おもしろケアマネ全員集合! (監修:アヒルとガチョウの2人)

主任介護支援専門員・社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士の男2人が『笑い』と『気づき』の情報を共同発信いたします。

感謝と哀悼の誠を捧げる。   【ガチョウ】

2016年05月27日 | 雑感
↓↓↓↓↓↓  応援ポチッと、お願いします。 皆様の1票がやる気にさせます。
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ 人気ブログランキングへ ← ←こちらもお願いします。ブログの励みになります。



 只一筋に征く

本日、5月27日は御命日である。

 今日は広島が、世界的に注目されるだろう。日本人ならば、この写真にも注目していただきたい。今日の日は偶然でない。


 荒木幸雄少尉の向かって左側が早川勉少尉、右側が千田孝正少尉である。また上段で、笑顔で左を向いている特攻兵は、高橋峯好少尉である。高橋峯好少尉の向かって左側は、高橋要少尉である。(全員、出撃時は伍長)

 この写真は有名な一コマであり、見たことのある人も多いだろう。以前、自分自身が衝撃を受けた写真である。第72振武隊(別名:朗らか隊)の特攻兵であるが、この写真は出撃2時間前の写真だ。前列左側から早川勉少尉、荒木幸雄少尉、千田孝正少尉である。後列左側から高橋要少尉、高橋峯好少尉である。(全員、出撃時は伍長)
 
 大東亜戦争の終戦から71年、今日の平和があることを再考すべきである。戦後、日本は荒廃してしまったが、先人たちのお陰様で著しい復興があった。経済的にも発展し、平和を享受している我々がいる。先人の命の犠牲があるからこそ、私たちは平穏無事に生きることができた。

 靖國神社には246万6千余柱の御祭神が祀られており、大東亜戦争で戦没された御英霊は213万4千余柱に及ぶ。

国家と国民、それこそ愛する人のために尊い生命を捧げられた御英霊に、感謝の誠を捧げることは日本人として当たり前と考える。

国家存亡の危機に敢然と立ち向われた御英霊の御心に、終身寄り添うべきと誓った。

だから私も、靖國神社の支え手として、靖國神社崇敬奉賛会の終身会員になっている。

それこそが日本の発展と平和、そして私たちの平穏無事に繋がる。反日国家や反日外国人、そして感謝の出来ない日本人に何と言われようが構わない。戦後71年、多くの犠牲者に感謝と哀悼の誠を捧げたい。屁理屈なんか要らないのであり、それだけの理由である。御英霊が九段で私たちを待っている。その言葉の重みを感じていただきたい。

 5人とも17歳から18年の青年だが、力強い遺書に涙してしまう。重ねて心から感謝と哀悼の誠を捧げ、ご冥福をお祈りいたします。また、日本の繁栄と世界平和を祈念いたします。




           陸軍伍長 荒木幸雄

最后の便り致します

其後御元気の事と思ひます

幸雄も栄ある任務をおび

本日出発致します。

必ず大戦果を挙げます

桜咲く九段で会う日を待って居ります

どうぞ御身体を大切に

弟達及隣組の皆様にも宜敷く さようなら


↓↓↓↓↓↓  応援ポチッと、お願いします。 皆様の1票がやる気にさせます。
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ 人気ブログランキングへ ← ←こちらもお願いします。ブログの励みになります。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿