チョクログ

環境教育 環境コミュニケーションなどの情報お届けします

11月4日 ニッセイ緑の環境講座201@新宿NSビル

2010年09月23日 | お誘い
皆様
この講座 何年ぶりかの登場です
来てください

…………………………………………………………………………………
▼ニッセイ緑の環境講座2010 ~森林環境教育 最前線~
……………………………………………………………………………………
(財)ニッセイ緑の財団と(公社)日本環境教育フォーラムが共催で毎
年開催している「ニッセイ緑の環境講座」では、平成20年度から森林環
境教育を「環境」、「林業」の2つの切り口で取り上げてきました。
3年目を迎える今年度は「森林環境教育 最前線」と題し、「教育」に
焦点をあてて、ご専門の研究者、実践者の方を講師にお招きし、講座を
開催いたします。
 ○東京…3回開催。各回が繋がるテーマにて実施。
 ○大阪…1回開催。東京の内容を包含したテーマにて実施。

○東 京 開 催 ※会場・時間・定員は全3回共通
【会 場】新宿NSビル30F ホールA
【時 間】18:45~20:15(受付開始18:15)
【定 員】130名(事前申込)

<第1回:2010年10月13日(水)>
 ■森林環境教育の今とこれから■
 講師:大石 康彦氏 (独)森林総合研究所 多摩森林科学園
           教育的資源研究グループ グループ長
<第2回:2010年11月4日(木)>
 ■教育現場から見た森林環境教育■
 講師:川嶋 直氏 (財)キープ協会 環境教育事業部シニアアドバイザー
<第3回:2010年11月17日(水)>
 ■持続可能な森づくりから見た森林環境教育■
 講師:木平 勇吉氏 東京農工大学名誉教授

○大 阪 開 催
【日 程】2010年12月8日(水)
【会 場】ニッセイ新大阪ビル13F D会議室
【時 間】18:45~20:15(受付開始18:15)
【定 員】100名(事前申込)
■森林体験から何を学べるのか?■
 講師:大石 康彦氏 (独)森林総合研究所 多摩森林科学園
教育的資源研究グループ グループ長
【詳細】http://www.jeef.or.jp/nissay/index.html

【お問合せ・お申込み】
<公益社団法人日本環境教育フォーラム>
TEL:03-3350-6770 FAX:03-3350-7818
Mail:nissay@jeef.or.jp(@を変換してください)

*お申込みいただいた方には、講座終了後、講義録をEメールにてお送
 りいたします。尚、講義録のみのお申し込みも可能です。

<財団法人ニッセイ緑の財団(連絡先)>
TEL:03-3501-9203 FAX:03-3501-5713
http://www.mmjp.or.jp/nissay-green/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参加申し込みが簡単に:9月10日ESD地球市民会議@立教

2010年09月06日 | お誘い
※参加申し込み方法が複雑だった以下ですが
 地球市民会議事務局( desd@desd.jp ) 宛てにメールするだけになりました
 ぜひ ご参加を

*******************************************
■「ESDの10年・地球市民会議2010」
今年は9月10日(金)立教大学にて開催します。
サルボダヤ運動創始者のアリヤラトネさんはじめ
アジアと日本のESDを担う方々が集まります。
どうぞふるってご参加ください。
(この内容は転送歓迎です)
********************************************

ESDの10年・地球市民会議2010
◆テーマ:アジアへ!! ひろがる・つながる・みえるESD
地球市民会議2009の大会宣言に基づき、日本のESD活動を「ひろがる」「つ
ながる」「みえる」プロジェクトに進化させると同時に、この潮流をアジアへの
ネットワーク拡大につながる「対話」と「交流」の場とします。
教育界・地域社会・企業・NPOの活動の中に広がるESDの優れた実践にフォ
ーカスをあて、モデルとなる事業やプログラムの戦略や組織、推進力を学び
ます。

<概要>
1.【ESDの10年・地球市民会議2010】
◆開催日:2010年9月10日(金) 9:00受付開始、9:30スタート
◆場所:立教大学 池袋キャンパス 8号館8101教室および5号館各教室
◆参加費:1,000円(資料代として)
◆主催:「ESDの10年・世界の祭典」推進フォーラム
◆共催:ESD-J、国連大学高等研究所、立教大学ESD研究センター、日本経済新聞社
◆後援:文部科学省、外務省、環境省、日本ユネスコ国内委員会、
 日本環境教育学会(申請中含む)

◆当日プログラム(敬称略)
10:20 記念講演
    「日本のESDとアジアの連携の今」
     鈴木克徳 (金沢大学環境保全センター教授/ESD-J理事)
10:50 基調講演と対話
    カルティケーヤ・サラバイ(インド・環境教育センター所長)
    阿部 治(「ESDの10年・世界の祭典」推進フォーラム代表理事
         ・立教大学ESD研究センター長)他

午後はテーマごとにケース発表と討議を行います。
[農村開発]
コーディネーター 野口扶弥子(ESD-J国際プロジェクトコーディネーター)
A.T.アリヤラトネ(サルボダヤ運動創始者・スリランカ)
ティム ソフィア(RCEプノンペン・国立農業大学)
三原真智人(東京農業大学)
小金澤孝昭(RCE仙台広域圏・宮城教育大学)

[気候変動]
コーディネーター 廣野良吉(成蹊大学名誉教授)
ランジャナ・サイキア(RCEデリー)
竹内恒夫(RCE中部運営委員会委員長・名古屋大学大学院教授)
古澤礼太(中部大学 国際ESDセンター 研究員)

[都市の持続可能性]
コーディネーター 鎗目 雅(東京大学大学院准教授)
蒋 大和(UNEP-同済大学環境研究所教授)
唐 景春 (天津 南開大学教授)
ダナイ・タイタクー(タイ チュラロンコン大学)

2.【ESDの10年・地球市民会議2010 交流パーティ】
◆開催日:2010年9月10日(金) 18:00~20:00
◆場所:立教大学 池袋キャンパス セント・ポールズ会館
◆参加費:4,000円(当日受領)

詳細web http://www.desd.jp/project/esd2010outline.php

■お申込み
参加ご希望の方は
・氏名:
・所属団体名:
・交流パーティへの参加の希望する/しない
  
を記入したEメールを、地球市民会議事務局( desd@desd.jp ) 宛てにご送付下
さい。


以上の内容についてのお問合せはメールにてお願いいたします。
***************************************
「ESDの10年・世界の祭典」推進フォーラム事務局
E-mail: desd@desd.jp
URL:http://www.desd.jp/
***************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月11日 スポーツESDキックオフ@早稲田大学

2010年09月05日 | お誘い
■緊急告知:スポーツESD キックオフミーティングのご案内(9月11日(土))■

スポーツの視点からESD(Education for Sustainable Development:持続可能な開発のための教育)
を考える新しいキャンペーン「スポーツESD」が立ち上がります。
スポーツESDとは、スポーツの有する教育的・社会的・ビジネス的特長と人間教育の実績を
活かして、「スポーツを通じて持続可能性を学ぶ」ことを目指します。

ESDとは:
「一人ひとりが、世界の人々や将来世代、また環境との関係性の中で生きていることを認識し、
行動を変革するための教育」と定義されます。ESDは日本政府が国連ヨハネスブルグ・サミット
(2002年)において提案し 、2003~2005年の国連総会で満場一致で可決された
国際教育キャンペーンです(実施期間は2005~2014年) 。
 参考:特定非営利活動法人 持続可能な開発のための教育の10年推進会議(ESD-J)

今回、「スポーツESD」の立ち上げを記念し、「スポーツESD」の可能性を考える
キックオフミーティングを開催します。スポーツ分野でのESD活動の紹介や
パネルディスカッションを通じて、スポーツESDの可能性を探ります。
スポーツ関係者、学生、ESD活動を推進されている方、NGO/NPO、企業、社会貢献に
ご興味のあるかたなどのご参加をお待ちしています(参加無料)。

 主催 早稲田大学スポーツ産業研究所
     http://www.kikou.waseda.ac.jp/WSD322_open.php?KikoId=01&KenkyujoId=T7&kbn=0
 後援 特定非営利活動法人 持続可能な開発のための教育の10年推進会議(ESD-J)
 日時 2010年9月11日(土) 13:00~18:00
 場所 早稲田大学21号館 大隈記念講堂 小講堂
     http://www.waseda.jp/jp/campus/waseda.html
 参加 無料
スポーツ関係者、学生、ESD活動を推進されている方、NGO/NPO、企業、
社会貢献にご興味のある方のご参加をお待ちしております。

■プログラム
※ プログラムは都合により変更される場合があります。ご了承ください。

1.挨拶
 中村 好男(早稲田大学スポーツ産業研究所 所長)
 文部科学省(調整中)
2.記念講演「スポーツと国際社会」
 望月 敏夫(元駐ギリシャ大使、東京オリンピック招致委員会委員、外務省参与)
3.ESDとはなにか
 文部科学省国際統括官付(調整中)
4.スポーツとESD
 メディアにみるスポーツとESD
  丸田 昭輝(スポーツESD事務局)
 スポーツ団体による取り組み
  村林 裕(FC東京 代表取締役社長)
 スポーツ支援企業による取り組み(調整中)
 学生による取り組み(1)
  阪口 純(早大スポーツ科学部)
 学生による取り組み(2)
  畔蒜 洋平(早大スポーツ科学研究科)
5.スポーツESDという可能性:パネルディスカッション
 司 会 中村 好男(早大スポーツ産業研究所)
 パネリスト
  平田 竹男(早大スポーツ産業研究所)
  望月 敏夫(元駐ギリシャ大使、東京オリンピック招致委員会委員、外務省参与)
  村林 裕(FC東京)
  重 政子(ESD-J代表理事)
  川嶋 直(財団法人キープ協会)

6.閉会:今後に向けて

■お申し込みは
http://www.esd-sports.org/app2/app2.cgi から

■お問い合わせ
 スポーツESD発足準備事務局 (担当:丸田)
 (株式会社テクノバ 内)
 〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-1-1
 Tel:03-3508-2280
 Fax:03-3508-7578
 E-mail: info@esd-sports.org

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【最新情報】9月10日「ESDの10年・地球市民会議2010」@立教大学

2010年09月01日 | お誘い

「ESDの10年・地球市民会議2010」開催概要

◆開催日:2010年9月10日(金) 9:00受付開始、9:30スタート、18:00終了予定。
(※18:15からはさらに希望参加制の交流パーティも実施いたします)
◆場所:立教大学 池袋キャンパス (アクセス情報は裏面をご覧ください)
◆主催:「ESDの10年・世界の祭典」推進フォーラム
◆共催:ESD-J、国連大学高等研究所、立教大学ESD研究センター、日本経済新聞社
◆後援:文部科学省、外務省、環境省、日本ユネスコ国内委員会、日本環境教育学会、日本商工会議所(申請中含む)
◆テーマ:アジアへ!! ひろがる・つながる・みえるESD
地球市民会議2009の大会宣言に基づき、日本のESD活動を「ひろがる」「つながる」「みえる」プロジェクトに進化させると同時に、この潮流をアジアへのネットワーク拡大につながる「対話」と「交流」の場とします。教育界・地域社会・企業・NPOの活動の中に広がるESDの優れた実践にフォーカスをあて、モデルとなる事業やプログラムの戦略や組織、推進力を学びます。
◆参加費:1,000円(資料代として) ※当日受付にてお支払ください。現金のみ申し受けます。

=======================================
【開催内容】
第1部:
記念講演
「日本のESDとアジアの連携の今」
鈴木克徳 (ESD-J/金沢大学教授)
基調講演と対話
カルティケーヤ・サラバイ(インド・環境教育センター所長)
木曽功(ユネスコ大使)、田村哲夫(日本ユネスコ国内委員会会長)、
阿部治(日本環境教育学会長、立教大学教授)

<昼食休憩>

第2部:アジアのESD実践(分科会形式)
「農村開発」
コーディネーター 野口扶弥子(ESD-J)
A.T.アリヤラトネ(サルボダヤ運動創始者・スリランカ)
ティム ソフィア(RCEプノンペン・国立農業大学)
三原真智人(東京農業大学)
小金澤孝昭(RCE仙台広域圏・宮城教育大学)

「気候変動」
コーディネーター 廣野良吉(成蹊大学名誉教授)
ランジャナ・サイキア(RCEデリー)
竹内恒夫(RCE中部運営委員会委員長・名古屋大学大学院教授)
古澤礼太(中部大学 国際ESDセンター 研究員)

「都市の持続可能性」
コーディネーター 鎗目 雅(東京大学大学院准教授)
蒋 大和(UNEP-同済大学環境研究所教授)
唐 景春 (天津 南開大学)
ダナイ・タイタクー(タイ チュラロンコン大学) ほか

第3部:企業ESD事例紹介 損保ジャパンほか

第4部:交流パーティ(「ESDの10年・地球市民会議2010」参加者様対象のレセプションです。)
18:15~20:15
場所:立教大学 池袋キャンパス セント・ポールズ会館
参加費:4,000円
※ 当日パーティ会場受付にてお支払ください。現金のみ申し受けます。

=======================================
【参加お申し込み方法】
地球市民会議・交流パーティのそれぞれについて、弊会HPよりお申込みください。
http://www.desd.jp/register/esdconference.php

●なおwebからの参加申し込みには、当webサイトのアカウント登録が必要です。
●アカウント登録がお済みでない方で本イベントに参加お申込みをいただく場合は、大変お手数ですが、ご登録をお済ませになってからお申込みいただきますようお願い申し上げます。

webアカウントの取得、及び「ESDの10年・世界の祭典」推進フォーラム正会員としての加入についての詳細は、会員制度のページをご覧下さい。
http://www.desd.jp/aboutus/member.php

アカウント取得後、ページ右上部のログインフォームからログインの上、参加お申し込みページにお進み下さい。
=======================================
その他詳細情報は決定次第、随時弊会ホームページにてご案内しております。
どうぞご覧くださいませ!
<会場=立教大学 池袋キャンパスへのアクセス>
JR 山手線・埼京線・高崎線・東北本線、東武東上線、西武池袋線、
地下鉄 丸ノ内線・有楽町線
「池袋駅」下車、西口より徒歩約7分

********************************
「ESDの10年・世界の祭典」推進フォーラム
事務局 宮嶋隆行/福井聡子
〒105-0001 港区虎ノ門5-11-2
オランダヒルズ森タワー 18F CD研究所内
TEL: 03-5472-7212 FAX: 03-5472-2636
E-mail: desd@desd.jp
URL:http://www.desd.jp/
********************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする