きよちゃんの趣味悠々

四季折々の「風情」(花・風景・イベントなど)を写真中心に紹介します !!

野鳥・・・「コミミズク」(その1) !!

2012-02-29 09:19:33 | Weblog
2月中旬に近隣の公園で確認された中型のフクロウ類「コミミズク」をUPします。

「コミミズク」は羽角が短く目は黄色いが回りは黒っぽく、飛んでいると下面が白っぽく見える「フクロウ科」の野鳥で、冬鳥として全国に渡来し川原・牧場・埋立地・水田など広々とした草地で越冬し、おもに夕方から夜間にかけて行動して「ネズミ」などを捕らえて餌とします・・・ここの公園では今年は数羽の「コミミズク」が確認され、フワフワと飛び回る姿が日中でも見られます。

今回は2回にわたり「コミミズク」をUP・・・






2月中旬に近隣の公園で確認された中型のフクロウ類「コミミズク」①


2月中旬に近隣の公園で確認された中型のフクロウ類「コミミズク」②


2月中旬に近隣の公園で確認された中型のフクロウ類「コミミズク」③


2月中旬に近隣の公園で確認された中型のフクロウ類「コミミズク」④


2月中旬に近隣の公園で確認された中型のフクロウ類「コミミズク」⑤


2月中旬に近隣の公園で確認された中型のフクロウ類「コミミズク」⑥


「沖縄」散策・・・「玉泉洞」 !!

2012-02-27 05:51:52 | Weblog
今回で「沖縄」散策 series の最終回となりますが、南城市にある「琉球村」の中には鍾乳石の洞窟があり、1月28日にその「玉泉洞」を訪れたので「30万年の年月が創り上げた大自然の造形美?」をUPします。

「玉泉洞」は1967年、沖縄がアメリカ統治にあった頃調査が行われその全貌が明らかになり、鍾乳石の数は100万本以上で全長は5000mにもおよぶ国内最大級の鍾乳洞「玉泉洞」で、現在は890mの洞窟内が公開されています。

今回は1月28日に訪れた「玉泉洞」から、鍾乳石が創り上げた「30万年の年月が創り上げた大自然の造形美?」をUP・・・






1月28日に訪れた「玉泉洞」から、鍾乳石が創り上げた「30万年の年月が創り上げた大自然の造形美?」①


1月28日に訪れた「玉泉洞」から、鍾乳石が創り上げた「30万年の年月が創り上げた大自然の造形美?」②


1月28日に訪れた「玉泉洞」から、鍾乳石が創り上げた「30万年の年月が創り上げた大自然の造形美?」③


1月28日に訪れた「玉泉洞」から、鍾乳石が創り上げた「30万年の年月が創り上げた大自然の造形美?」④


1月28日に訪れた「玉泉洞」から、鍾乳石が創り上げた「30万年の年月が創り上げた大自然の造形美?」⑤


1月28日に訪れた「玉泉洞」から、鍾乳石が創り上げた「30万年の年月が創り上げた大自然の造形美?」⑥

「沖縄」散策・・・「琉球村」 !!

2012-02-26 06:15:32 | Weblog
1月28に日南城市にある「おきなわワールド」(琉球村?)を訪れたので、国・登録文化財「琉球王国城下町」などをUPします。

「琉球村」には熱帯フルーツ園・琉球ガラス工房・南都酒造所・エイサー広場・ハブ博物公園などのほか、旧伊礼家・旧田場家・旧上里家・旧喜屋武家などの国指定の登録文化財が保存されています。

今回は1月28日の南城市にある「琉球村」から、国指定・登録文化財の「琉球王国城下町」などをUP・・・





1月28日の南城市にある「琉球村」から、国指定・登録文化財など①


1月28日の南城市にある「琉球村」から、国指定・登録文化財など②


1月28日の南城市にある「琉球村」から、国指定・登録文化財など③


1月28日の南城市にある「琉球村」から、国指定・登録文化財など④


1月28日の南城市にある「琉球村」から、国指定・登録文化財など⑤


1月28日の南城市にある「琉球村」から、国指定・登録文化財など⑥

「沖縄」散策・・・「蝶々園」 !!

2012-02-22 05:30:04 | Weblog
1月26日は本部町にある琉球城「蝶々園」の「亜熱帯・植物(花?)」が茂るハウスを訪れたので、数多くヒラヒラと乱舞する蝶「オオゴマダラ」などをUPします。

「オオゴマダラ」は開長すると13cmにもなる日本最大級の蝶で、タテハ蝶科・オオゴマダラ属に分類される白と黒のまだら模様が特徴的な大型の蝶で、「蛹:サナギ」が金色(大きさは4~5cm?)になることでも珍しい蝶です・・・「オオゴマダラ」は東南アジアに広く分布し、日本では「喜界島」「与論島」以南の南西諸島の平地から山地まで生息し、羽化してから数ヶ月・条件が良ければ半年ほど生き続けるようです。

今回は1月26日に本部町にある琉球城「蝶々園」の「亜熱帯・植物(花?)」が茂るハウスを訪れ、数多くヒラヒラと乱舞する「オオゴマダラ」をUP・・・





1月26日に本部町にある「蝶々園」の「亜熱帯・植物(花?)」が茂るハウスで舞う「オオゴマダラ」①


1月26日に本部町にある「蝶々園」の「亜熱帯・植物(花?)」が茂るハウスで舞う「オオゴマダラ」②


1月26日に本部町にある「蝶々園」の「亜熱帯・植物(花?)」が茂るハウスで舞う「オオゴマダラ」③


1月26日に本部町にある「蝶々園」の「亜熱帯・植物(花?)」が茂るハウスで舞う「オオゴマダラ」④


1月26日に本部町にある「蝶々園」の「亜熱帯・植物(花?)」が茂るハウスで舞う「オオゴマダラ」(サナギ)⑤


1月26日に本部町にある「蝶々園」の「亜熱帯・植物(花?)」が茂るハウスで舞う「オオゴマダラ」(サナギ)⑥

「沖縄」散策・・・「嘉手納飛行場」 !!

2012-02-21 05:44:59 | Weblog
嘉手納町・沖縄市・北谷町にまたがる「アメリカ空軍嘉手納基地」(通称を「嘉手納飛行場」?)を1月28日に訪れ、「道の駅かでな」の屋上より見た「嘉手納飛行場」をUPします。

「嘉手納飛行場」(基地?)は総面積19.95K㎡で、その中に「3700m滑走路」を2本有する極東最大の「空軍基地」で200機近くの軍用機が常駐しているとか?・・・ちなみに、「滑走路」は成田国際空港が2500mと4000mの2本、関西国際空港が3500mと4000mの2本であり、面積においても日本最大の空港である東京国際空港(羽田空港)の約2倍だと言われています。

今回は1月28日に「道の駅かでな」の屋上より見た「嘉手納飛行場」(1月28日は土曜日のため「飛行場」内の動きは全くありませんでした)をUP・・・





1月28日に訪れた嘉手納町・沖縄市・北谷町にまたがる「アメリカ空軍嘉手納基地」(通称「嘉手納飛行場」)①


1月28日に訪れた嘉手納町・沖縄市・北谷町にまたがる「アメリカ空軍嘉手納基地」(通称「嘉手納飛行場」)②


1月28日に訪れた嘉手納町・沖縄市・北谷町にまたがる「アメリカ空軍嘉手納基地」(通称「嘉手納飛行場」)③


1月28日に訪れた嘉手納町・沖縄市・北谷町にまたがる「アメリカ空軍嘉手納基地」(通称「嘉手納飛行場」)④


1月28日に訪れた嘉手納町・沖縄市・北谷町にまたがる「アメリカ空軍嘉手納基地」(通称「嘉手納飛行場」)⑤


1月28日に訪れた嘉手納町・沖縄市・北谷町にまたがる「アメリカ空軍嘉手納基地」(通称「嘉手納飛行場」)⑥


「沖縄」散策・・・「普天間基地」周辺 !!

2012-02-20 05:44:47 | Weblog
宜野湾市にある「アメリカ合衆国軍海兵隊の飛行場」(通称を「普天間基地」?)の周辺を、1月25日に訪れたので「普天間基地」周辺をUPします。

「普天間基地」は那覇市の北約10Kmの宜野湾市に位置し、面積は4.8K㎡で宜野湾市の面積19.5K㎡の約25%(約1/4)を占め、ここは2700mの滑走路があり「嘉手納基地」と並び沖縄におけるアメリカ軍の拠点となっています。

今回は1月25日に宜野湾市にある「普天間基地」周辺を訪れたので、「沖縄」散策「普天間基地」周辺としてUP・・・





1月25日に訪れた宜野湾市にある「アメリカ合衆国軍海兵隊の飛行場」(通称「普天間基地」?)の周辺①


1月25日に訪れた宜野湾市にある「アメリカ合衆国軍海兵隊の飛行場」(通称「普天間基地」?)の周辺②


1月25日に訪れた宜野湾市にある「アメリカ合衆国軍海兵隊の飛行場」(通称「普天間基地」?)の周辺③


1月25日に訪れた宜野湾市にある「アメリカ合衆国軍海兵隊の飛行場」(通称「普天間基地」?)の周辺④


1月25日に訪れた宜野湾市にある「アメリカ合衆国軍海兵隊の飛行場」(通称「普天間基地」?)の周辺⑤


1月25日に訪れた宜野湾市にある「アメリカ合衆国軍海兵隊の飛行場」(通称「普天間基地」?)の周辺⑥

「沖縄」散策・・・「海洋博公園・オキちゃん劇場」(その3) !!

2012-02-19 05:46:08 | Weblog
「海洋博公園」内には東シナ海と伊江島を背景にイルカのショーが楽しめる施設があり、1月26日にその施設「オキちゃん劇場」を訪れたのでUPします。

「オキちゃん劇場」は公園のアイドル(イルカのオキちゃん?)とその仲間達のダイナミックなショウ(ジャンプ・ダンス・コーラスなどなど)が楽しめます・・・尚、「オキちゃん劇場」は平成22年4月に開始され、水深2mのショープールにミナミバンドウイルカ・オキゴンドウ・カマイルカなどが飼育されており、観客席もバリアフリーで障害者にも快適にショウが楽しめるようになっています。

今回は1月26日、東シナ海と伊江島を背景にイルカのショーが楽しめる施設「オキちゃん劇場」を訪れたのでUP・・・






1月26日に訪れた「オキちゃん劇場」から、東シナ海と伊江島を背景にしたイルカのショー①


1月26日に訪れた「オキちゃん劇場」から、東シナ海と伊江島を背景にしたイルカのショー②


1月26日に訪れた「オキちゃん劇場」から、東シナ海と伊江島を背景にしたイルカのショー③


1月26日に訪れた「オキちゃん劇場」から、東シナ海と伊江島を背景にしたイルカのショー④


1月26日に訪れた「オキちゃん劇場」から、東シナ海と伊江島を背景にしたイルカのショー⑤


1月26日に訪れた「オキちゃん劇場」から、東シナ海と伊江島を背景にしたイルカのショー⑥






「沖縄」散策・・・「新原ビーチ」 !!

2012-02-18 05:48:15 | Weblog
沖縄には多くのビーチがありますが地元の人にも親しまれる(庶民派ビーチ?)「新原ビーチ」を1月28日に訪れたので、その素晴らしい海・砂浜をUPします。

南城市にある「新原ビーチ」は自然のままの姿を残す素晴らしいビーチで、隣接する「百名ビーチ」と合わせて2kmも続く砂浜と青い空、遠浅の青い海は他のリゾートビーチなどと比較して「本来の沖縄ビーチ?」の雰囲気があります・・・また、「新原ビーチ」ではグラスボートにより海中の熱帯魚やサンゴ礁も楽しめます。

今回は地元の人にも親しまれる(庶民はビーチ?)「新原ビーチ」を1月28日に訪れたので、その素晴らしい海・砂浜をUP・・・






1月28日に訪れた南城市の「新原ビーチ」から、その素晴らしい海・砂浜①


1月28日に訪れた南城市の「新原ビーチ」から、その素晴らしい海・砂浜②


1月28日に訪れた南城市の「新原ビーチ」から、その素晴らしい海・砂浜③


1月28日に訪れた南城市の「新原ビーチ」から、その素晴らしい海・砂浜④


1月28日に訪れた南城市の「新原ビーチ」から、その素晴らしい海・砂浜⑤


1月28日に訪れた南城市の「新原ビーチ」から、その素晴らしい海・砂浜⑥

「沖縄」散策・・・「海洋博公園・美ら海水族館」(その2) !!

2012-02-17 05:42:16 | Weblog
「海洋博公園」の中にある世界最大級の水族館「沖縄美ら海水族館」(2005年に米国の「ジョージア水族館」が開館するまでは世界最大だった)を、1月26日に訪れここで繰り広げられる「人の想像を遙かに超えた海の営み」などをUPします。

「美ら海水族館」は4階建で延べ床面積が約19000㎡で展示水槽が77槽あり海中の神秘やその美しさを体感でき、まさにコバルトブルーの海深く潜り込んだような新鮮体験が得られるような水族館となっています。

今回は1月26日に世界最大級の水族館「美ら海水族館」を訪れ、ここで繰り広げられる「人の想像を遙かに超えた海の営み」などをUP・・・





1月26日の「海洋博公園」の中にある世界最大級の水族館「沖縄美ら海水族館」①


1月26日の「海洋博公園」の中にある世界最大級の水族館「沖縄美ら海水族館」②


1月26日の「海洋博公園」の中にある世界最大級の水族館「沖縄美ら海水族館」③


1月26日の「海洋博公園」の中にある世界最大級の水族館「沖縄美ら海水族館」④


1月26日の「海洋博公園」の中にある世界最大級の水族館「沖縄美ら海水族館」⑤


1月26日の「海洋博公園」の中にある世界最大級の水族館「沖縄美ら海水族館」⑥

「沖縄」散策・・・「海洋博公園」(その1) !!

2012-02-16 05:46:34 | Weblog
「沖縄国際海洋博覧会」(昭和50年に開催)を記念して本部町の博覧会跡地に設置された「国営沖縄海洋博覧会記念公園」(通称:海洋博公園?)を、に訪れたので公園内部・美ら海水族館・オキちゃん劇場(イルカショー)などを三回にわたりUPします。

「海洋博公園」は面積が約77haありその中は「歴史・文化のエリア」「海のエリア」「花・緑のエリア」に分かれており、「熱帯ドームセンター」「海洋文化館」「熱帯・亜熱帯都市緑化植物園」「美ら海水族館」「オキちゃん劇場(イルカショー)」「おきなわ郷土村おもろ植物園」のほか「海岸遊歩道」「夕日の広場」「マナティー館」「ウミガメ館」などがあります。

今回は1月26日に訪れた「海洋博公園」から公園内の「花・緑のエリア」を、「沖縄」散策「海洋博公園」(その1)としてUP・・・






1月26日の「沖縄国際海洋博覧会」を記念して博覧会跡地に設置された「国営沖縄海洋博覧会記念公園」①


1月26日の「沖縄国際海洋博覧会」を記念して博覧会跡地に設置された「国営沖縄海洋博覧会記念公園」②


1月26日の「沖縄国際海洋博覧会」を記念して博覧会跡地に設置された「国営沖縄海洋博覧会記念公園」③


1月26日の「沖縄国際海洋博覧会」を記念して博覧会跡地に設置された「国営沖縄海洋博覧会記念公園」④


1月26日の「沖縄国際海洋博覧会」を記念して博覧会跡地に設置された「国営沖縄海洋博覧会記念公園」⑤


1月26日の「沖縄国際海洋博覧会」を記念して博覧会跡地に設置された「国営沖縄海洋博覧会記念公園」⑥