良い手―マヒ足」を上にあげて静止することは、不十分ながらもできた。
  しかし「マヒ手―良い足」を上にあげて、「良い手ーマヒ足」で身体を支える静止はメタメタに駄目だった。
  マヒ側への体重移動が不十分だから、マヒ足で尻が支えられずに潰れてしまうのだ。

  当時を思い出しながら、昨日やってみた。
  14年前よりはマシだったけど、良い手ーマヒ足で支える10秒間静止は、依然として難しかった。
  片足立ち同様まだ若干早い気もするけど、四つん這いでできる筋トレなので試して行ってみよう思う。

   ps1:バックキックにおいて、マヒ手ー良い足をあげて、良い手ーマヒ足で身体を支えることは、
      良い手で杖を持って歩くことを四つん這いの姿勢で疑似しているのだ、と思う。

   ps2:正確には私は4肢マヒなのだけど、左右半身でマヒの強弱があるので便宜上片マヒにみなせるはず
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足裏の感覚

2012年02月04日 16時52分22秒 | 体重・血圧
【体重】
  71.7kg  → 先週=72.5kg、2週前=72.8kg、3週前=71.9kg、1月前=72.8kg
           2011年=72.3kg、10年=76.8kg、09年=76.9kg、08年=77.9kg、07年=79.7kg

【血圧(低―高、mmHg)】
  62-101   → 先週=なし、2週前=62-103、3週前=なし、1月前=61-102

【特記】
 ◇昨夜娘からも褒められたけど、体重計に立つしぐさにも少し安定感が出てきたと思う。
   もちろん入浴前にストーブで暖めておき、寒さで身体が硬直しないようにしているけどね。

   座りオシッコで実戦的なリハビリしているお陰と思うけど、最近また足裏感覚が一段と強くなってきた。
   足裏感覚と言うと『かかと』の着地感覚をさす場合が多かったけど、
   最近はかかと、土ふまず、指の付け根まで全体の着地感覚になってきたので、
   以前より立っていることがかなり楽になってきた。

    ps:かかとの着地感覚は倒れた初年度から強くなったり、逃げ水のように消えてしまったりを繰り返していた。
      かかとの着地が分かり筋力も強いので装具は不要との見解(宮城病院)だったから、
      着地感覚が消えると、かかとが宙に浮いた感じになって恐くてね。(尖がり足と同じような症状)
      着地感覚の弱い弱点は、よく目で見ることで、今でも補完している。

 ◇体重が71kg台だとご褒美も安心して食べられるから、リハビリのモチベーションも維持できる。
   ご褒美を食べ過ぎると太る原因にもなるけど、多少は馬ニンジンもなくてはねぇ~

 ◇谷川さんのぶらり途中下車を見ながら足踏みしたけど、武蔵小金井は25年ぶりになるかな、懐かしかった。
   荻窪駅前を期待したけど吉祥寺で終わりだったので残念、だけど吉祥寺のあのソーセージは美味しそうだった。
   昔フランクフルトに行った時、街のスタンドであるソーセージを注文したけど、全然別なソーセージが出てきたことを思い出した。
   外国に行って食べたいものを食べられるようになれば、一応英語はOKと言われてるけど、あの時は気合で行ったからなぁ~

    ps:キーワード検索から「ダルムシュタット」をネット散策してみたけど、昔の雰囲気をちょっと味わえた気がした。
      あらためて感じたけど、インターネットやグーって本当に便利だね。
      もしインターネットの無い時代に倒れていていたらと思うと、ぞーっとしてしまう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三途の川の鬼さーん、ありがとう

2012年02月03日 10時49分40秒 | 日常
◇節分というと、14年前倒れた時に記憶回復した日を思い出す。
  1月14日朝に倒れて、2月3日に記憶回復したのだから、20日間意識がなく昏睡していた訳だ。

  意識は回復したけど、しかし両手両足はピクとも動かなかった。
  まるで北極海の氷の海に沈められたように全身が寒く、特に手足の先がもの凄く冷たく感じた。
  お銀に頼んで両手両足に厚手の靴下手袋を穿かせて貰ったけど、冷たさは全然変わらなかった。
  意識が回復した時は、とにかく無性に寒く感じたことを強く覚えている。

  その後、変な夢をいっぱい見た。
  三途川の鬼(番兵)が本当は神様だったとは、節分の日に意識回復した私らしい気がする。

◇昨日のはなまるカフェのゲストは哀川翔さんだった。
  50歳の哀川さんも朝起きるのが早くて、3時半起きも全然普通だそうだ。
  よく分かるな~、その気持ちが、このブログも朝早く書いているしね。

◇KHBナマイキテレビを見ながら、午前中のリハビリをしていたら、
  今朝の名取の最低気温は、きぇ~~の氷点下11.6℃、築館にいたっては氷点下18.3℃で、観測史上最低を記録したとか。
  どーりで、今朝は「キ――ーン」とする寒さだったもの、北海道の人には笑われるけどね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリの刺身

2012年02月01日 12時01分17秒 | サラリーマン時代
今朝のはなまるカフェのゲストは、勝野洋さん父娘だった。
勝野洋さんというと『太陽に吠えろ』のテキサス刑事だけど、
私にはオッス、チュウ、カーコの『俺たちの朝』のほうが思い出深い。

当時入社1年目、最初の赴任地名古屋の独身寮でのできごと。
私達同期3人はいつも日曜夕食を欠食して、呑みながらこっそり部屋でスキヤキパーティを開いていた。
夜8時からの『俺たちの朝』を見終わってから、まだ結婚前だったので仙台のお銀へ電話するのが常だった。

ある日曜の夜、美味そうなブリの刺身を誰かが仕入れた。
その翌朝、寮のトイレでゲッソリした同期3人がハチ合わせして、
『おまえトイレに何回行った? オレ、18回・・』・・以下、省略

その日以来、私はブリ、はまちの刺身が大嫌いになった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする