きよちゃんの趣味悠々

四季折々の「風情」(花・風景・イベントなど)を写真中心に紹介します !!

陸軍「桶川飛行学校」(その1) !!

2014-10-12 05:18:46 | Weblog
桶川市川田谷の荒川を望む高台には、熊谷陸軍飛行学校「桶川分教場」(桶川飛行学校)の跡があり、現在も昭和12年(1937)に建築された木造平屋建ての「本部兵舎」が残っています。
この熊谷陸軍飛行学校「桶川分教場」(桶川飛行学校)からは「少年飛行兵」や「特別操縦見習士官」など約1600名の「飛行兵」が輩出され、その多くは戦地や特攻隊員へと送られていったようです。

この熊谷陸軍飛行学校「桶川分教場」(桶川飛行学校)は敷地面積が9552㎡(約2900坪)に兵舎561㎡(約160坪)の他、守衛所、弾薬庫、車庫、トイレなどがあったようですが、現在は築後約76年を経過しているため老巧化し殆どは破損してしまいその一部が残っています。
また、現在は残された兵舎を利用して「戦争に関する資料」が多数展示されていますが、これらの見学は「旧陸軍桶川飛行学校を語り継ぐ会」の方々により土曜日・日曜日・祝日のみ公開されています。

ここでは10月4日に現存している熊谷陸軍飛行学校「桶川分教場」(桶川飛行学校)の様子をUPします。




熊谷陸軍飛行学校「桶川分教場」(桶川飛行学校)の様子①


熊谷陸軍飛行学校「桶川分教場」(桶川飛行学校)の様子②


熊谷陸軍飛行学校「桶川分教場」(桶川飛行学校)の様子③


熊谷陸軍飛行学校「桶川分教場」(桶川飛行学校)の様子④


熊谷陸軍飛行学校「桶川分教場」(桶川飛行学校)の様子⑤


熊谷陸軍飛行学校「桶川分教場」(桶川飛行学校)の様子⑥

最新の画像もっと見る

コメントを投稿