チョクログ

環境教育 環境コミュニケーションなどの情報お届けします

【ご案内】10月31日(教員対象)「KP法ワークショップ」@日能研

2010年08月29日 | お誘い
以下の教員向けプログラムを実施します
以下は 主催者からの告知文(そのまま)です

川嶋 直Workshop…直伝

Presentation力 Communication力・・・
中心テーマを厳選し贅肉をそぎ落として「キーワードとヘッドライン」を決定し、
さらにブラッシュアップする。
この言葉を貼ることで視覚に訴え、絶妙な話術で魅了しつつ、
聴覚に訴えて的確かつ深く伝える。聴く力を引き出すから、呼応してくれる。
ある時は五感に訴え、研ぎ澄まされた感性が気づきを引き出す。
そして、双方が交錯するところに「つなぐ力Interpretation」を巻き起こす。
…そんなワークショップです。 
KP法(紙芝居プレゼンテーション法)という独自の世界を確立した、
体験学習のオーソリティが直接指南。
伝える力・引き出す力・つなぐ力・わかりあう力…
全身で理解する3時間半の体験的学びです。
今回は小中高大の先生方や教育系の大学院生を対象として
プログラミングしたものを考えています。しかも 直さんの直伝。

日程 2010年10月31日(日) 13:00~16:30
場所 新横浜日能研本部ビル 4階A会議室
参加費 ¥3,000(NPO体験学習研究会会員は1割引き)  当日受付でお支払い頂きます
定員 30名 (定員になり次第締め切ります)
講師 川嶋 直 (財)キープ協会環境教育事業部シニアアドバイザー
申し込み  nino3@netty.ne.jp 表題は「ワークショップ申し込み」でお願いします
      上記メールアドレスの@を小文字に直して発信してください
      住所、氏名、所属、携帯電話番号をお願いします
対象 教員及び教職を目指す学生
主催 NPO体験学習研究会 045-475-0608 FAX045‐475-0545

■プロフィール 川嶋直(かわしま ただし) 
(財)キープ協会環境教育事業部シニアアドバイザー
1953年東京生まれ。1980年山梨県清里、八ヶ岳の麓にある財団法人キープ協会に就職。
1984年から環境教育事業を担当。「自然と人との橋渡し役」といわれる
「インタープリテーション」が仕事。各地で実施される環境教育・野外教育・
森林環境教育の指導者やインタープリターの養成事業の企画・運営を担当する。
立教大学大学院院異文化コミュニケーション研究科特任教授。
立教大学ESD研究センター運営委員 CSRチーム主幹。日本環境教育フォーラム理事。
自然体験活動推進協議会理事。山村再生支援センター マッチングアドバイザー。
2005年には愛・地球博 森の自然学校・里の自然学校 統括プロデューサー。
平成20年度文部科学省社会教育功労者表彰受賞。

プレゼンテーション力・コミュニケーション力が劇的に向上するワークショップ


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【続報】つなぐ人フォーラム 2日目のメインプログラムについて

2010年08月27日 | お誘い

● 第3回「つなぐ人フォーラム」 
  第一期・最終回
  2010年9月26日(日)~9月28日(火)・2泊3日

http://www.keep.or.jp/ja/foresters_school/2010/06/03000810.html

人と人、人と自然、人と世界をつなぐ仕事をしている人たちが、
分野の垣根を越えてつながり合う、
究極の出遭い系企画、第三回「つなぐ人フォーラム」。

2日目のメインプログラムのラインナップが、ほぼ出揃いました!
http://bit.ly/alItp8
環境教育から、シビックプライドまで。
チームマイナス6℃のような国民運動のつくり方から、
具体的なワークショップの手法のプチ講座まで。全23本。

残り約10枠について、一般参加者からの募集受付も始めています。

貴重な顔ぶれの集うこの3日間を、一緒に楽しみましょう。
お申込みはお早めに!


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◎このフォーラムについて

2008年の第一回では、これまで相互創発の少なかった
環境教育と博物館・美術館などのインタープリターたちが出会いました。
翌年の第二回には、アジア諸国で環境教育に携わるキーパーソンたちが来日し、
第一回につづく形で地域・街づくり分野の方々も参画。

今年は第一期・最終回!
さらに異なる分野から、「つなぐ人」という言葉を手がかりに集い合い、
新しい人と人の組み合わせが生まれる、始まりの場を創りたいと思います。


================================
◎ 第3回 つなぐ人フォーラム・実行委員
================================

<実行委員長>
・小林毅 (日本インタープリテーション協会/
      帝京科学大学アニマルサイエンス 学科教授)  
<実行委員(アイウエオ順)>
・阿部治 (立教大学社会学部教授、日本環境教育学会会長)
・海野義明(オーシャンファミリー海洋自然体験センター/
      海に学ぶ体験活動協議会)
・川廷昌弘(博報堂DYメディアパートナーズ環境コミュニケーション部部長 /
      日本写真家協会会員)
・嵯峨創平(IDEC環境文化のための対話研究所 代表)
・佐藤初雄(NPO法人国際自然大学校 理事長/
      NPO法人自然体験活動推進協議会 代表理事)
・重盛恭一(まち研究所/了徳寺大学博物館学 担当非常勤講師)
・染川香澄(ハンズ・オン プランニング 代表/ミュージアム・アドバイザー)
・田井中慎(株式会社4CYCLE)
・高橋真理子(山梨県立科学館 主任学芸主事/山梨県立大学 非常勤講師)
・中西紹一((有)プラス・サーキュレーション・ジャパン 代表/
      立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科 講師)
・西村佳哲(リビングワールド 代表)
・林浩二 (千葉県立中央博物館)
・広瀬敏通(日本エコツーリズムセンター 代表理事)
・古瀬浩史((株)自然教育研究センター 取締役)
・森一彦 (275研究所 主任研究員)
 <事務局長>
・川嶋直 (財団法人キープ協会/立教大学ESD研究センターCSRチーム 主幹)

================================
募集概要 お申込みはHPからどうぞ
http://www.keep.or.jp/ja/foresters_school/2010/06/03000810.html
================================

●日程:2010年9月26日(日)~9月28日(火)【2泊3日】
●会場:財団法人キープ協会 清泉寮(山梨県北杜市)
    http://www.seisenryo.jp/
   (標高1,400M 美味しいお食事と温泉のある宿です)

●対象:つなぐ人」というキーワードや、実行委員の顔ぶれ、
    プログラムの内容(予定)に興味のあるすべての方

    ちなみにこれまでの参加者には、次の分野に関わる人たちや、
    関心を寄せる方々が多いです。
     「自然の中でのインタープリテーション」
     「環境関連施設での室内解説活動」
     「動物園・博物館・美術館・科学館などの室内・野外解説活動」
     「エコツアーでのガイド」
     「各種メディアを介して伝える活動」
     「地域活性化の活動」
     「食べものや作り手と消費者をつなぐ活動」
     「人と人、人とコトをつなぐ仕事」

    新しいつながりを楽しみに、お集まりください!

●参加費:一般30,000円  学生25,000円
 *参加費には2泊6食の宿泊食費・資料代・保険代・入湯税が含まれています。
 *キープ協会までの交通費は含まれません。
  (新宿からキープ協会清泉寮までの直通バスが今年から運行しています)
   http://www.harvest-tour.com/noriba/mapkantou-yatsugatake.html
 *全日程参加が基本ですが、部分参加も受付けております。
  詳しくは事務局にお問い合わせください。

●定員:150名(締切:定員に達した時点、あるいは9月18日)

●主催:つなぐ人フォーラム実行委員会/財団法人キープ協会
●共催:日本インタープリテーション協会/立教大学ESD研究センター
●開催事務局:
財団法人キープ協会 〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545
電話:0551-48-3795  担当:石川

================================
*参加者による活動紹介「10分間プレゼンテーション」を、
 今年は全60枠用意して、お申込み受付中!
*2日目のメインプログラム「つなぐ45分間」も約10枠、
 一般参加者枠の申込み受付を始めています。 >http://bit.ly/d4DIkI
*Twitter >http://twitter.com/tsunaguhito
================================

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月13日 「CSR×ESD人材育成プログラム」発表会@立教大学

2010年08月27日 | お誘い
◆「CSR×ESD人材育成プログラム」発表会

CSRチームで作成した「次世代CSRにおけるサステナビリティ教育指針」
(2010年5月第一版発表:http://www.rikkyo.ac.jp/research/laboratory/ESD/program/index.html:
現在、改訂版を作成中)
をベースにした、具体的な「企業人対象の教育プログラム提案」いたします。
プログラムの解説と実施を通じ、参加者の皆様からフィードバックを得ることで、
さらなるプログラムの精査を目指します。
CSRに関心のある方、企業のCSR関係者のご参加を歓迎しております。
奮ってご参加ください。

【日時】2010年9月13日(月)13:30~17:30
【会場】池袋キャンパス12 号館地下1 階第1・2 会議室


【講師】
《ESD研究センターCSRチーム研究員》
・川嶋直<本学異文化コミュニケーション研究科・特任教授>
・中西紹一<㈱プラス・サーキュレーションジャパン・代表>
・中野民夫<㈱博報堂、ワークショップ企画プロデューサー>

《研究協力者》
・上條直美<本学異文化コミュニケーション研究科・特任准教授>
・青木将幸<青木将幸ファシリテーター事務所・代表>
・佐野淳也<本学21世紀社会デザイン研究科・特任准教授>
・西村勇也<ダイアログBar・主宰/代表>
・吉澤卓<ビッグバン・ハウス株式会社・チーフプロデューサー>
                                    他

【お申し込み】
ESD研究センターのHPに設置する申込みフォーム(http://www.rikkyo.ne.jp/grp/esdrc/event/application_form.html)よりご登録が可能です。
メール(esdrc@grp.rikkyo.ne.jp)、FAX(03-3985-2686)でお申込みの場合は、
「CSR×ESD人材育成プログラム発表会」の件名で、1.氏名、2.所属、3.連絡先をお知らせください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月13日~15日 JEEF清里ミーティング 募集開始

2010年08月22日 | お誘い
……………………………………………………………………………………
▼清里ミーティング2010(11/13~15)参加者募集開始しました!!
……………………………………………………………………………………
参加者同士のネットワークの構築と、それぞれの環境教育活動を再確認し、
理念や意識を共有することをテーマとした我が国最大規模の環境教育
ミーティングです。毎回多くの出会いがあり、このミーティングから
様々なことが始まっています。
環境教育をNPO・NGOで、企業で、行政で、学校で実施している方
(これから実践しようとしている方)の参加をお待ちしています。

2010のメインテーマは「いのちをつなぐ環境教育」です。

■詳細・申込はこちらからどうぞ http://www.jeef.or.jp/kiyosato/

==================================
【日 時】2010年11月13日(土)13:00~15日(月)14:00の2泊3日
【会 場】財団法人キープ協会内清泉寮・山梨県八ヶ岳自然ふれあいセンター
【主 催】公益社団法人日本環境教育フォーラム
【参加費】JEEF会員 29,800円
     会員以外 一般 35,800円・学生 32,800円
※参加費には2泊6食の宿泊食費・資料代・保険代・入湯税が含まれます。
【定 員】200名 
==================================

参加者企画ワークショップを実施予定の方は、企画受付9/15までです。
企画中のものもありますので、詳細が決まり次第、HP・ブログ・メルマガ
でご案内いたします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ご案内】9月10日「ESDの10年・地球市民会議2010」@立教大学

2010年08月13日 | お誘い
「ESDの10年・世界の祭典」推進フォーラム事務局よりご案内申し上げます。
「ESDの10年・地球市民会議2010」および交流パーティへの参加受付を
開始致しました。

(弊会のご紹介および事業の趣旨につきましては弊会HPをご覧くださいませ)

■「ESDの10年・世界の祭典」推進フォーラムについて:
http://www.desd.jp/aboutus/forum.php

■「ESDの10年・地球市民会議」について
http://www.desd.jp/aboutus/index.php

2回目を迎える今回は「アジアへ!! ひろがる・つながる・みえるESD」を
テーマにアジア各国からゲストをお迎えし、国内のESD実践との対話と交流
を促進、その成果を共有できるようなプログラムを準備して、皆様のご来場を
お待ちしております。どうぞ皆様お誘い合わせの上、ご参加くださいませ。

===============================
イベント名:ESDの10年・地球市民会議2010

◆主催:「ESDの10年・世界の祭典」推進フォーラム
◆共催:ESD-J、国連大学高等研究所、立教大学ESD研究センター、日本経済新聞社
◆後援:文部科学省、外務省、環境省、日本ユネスコ国内委員会、
 日本環境教育学会(申請中含む)

◆テーマ:アジアへ!! ひろがる・つながる・みえるESD
地球市民会議2009の大会宣言に基づき、日本のESD活動を「ひろがる」「つ
ながる」「みえる」プロジェクトに進化させると同時に、この潮流をアジアへの
ネットワーク拡大につながる「対話」と「交流」の場とします。
教育界・地域社会・企業・NPOの活動の中に広がるESDの優れた実践にフォ
ーカスをあて、モデルとなる事業やプログラムの戦略や組織、推進力を学び
ます。

================================
【参加申し込み方法】
地球市民会議・交流パーティのそれぞれについて、
弊会HPよりお申込みください。
http://www.desd.jp/register/esdconference.php

●なおwebからの参加申し込みには、当webサイトのアカウントが必要です。
●web登録がお済みでない方で本イベントに参加お申込みをいただく場合は、
大変お手数ですが、ご登録をお済ませになってからお申込みいただきますよう
お願い申し上げます。

webアカウントの取得、及び「ESDの10年・世界の祭典」推進フォーラム正会員
としての加入についての詳細は、会員制度のページをご覧下さい。
http://www.desd.jp/aboutus/member.php

アカウント取得後、ページ右上部のログインフォームからログインの上、
参加お申し込みページにお進み下さい。

================================
<イベント概要>

1.【ESDの10年・地球市民会議2010】
■開催日:2010年9月10日(金) 9:00受付開始、9:30スタート
■場所:立教大学 池袋キャンパス
■参加費:1,000円(資料代として)
※当日受付にてお支払ください。現金のみ申し受けます。

プログラム詳細につきましては弊会HPをご覧ください:

開催概要
http://www.desd.jp/aboutus/outline.php
プログラム詳細
http://www.desd.jp/aboutus/desd.php

2.【ESDの10年・地球市民会議2010 交流パーティ】
(「ESDの10年・地球市民会議2010」参加者様対象のレセプションです。)
■開催日:2010年9月10日(金) 18:00~20:00
■場所:立教大学 池袋キャンパス セント・ポールズ会館
■参加費:4,000円
※当日パーティ会場受付にてお支払ください。現金のみ申し受けます。


以上の内容についてのお問い合わせはメールにてお願いいたします。
***************************************
「ESDの10年・世界の祭典」推進フォーラム

事務局

E-mail: desd@desd.jp
URL:http://www.desd.jp/
***************************************
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする