おもしろケアマネ全員集合! (監修:アヒルとガチョウの2人)

主任介護支援専門員・社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士の男2人が『笑い』と『気づき』の情報を共同発信いたします。

本日、衆議院解散!!   【アヒル】

2012年11月16日 | お出かけ

とうとう本日解散です!!

「近いうち」よりは遅いが、正直な人柄か思い切って決断したのネ??

党首討論でぶつけて自民党に定数削減を迫る当たりは賢いやり方ですネ。。。    

サテサテ、どんな選挙結果になるのか??心配だが我々国民としてはマスコミ報道に惑わされず将来見据えて投票しないと。

前回選挙ジャ完全にマスコミに踊らせれた感が強い。。自民党にも飽きたし、次々総理は替わるし。。

最後の総理は漢字もまともに読めないと人格否定的報道を聞かされると改革に期待したくなるのも無理はない。

しかし、結果は景気対策予算の執行停止から始まってマニフェスト違反続出、、鳩山総理の宇宙人ぶりに期待していたほうがアッケにとられた。。

人柄が悪くないのとお金持ちなのは分かるが、国のリーダーなんだから夢と優しさだけでは誰もついて来ないよな。。

でも、金持ちは力を持っているからまた、復活するのか??

 

民主党がダメだから、自民党と言う簡単な構図も描けないが、かといって第三局もゼンゼン中身が分からない。。

橋下市長の発言は分かりやすく期待が持てそうだが、地方分権がそう上手く行くようにも思えない。。

「改革」と言われると、何か良いことが起きそうだが?? そうでもないことがこの3年半で身に染みた。。

インフレになって景気が過熱してくれば増税も必要だが、日本の歴史でも数回しか経験していないデフレで増税すれば、景気がもっと悪くなり税金は入ってこなくなるだろう。。。

消費税は低所得者を直撃するから、自殺者も増え若者が就職できない。。。

将来像を描けないと当然やる気が起きない。。。

若者にやる気がないと国としての活力が生まれない。。と悪循環の完全に陥る。。

いつの時代もそのときは問題山積みだが、、後になってみてあの時代は良かった、悪かったと分かる。。。

あの時の国民の決断が正しい方向へ導いたと将来の国民に思われるように、ジックリ政策を聞いて、中身を理解した上で投票しないと今回ばかりは後悔しそうだ。。。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿